簡単にボイチェン!?ボーカルにおもしろ効果を!Vocal Bender
2023.12.13
こんにちは!いるかアイスです。
今回は、簡単にボイチェンできてしまう面白いボーカル系のプラグイン「Vocal Bender」を紹介します!
ヒップホップやエレクトロ音楽で、加工が施されたような独特なボーカルサウンドを耳にしたことはないですか?今回紹介する「Vocal Bender」は、メインボーカルというよりは、ボーカルチョップなどボーカルを楽器のように扱うパートで使えると思います!
それでは、さっそく使ってみましょう。
「Vocal Bender」の使い方なんですが、基本はPITCHとFORMANTの2つのノブを操作するだけです!
- PITCH:ボーカルのピッチ(高さ)が変わります。
- FORMANT:ボーカルの声質(男性らしさ、女性らしさ)が変わります。
- FINE:細かい数値で調整できる
- MIX:原音とのミックス具合を調整できる
さらに、ロボットボイスにできちゃう「フラット」機能もあります!
また、「Vocal Bender」のすごいところなんですが…右下の三角をクリックすると、ビブラートなど複雑なモジュレーションも扱えるのです!
例えばこのM1と書かれたボタンをツマミにドラッグしてアサインして、こんな感じで変化幅を決めて、音を時間で変化させる(モジュレーション)ことができます。
変化の仕方を変える波形を選んだり、変化の速さ(Rate)など細かい調整もできます。
さらに、「Vocal Bender」にはプリセットもたくさんあるので色々試してみて欲しいのですが、1つ面白いなと思ったものがこの「FakeVibrato」で、いつも超ケロケロボイスないるかアイスの初音ミクのボーカルもこんな感じにビブラートが簡単について、面白かったです!
ぜひ使ってみてください!
プロフィール
製品情報はこちら
Waves Creative Access購入はこちら
220種を超えるWavesプラグインを常に最新の状態で使用し、トップクリエイターや世界中のユーザーとAIプリセットを共有できるStudioVerseを使用できるWavesの新しいプラグインのサブスクリプション・プランです。Wavesの全プラグインを使用できるWaves Ultimate、110種のプラグインを使用できるWaves Essentialの2つのラインナップで、1ヶ月から1年まで使用したい期間に併せたプランからご利用いただけます。
StudioVerse
「知識の壁」を破る革新的なAIサーチ機能を搭載したプラグインチェイン・プリセットコミュニティ
Vocal Bender
ヒップホップ、R&B、エレクトロニック、現代のポップ・ミュージックに不可欠となった「フォルマント-ピッチ・ボーカルサウンド」。数々のヒット曲で聞けるあのボーカルをリアルタイムにレコーディング、ミックスでき
プロモーション
人気記事
リズム隊のミックスTips! – Vol.8 トラックダウン編
おかげさまで好評連載中の「リズム隊のミックスTips」。ここまでドラム、ベース、ギターと各楽器を処理する手順をご紹介して参りましたが、今回はいよいよファイナルとなる「ミックスダウン編」です。
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ
9mm Parabellum Bullet 配信ライブの裏側
2020年6月30日に行われた9mm Parabellum Bulletの配信ライブにて、WavesLiveの先進的なライブコンソールであるe-Motion LV1と伝統と革新を併せ持つLewittのマイクを使用していただいた。 今回は9mm Parabellum Bulle
リズム隊のミックスTips! – Vol 5 ドラムバスミックス編
いよいよリズム隊のミックスTips ドラム編もラスト。今回はドラムを1つのバスにまとめたバスミックス編です。
Retro Fi をサウンドデザインで使う - Waves Genius
エレキが即 Tony Maserati 印 - Waves Genius
人気製品
Aphex Vintage Aural Exciter
Aphex Vintage Aural Exciterプラグインは、ジャクソン・ブラウン、リンダ・ロンシュタット、ジェイムス・テイラーを初めとする多くのアルバムを手がけ、オリジナルのAural Exciterを知り尽くしたエンジニア、Val Ga
BB Tubes
さまざまなボーカルや楽器の音が、いまだかつて聴いたことのない「スピーカーから飛び出してくる存在感あふれるサウンド」に生まれ変わります。繊細な音から攻撃的なアナログの倍音まで、BB Tubes はあなたのミック
CLA-3A
ユニークで非常に透明感のあるコンプレッションカーブを持つことで知られる70年代初期のソリッドステートユニットをベースに開発されたCLA-3Aは、実機同様に素早いレスポンスと繊細な倍音歪みを提供します。オリジナ
CLA Vocals
Waves Artist Signature Seriesは、世界のトッププロデューサー、エンジニアとのコラボレーションにより生まれた目的別プロセッサーシリーズです。全てのSignatureシリーズプラグインは、アーティストの個性的なサウ
Cobalt Saphira
Cobalt Saphiraは、Wavesの革新的な製品であるCobaltライン初のプラグインです。アナログ機器の持つ濃厚なハーモニクス=倍音の歪みを生成し、トラックに音楽的な奥行きと"つながり"を加えることのできる、先進的な
Dorrough Stereo
Waves Dorrough Meter Collectionは、最高の精度を誇るDorrough Electronicsのハードウェア・メーター280D/240D、380D/340D、40AES/EBUを完全にモデリングした、プロフェッショナルなメーター・プラグインです。 Dorr
Element 2.0
改良されたVirtual Voltageテクノロジーによるモデリング・エンジンを搭載するElement 2.0では、より高解像度のオシレータ、エンベロープ、レイテンシーのないフィルターセクションを実現、シーケンサー機能の強化、
Flow Motion FM Synth
沈み込むようなベースから、叫ぶような鋭いリード、豊潤なパッドやめくるめくエフェクトを生み出すハイブリッドFMシンセの登場です。直感的なグラフィカル・インターフェイス、革新的な16ステップ・スナップショット