
Master Class: Waves eMotion LV1 v14
新時代のライブコンソール eMotion LV1 をリアルで体験してみませんか?
その機動性、柔軟性、拡張性が評価され、ここ日本でも導入が進むWavesのライブコンソールeMotion LV1がv14へと進化し、複数のDSPサーバーを追加してのプラグイン処理能力拡張、FIT Controllerを2台まで増設して32+2フィジカルフェーダーでの操作が可能になるなど、ミッドサイズのライブコンソールとして十分な拡張性を誇ります。
このe-Motion LV1コンソールを愛用する出原亮さんを講師に迎え、eMotion LV1の可能性、ライブサウンドでのWavesプラグインの有用性を、LUSH HUBでリアルで体験できるイベントを開催します。LV1をお持ちの方も、そうで無い方もご参加ください。
ワークショップの内容(予定)
- e-Motion LV1のシステム構成
- v14での変更点と追加された機能
- ライブミックスでのWavesプラグインの効果的な使い方
- Q & A
- ハンズオン体験
特別講師:出原 亮

2010年に広島県福山市にライブハウス福山Cableを立ち上げる。 同店はライブだけでなくスタジオも併設しレコーディング業務も行う。
ライブハウスとして早い段階でDanteを導入。その後WGSも併用しネットワークオーディオを利用したリニアで聞き疲れしない空間の提供に努めている。 同時にネイティブプラグインを使ったライブアプローチも積極的に行っており、より良い音声処理を日々研究実践中。
他にも配信業務や音響レンタル業務なども手掛け、いづれもWAVES eMotion LV1が欠かせない道具となっている。
福山Cable
来場プレゼント
WavesLive 限定Tシャツ

ご注意
新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザや風邪等のウイルス性の感染症が多い時期ですので、 感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。
- 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
- 感染防止の為、マスクのご着用をお願い致します。
- 手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
- お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。
- 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。