DiGiGrid IOC
アナログライン入出力、AES/EBU入出力、ADAT入出力を備えたSoundGrid I/O
DiGiGrid IOCは、SoundGrid®システムを大幅に拡張する、新世代のオーディオ・インターフェイスです。複数台のMac/PCから一台のインターフェイスを共有する、複数台のSoundGridインターフェイスを追加する、eMotion LV1ライブコンソールに高品位なマイクプリアンプを追加する、コンピューターから離れた場所に設置する(最大70m)などの機能を提供し、これまでにないミキシング/レコーディング・システムの構築が可能です。
プレミアムなマイクプリアンプ:良いマイクプリアンプには、マイクからの小さな信号を忠実に増幅すること、ケーブルノイズや様々な電波などからの混入を防ぐという2つのタスクがあります。過酷な条件下でも使用できる、低ノイズの高性能なプリアンプを開発するには、長い期間と大きな開発費を要します。このため、DiGiGridインターフェイスは、定評のあるDiGiCo社製の最先端マイクプリアンプを搭載しています。
このマイクプリアンプはハイエンド・コンソールと同じ回路を採用し、耐久性に優れ、過酷な環境でもデリケートなマイクレベルの信号を、原音忠実に増幅します。ライブ会場で長いケーブルを使用すると、電波干渉を拾うのに最適なアンテナにもなってしまいますが、これらを排除し、-20 dBから+60dBまでの滑らかなゲインを供給します。そして、デジタル制御によるゲインコントロールは、ダイナミックレンジとS/N比をより厳密に最適化でき、Ethernet接続の利点を活かし離れた場所からプリアンプのリモートコントロールも可能です。
DiGiGridインターフェイスのマイクプリアンプはハイエンド・コンソールと同じ回路を採用し、耐久性に優れ、過酷な環境でも、デリケートなマイクレベルの信号を、原音忠実に増幅します。スタジオレコーディングからライブレコーディング、プロセスまでプロフェッショナルな現場で対応できる高品位なマイクプリアンプを搭載しています。
2マイク/ラインインプット:プレミアムグレードのマイク/ライン・プリアンプを2系統搭載。追加インプットが必要な場合にも迅速に対応できます。
34入力/36出力による自由なルーティング:2マイクプリアンプ、8ライン入出力、16AES入出力、ADAT入出力を搭載し、IOC一台で最大34イン/36アウトもの入出力(44.1/48kHz時)を搭載。ヘッドフォン出力も2系統搭載し、個別に異なるソースのモニタリングも可能です。
- DAWシステムを大幅に拡張する、新世代のオーディオインターフェイス・システム
- CPUのプラグイン処理を大幅に増強する
- 複数台のコンピューターでインターフェイスを共有する
- 複数台のSoundGridインターフェイスを追加する
- コンピューターと長距離接続を行う(最大70m)
- ライン入力 x 8(D-Sub 25pin)
- ライン出力 x 8(D-Sub 25pin)
- AES/EBU入出力 x 16 (2x 25-pin D-Con)
- ADAT入出力 (8チャンネル @ 48kHz; 4チャンネル @ 96kHz; 2チャンネル @ 192kHz*)
- マイク/ライン入力(XLR/TRSコンボ)x 2
- SoundGridポート(RJ45) x 2
- ワードクロック入出力
- AC電源入力
- アナログ・レベルノブ付きヘッドフォン出力 x 2
- 1Uラックマウント・サイズ
- 44.1、48、88.2、96、176.4*、192*kHzのサンプルレートに対応
- ワードクロック入力、AES/EBU、SoundGird(SoE)、インターナル経由のクロック同期
- リセット・スイッチ
- 全アナログ出力のリファレンス・レベルをジャンパーで切替え可能
アナログ入力のスペック
- マイク入力インピーダンス: 2K5 Ohms
- ファンタム電源: 48V
- ライン入力インピーダンス: 8K0 Ohms
- ゲインレンジ(マイク): -20 to +60dB in 0.5dB steps
- ゲインレンジ(ライン): -30 to +50dB in 0.5dB steps
- 最大入力レベル(マイク): +26dBu
- 最大入力レベル(ライン): +36dBu
- 等価雑音レベル:-126dB以下(150Ωソース、ゲイン+60dB)
- 高調波歪み: +/-0.5dB(20Hz~20kHz)
- クロストーク:90dB以下(40Hz~15kHz)
アナログ出力のスペック
- 最大出力レベル:+22dBu
- 残留出力ノイズ:+/-0.5dB(20Hz~20kHz)
- 出力インピーダンス:50Ω
- ロストーク:90dB以下(40Hz~15kHz)
寸法と重量
- 1U / 43.6mm x 482.6mm x 356mm / 4.5Kg
人気記事
WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース
30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV15へのメジャーアップデートをリリースいたします。
2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新
Waves Update Plan(WUP)のポリシーが変更になりました。WUPは、製品ライセンスの最新バージョンへのアップデート保証に加え、様々なサービスが含まれます。これまでの適用期間内の最新バージョンのライセンス、ボ
ライブ配信音源のミックスにも最適、Waves e-Motion LV1のシステム構築例
アーティストのライブ配信がこれまでに無く注目が集まる昨今、配信ミックス用のシステムに対するニーズも当然高まっています。SoundGridシステムなら、コンパクトでシンプルなセットアップで、Wavesプラグインをフル
WAVES Impact ServerとDiGiGrid Dの組み合わせの最強さ
2015年に産声をあげた、コンピュータのイーサネット端子を使用するオーディオIOシステムのDiGiGrid。プラグインデベロッパのWAVESと、世界最大級のコンソールブランドであるDigicoが共同で作ったブランドで、創業時
e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW
貴重な資産をもれなく収録、ライブレコーディングはコンパクトな機材で完璧に
DiGiCo、SSL、SoundCraftなど、ライブミキシング用デジタルコンソールには、実に多くの機種にMADI端子が搭載されています。MADIはたった1本のケーブルで最大64Chもの信号のやりとりが可能な、非常に優れたデジタル・
関連製品
eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。
WSG-Y16 V3 mini-YGDAI I/O Card
mini-YGDAIスロットを装備したYAMAHAデジタルコンソールにWSG-Y16 V3 mini-YGDAI I/O Cardを追加することで、イーサネットケーブル1本でWaves SoundGridシステムに接続、ライブサウンドエンジニアにSoundGridの低遅
DSPRO StageGrid 1000
DSPRO StageGrid 1000は、eMotion LV1ライブ・ミキシング・システムに最適なコンパクトなSoundGrid I/Oです。ミキシング・コンソールの近くこの汎用性の高いユニットを配置することで、FOHやモニター用の入出力を追
SoundGrid Mobile Server
SoundGrid Mobile Serverはバックパックに余裕を持って収まるSoundGridサーバーです。長距離の移動、小規模なライブやスタジオでのミキシングにその威力を発揮します。どこにでも連れていける、プラグイン・プロセッ
Axis Proton
Axis Protonは、32チャンネルeMotion LV1ライブミキサーやSuperRackライブプラグインラックなどのWavesオーディオアプリケーションを動かすために、綿密なコンポーネント選択によって最適化されたカスタムデザインの
SoundGrid Extreme Server-C
第10世代 Intel® Core™ CPU、洗練されたデザイン、新機能を備えたこのパワフルかつコンパクトなDSPユニットは、ライブやスタジオで数百のSoundGrid対応プラグインをリアルタイムに処理することが可能です。
SuperRack LiveBox
DiGiGrid IOC
DiGiGrid IOCは、SoundGrid®システムを大幅に拡張する、新世代のオーディオ・インターフェイスです。複数台のMac/PCから一台のインターフェイスを共有する、複数台のSoundGridインターフェイスを追加する、eMotion