検索
マスタリングでバッキングを目立たせたい!ボーカルを強調したい時のコツ!

マスタリングでバッキングを目立たせたい!ボーカルを強調したい時のコツ!

2023.04.14

どうも、かごめPです!
今回はWavesから「Center」というプラグインを紹介します。

Centerは、いわゆるMSプロセッシングベースのステレオイメージプロセッサー。
ステレオ信号を「Center」と「Side」に分割し、それぞれ個別に音量制御。 左右のバッキングを持ち上げたり、ボーカルやキックを強調したり、Center成分をゼロにすればボーカルキャンセラー的にも使えます。

そんなCenterの良いところは、再現性。
複数トラックにCenterを刺し、片方をCenterだけ、片方をSide成分だけにして、再度ミックスすると、、、Centerをただ刺したときと同じ音が出力されるんですね。
これができるプラグイン、意外と貴重です。
「ミックスしたら同じ音が出る」と信頼できるから、更なる応用「センターだけ/サイドだけにエフェクトをかける」的なことにもチャレンジしやすい!

地味ですが、可能性を感じるCenter、皆さんも是非使ってみてください。


プロフィール

kagome-p

かごめP

岩手県出身。音大卒業後、レコーディングスタジオで働く傍ら、2009年にボカロPとして活動を開始。
現在、ボカロPとしての活動以外にも、様々なアーティストのミックス/エンジニアリングを手がけている。 VOCALOIDプロデュース集団「VOCALOMAKETS」所属。プロデュースキャラクター「結月ゆかり」「紲星あかり」が展開中。

https://note.com/kagome_p/

https://twitter.com/kagome_p

人気記事

マスタリングEQのタメになるTips10選
マスタリングEQのタメになるTips10選

WAVESウェブサイトに投稿されていた記事の中から、マスタリングのコツを取り扱ったものを日本語化しました。先日の「マスタリングにおけるリミッティング。6つのTips」と合わせて、魔法のようなマスタリングを実現す

ボーカルをいい感じに馴染ませてくれる万能プラグイン!CLA Vocals
ボーカルをいい感じに馴染ませてくれる万能プラグイン!CLA Vocals

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ

ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング

コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行

やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント
やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント

ミキシングの休憩から戻ってきて、曲の方向性が間違っていることに気付いたことはありませんか? さっきまではいい感じのトラックだったのに、今聴くとなんだかイマイチに感じる。 プラグインの使いすぎは、ミキシン

人気製品

Ultimate
Essential
F6 Floating-Band Dynamic EQ
F6 Floating-Band Dynamic EQ

F6 Floating-Band Dynamic EQは、フル・パラメトリック仕様の6つのフローティング・フィルター・バンドそれぞれにEQ/コンプレッション/エキスパンダーを統合した先進のダイナミックEQコントローラを備え、精密手術の

Ultimate
Reel ADT
Reel ADT

Waves/Abbey Road Reel ADTは、Abbey Road Studioが先駆けとなったダブル・トラッキング・エフェクトに使われたハードウェアをそのままプラグインにした初めての製品です。アビイ・ロードのサウンドを語る上で欠か

Ultimate
Essential
Vitamin Sonic Enhancer
Vitamin Sonic Enhancer

マルチバンド・ハーモニック・エンハンサー Waves Vitaminはマルチバンドのハーモニック・エンハンサー/トーン・シェイピング・プラグインです。トラックのサウンドにパワーを与え、エンハンスされた音とオリジナル

Ultimate
H-Reverb Hybrid Reverb
H-Reverb Hybrid Reverb

音楽の世界でも、新しい技術が、新たな創作手法を生み出すことが多々あります。このH-Reverbは、有限インパルス応答(FIR)技術を応用したリバーブ・プロセッサーで、美しく存在感があり、リッチで深みのあるリバー

Ultimate
Essential
Sibilance
Sibilance

Wavesが新たに開発した革新的なOrganic ReSynthesisテクノロジーから、限りなく透明に近いボーカル・ディエッサーが誕生しました。耳ざわりな”S”サウンドを、ありえないほどの速さでかつ質感を損なわずに除去する。

Ultimate
Essential
PS22
PS22

サウンド・エフェクト、リードギター、古い録音を蘇らせるなど、PS22はモノ信号をステレオにエミュレーションするツールです。トラックを強調したり、ステレオミックスの空間イメージングの再調整にも使用可能です。

Gold
Gold

音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通

Ultimate
Essential
Clarity Vx
Clarity Vx

Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

Products
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube