検索
ミックスを「見える化」する ー PAZ Analyzer

ミックスを「見える化」する ー PAZ Analyzer

ミックス作業が長時間になると耳が疲れて、音の判断が鈍ってしまうことはありませんか? そんなとき頼りになるのが、音を視覚的にとらえるツール PAZ Analyzer。持っておいて損はない、視覚系メーターの定番です。

2025.05.15

どんな細かい変化も見逃さない

Axx-main

画面上部には周波数グラフ、下部にはステレオフィールドグラフが表示されます。

ステレオのバランスも一目瞭然

xover

「Show」オプションを使えば、上部の周波数グラフの左右チャンネルを、合体表示または分離表示に切り替えることが可能です。この機能を併用することで、ステレオグラフは単なるイメージャーにとどまらず、どの帯域のどの楽器を調整すべきかまで、視覚的に把握できる強力な分析ツールとなります。

下部に表示されるステレオグラフでは、音の広がりやラウドネスのバランスを視覚的にチェックできます。楽器トラックや2mixトラックのステレオ感を確認できるだけでなく、逆位相成分も確認できるので便利です。

逆位相はステレオイメージを大きく広げるテクニックとして活用されています。しかし、音によっては芯がなくなったり、モノラルにした際に位相キャンセルなどの問題を引き起こします。PAZ Analyzerを使って、意図せずに発生している逆位相がないかチェックしましょう。

長時間のミックス作業では、どうしても耳が慣れてしまい、微細なバランスの崩れや帯域のかたよりに気づきにくくなってきます。

PAZ Analyzerなら、音の動きを視覚的にしっかりと捉えられます。ミックスの仕上げに迷ったとき、耳の感覚があいまいになってきたとき、「客観的な耳」として、あなたのミックスに冷静な視点を与えてくれるでしょう。

人気記事

ミックスを「見える化」する ー PAZ Analyzer
ミックスを「見える化」する ー PAZ Analyzer

ミックス作業が長時間になると耳が疲れて、音の判断が鈍ってしまうことはありませんか?そんなとき頼りになるのが、音を視覚的にとらえるツール PAZ Analyzer。持っておいて損はない、視覚系メーターの定番です。

WavesLive2025年出展予定展示会
WavesLive2025年出展予定展示会

Waves Liveの製品は、スタジオ品質のWavesプラグインをライブサウンドや放送の現場で使用可能にする革新的なソリューションです。0.8msという超低レイテンシーで、数百のプラグインをリアルタイムに処理可能なSoundG

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ

ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

DAWの「ゲイン・ステージング」とは? 音量管理で、より良いミックスに
DAWの「ゲイン・ステージング」とは? 音量管理で、より良いミックスに

透明感とパンチを兼ね備えたミックスを実現するために必要なものは、ミックステクニックやエフェクトだけではありません。「良いミックス」とは、トラックとミックスの正しいレベルを設定することから始まります。今

初心者にもプロにも嬉しい、簡単最適なコンプ設定 ― Waves Renaissance Axx
初心者にもプロにも嬉しい、簡単最適なコンプ設定 ― Waves Renaissance Axx

ミックスを始めたばかりの頃、多くの人が最初にぶつかる壁、それがコンプレッサー。スレッショルド? レシオ? アタック? リリース?意味がわからず、パラメーターの前で立ち止まった経験、ありませんか?そんなミ

人気製品

Gold
Gold

音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通

Ultimate
Essential
Vocal Rider
Vocal Rider

ボーカルトラックのレベルをリアルタイムに調整する「手コンプ」を自動で行うプラグイン Vocal Riderは、ボーカル・レベル・オートメーションに革命を起こします。用途も、使い方も、他のWavesプラグイン同様、非常

Ultimate
Curves AQ
Curves AQ

Wavesは常に革新を追求しています。Clarity Vx、DeReverb、Silk Vocal、IDX、Curves Equator、Sync Vxなどの開発を通じて、新たなサウンド技術の限界を押し広げてきました。そして、ついにEQにも革命が起こります。

Platinum
Platinum

モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクターを生かしバランスを取った作業ができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまでく

Ultimate
Essential
Clarity Vx
Clarity Vx

Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

Horizon
Horizon

音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

Ultimate
JJP Vocals
JJP Vocals

Jack Joseph PuigによるJJP Vocalsについてのコメント: “ボーカルをミックスする時に気を付けているのは、直感と本能だ。どのディレイをとか、EQをどうするかとか、コンプレッサーの設定とか、そんな技術的な話では

Diamond
Diamond

インスピレーション、閃いたアイデアをトラックへと作り上げ、数々のツールを使ってミックスし、磨き上げ、最高の状態でトラックダウンする。Diamondは、Platinumバンドルのプラグインをすべて収録し、さらに原石と

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube