検索
Live

Live

ライブサウンド用に厳選されたプラグインを収録

Wavesはプロフェッショナル・シグナル・プロセシング技術をリードする開発メーカーで、ヒットチャートに登場する楽曲の制作や大手映画制作会社のサウンド・トラック、ゲーム音楽の制作に必ずと言って良いほど使われています。

数多くの最先端のプラグインをそろえ、トラッキング、ミキシング、マスタリング、放送といったあらゆる種類のオーディオ編集に使用され、15年以上にわたレコーディング業界の革新に尽力してきました。

Waves Liveバンドルは、ライブサウンド用に厳選された数十ものプラグインを収録しています。

イコライザー、チャンネル・ストリップ、リバーブ、コンプレッサー、リミッターからビンテージ機器のモデリングまで、ライブ・パフォーマンスでもアーティスト達にスタジオと同じ設定を提供することができ、またライブ・パフォーマンスの結果をスタジオでの作業に反映させることも可能になりました。

macOS対応 Windows対応

SoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3

販売価格
430,100

特徴

  • ライブサウンド用に厳選された52種類以上のプラグインを収録
  • ライブの現場でも直感的に操作できる、シンプルなユーザー・インターフェース
  • 一般的なUSBフラッシュ・ドライブを使用した簡単なアクティベーション
  • スナップショット機能のフル・サポート

収録プラグイン

Ultimate
Essential
AudioTrack
AudioTrack

4バンドの完全パラメトリックEQ、コンプレッサー、ゲートを搭載、省スペースのオールインワンウィンドウを備えたオリジナルのチャンネルインサート・プラグインです。 AudioTrackのパラメトリック4バンドEQは、ベル

Ultimate
Essential
C1 Compressor
C1 Compressor

コンプレッション、エキスパンジョン、ゲート処理まで対応する、フル機能のダイナミック・フィルタリング・プロセッサーです。

Ultimate
Essential
C4 Multiband Compressor
C4 Multiband Compressor

C4は、マルチバンド・ダイナミクス・プロセッシングのパワーハウス。あらゆるダイナミクス処理をマルチバンドで解決します。4バンドのエクスパンダー、リミッター、コンプに加え、ダイナミックEQとスタンダードなEQ

Ultimate
Essential
DeEsser
DeEsser

ボーカルトラックから過剰な歯擦音("エス"や"シッ"など)を軽減することに関して、Waves DeEsserに勝るものはありません。ヴィンテージギアから多大な影響を受けた検知と、高域へのリミッティングが特徴のDeEss

Ultimate
Doppler
Doppler

ドップラー効果だけでなく周波数、速度、音源からの距離をピンポイントの正確さでコントロール。

Ultimate
Essential
Doubler
Doubler

優れた「ダブルトラッキング」エフェクトをお望みのミュージシャンやオーディオエンジニアに、Doublerをお送りしましょう。Doublerは新しいサウンドを創り出すディレイおよびピッチモジュレーションです。他のディレ

Ultimate
Essential
Enigma
Enigma

フェイザー/フランジャーだけでなく、ディレイ/LFOも駆使したラディカルな音作りが可能なプロセッサー。 フェイジングやフランジングを超えた今までにないエフェクトで、あなたの音をねじったり、曲げ伸ばしたり、

Ultimate
Essential
GTR3
GTR3

WavesはFender®、Marshall®、Mesa/Boogie®、Vox®といった、ヴィンテージから現代に至る最高のギターアンプを、従来のモデリングを遙かに超える革新的なサンプリング技術を駆使して解析しました。その結果、Waves GTR

Ultimate
Essential
H-Comp Hybrid Compressor
H-Comp Hybrid Compressor

古き良き、クラシックな音色とキャラクター。Wavesのテクノロジーが実現する機能とフレキシビリティ。Waves Hybrid Lineは、アナログとデジタル、両者のその優れた点を一つのプラグインに結実したラインナップです。

Ultimate
Essential
H-Delay Hybrid Delay
H-Delay Hybrid Delay

古き良き、クラシックな音色とキャラクター。Wavesのテクノロジーが実現する機能とフレキシビリティ。Waves Hybrid Lineは、アナログとデジタル、両者のその優れた点を一つのプラグインに結実したラインナップです。

Ultimate
IR-Live Convolution Reverb
IR-Live Convolution Reverb

Waves IR-Liveは、ライブ・サウンド・エンジニアのために開発されたインパルス・レスポンス・ベースのコンボリューション・リバーブです。低レーテンシー、リアルタイム・パフォーマンスによりライヴ・ユースに最適

Ultimate
Essential
L1 Ultramaximizer
L1 Ultramaximizer

Waves L1 Ultramaximizerはルックアヘッドによるピークリミッティングに加え、優れた再クオンタイズ(ビット解像度の最適化)を行います。これにより、CDマスタリングからマルチメディア音楽制作に至るまで、すべて

さらに表示

その他収録プラグイン

  • L3 Ultramaximizer

Waves V15製品 動作環境

Mac 対応DAWソフトウェア
  • Pro Tools 2023.12, 2024 (AAX Native、Audiosuite)
  • Logic Pro X, 10.8, 11 (Audio Units)
  • Digital Performer 11 (Audio Units)
  • Ableton Live 12 (VST3)
  • Nuendo 13 (VST3)
  • Cubase 13 (VST3)
  • Main Stage 3 (Audio Units)
  • Garage Band 10.4 (Audio Units)
  • Audition 24 (VST3)
  • Premiere Pro 24 (VST3
  • Studio One Professional 6(VST3)
  • FL Studio 21 (VST3)
  • REAPER 7 (VST3)
  • Reason 12.7 (VST3)
  • Maschine 2 (VST3)
  • Komplete Kontrol 3 (VST3)
  • Bitwig Studio 5.1 (VST3)
  • Luna 1.6 (Audio Units)
  • OBS Studio 29 (Intelのみ, StudioRack経由 ステレオのみ*)
  • Davinci Resolve 18.5 (VST3)
Windows 対応DAWソフトウェア
  • Pro Tools 2023.12, 2024 (AAX Native、Audiosuite)
  • Ableton Live 12 (VST3)
  • Nuendo 13 (VST3)
  • Cubase 13 (VST3)
  • Audition 24 (VST3)
  • Premiere Pro 24 (VST3)
  • Studio One Professional 6(VST3)
  • FL Studio 21 (VST3)
  • REAPER 7 (VST3)
  • Reason 12.7 (VST3)
  • Maschine 2 (VST3)
  • Komplete Kontrol 3 ( VST3)
  • Bitwig Studio 5.1 (VST3)
  • Cakewalk by BandLab 2024 (VST3)
  • Samplitude Pro X8(VST3)
  • Sequoia 16 (VST3)
  • Pyramix 14 (VST3)
  • OBS Studio 29 (StudioRack経由 ステレオのみ*)
  • Davinci Resolve 18.5 (VST3)
対応Videoソフトウェア
  • Premiere Pro 22 (VST3)
Mac
  • CPU:Intel Core i7 / i9 / Xeon-W / Apple M1(ClarityおよびCOSMOSを除く)
  • メモリ: 8 GB RAM(16GB以上推奨)、16 GB 以上の空きシステムドライブ
  • OS:10.15.7、11.6.5、12.3.1
  • Apple Silicon MacモデルについてはM1プロセッサ対応状況をご覧ください。
  • ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024
Windows
  • CPU: Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon (Gen 5 以降) / AMD Quad-Core
  • メモリ: 8 GB RAM、16 GB 以上の空きシステムドライブ
  • OS: Windows 10 64 bit(21H2)、Windows 11 (21H2)
  • ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024
ご注意

上記動作環境はWaves製品全般に関する内容であり、製品により対応状況が異なる場合があります。対応ホストアプリケーション、および個別プラグインの特記事項を合わせてご確認ください。

ご購入前にご利用環境における動作確認などをデモバージョンにてお試しいただく事をお勧めいたします。7日間のデモ期間中は製品の機能に制限なくご利用いただけます。ご利用方法はこちらのページをご参照ください。

macOS対応 Windows対応

SoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3

430,100
0%OFF 430,100

関連記事

WavesLive eMotion LV1が「輝く!日本レコード大賞」で新たな可能性を示す
WavesLive eMotion LV1が「輝く!日本レコード大賞」で新たな可能性を示す

2024年12月30日、TBSテレビで放送された「輝く!日本レコード大賞」において、WavesLive eMotion LV1(以下、LV1)ミキシングコンソールが通常とは異なる運用方法で活躍しました。今回のテーマは「リモートプロダク

Waves e-Motion LV1とTracks Liveを活用したライブ・レコーディングのセットアップ
Waves e-Motion LV1とTracks Liveを活用したライブ・レコーディングのセットアップ

Wavesのデジタル・ライブ・コンソールe-Motion LV1システムでは、e-Motion LV1のコントロールサーフェスとなるMac/PC、オーディオI/O、エンジンとなるSoundGrid Server、レコーディング/プレイバック用のMac/PC、こ

AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する
AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する

Grammy®を受賞したWavesが誇るリバーブ、EQ、コンプ、リミッター、ディレイなどのプラグインを、AVID VENUE | S6L から直接コントロールすることが可能です。

YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する
YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する

WavesプラグインをYamahaのコンソールで使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

Waves V15リリースノート
Waves V15リリースノート

2024年12月16日、すべてのWavesプラグイン V15での全面的なソフトウェアアップデートがリリースされました。

WAVES Impact ServerとDiGiGrid Dの組み合わせの最強さ
WAVES Impact ServerとDiGiGrid Dの組み合わせの最強さ

2015年に産声をあげた、コンピュータのイーサネット端子を使用するオーディオIOシステムのDiGiGrid。プラグインデベロッパのWAVESと、世界最大級のコンソールブランドであるDigicoが共同で作ったブランドで、創業時

関連製品

Gold
Gold

音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通

Horizon
Horizon

音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

Platinum
Platinum

モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクターを生かしバランスを取った作業ができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまでく

Ultimate
Essential
Vocal Rider
Vocal Rider

ボーカルトラックのレベルをリアルタイムに調整する「手コンプ」を自動で行うプラグイン Vocal Riderは、ボーカル・レベル・オートメーションに革命を起こします。用途も、使い方も、他のWavesプラグイン同様、非常

Ultimate
Essential
VU Meter
VU Meter

VU Meterにより、DAWでのミックスに、業界の定番となっているメータリング・メソッドを導入することが可能になります。VU Meterを使用することで、より最適なレベル、十分なヘッドルーム、そしてクリアなミックスを

Ultimate
Essential
Waves Tune Real-Time
Waves Tune Real-Time

エモーションを損なわない自然で正確なピッチ補正を、リアルタイム、超低レイテンシーで実現する、ボーカリストのためのドリームツール パフォーマンスに自信と集中を持って取り組むために、ライブ、スタジオを問わ

Ultimate
Essential
Renaissance Compressor
Renaissance Compressor

極限までシンプル、合理的に最適化されたインターフェイス、クラシックな温かみのあるコンプレッションがRenaissance Compressor(RCompressor)最大の特長です。Wavesの名作プラグインC1 Parametric Companderと、L

Mercury
Mercury

音楽、映像、ライブ、放送、配信、設備、インスタレーション、アーカイブ。かつては分野や過程ごとに専業だったサウンドに関わる多くの作業は、近年ますます複雑にクロスオーバーするようになっています。音楽制作だ

Waves Update Plan

Waves Update Plan

WAVES製品を新しく購入・アップグレードすると、1年間の「WAVESアップデートプラン」が無償で付帯します。WAVESアップデートプランの有効期間中は最新バージョンのダウンロードや追加プラグインの提供など、様々な特典が提供されます。

  • 最新バージョンの利用:新しいOS・ソフトウェアに対応したバージョンが提供されます
  • 追加プラグイン:バンドルに新しくプラグインが追加された場合、無料でライセンスが付与されます
  • 2つ目のライセンス:2台目のパソコンやハードウェアにインストールできるライセンスが付与されます

WAVESアップデートプランの有効期限が切れた場合でも、所有している製品は引き続きご使用いただけます。 WAVESアップデートプランはいつでも更新が可能です。有効期限が切れた後でも、必要になったタイミングで更新いただけます。

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube