Wavesプラグインをmidasで使用する
Midas XL8, M32 & Pro Series コンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。
2020.01.01
Midas XL8, M32 & Pro Series コンソールでWavesプラグインを使用する。
Midas M32コンソールでのSuperRack SoundGridセットアップ
必要なコンポーネント
- Midas M32シリーズ・コンソール
- Waves DN32-WSG I/O拡張カード
- SoundGrid互換のプラグインまたはバンドル
- PSuperRack SoundGridをコントロールするための WindowsPCまたはMac
- プラグインのプロセシングを行うSoundGrid DSPサーバー
- Netgear GS108などのSoundGrid推奨ネットワーク・スイッチおよびSoundGridネットワーク機器を接続するためのCat 6ケーブル
- オプション:マルチトラックレコーディング用のWaves Tracks Live DAWソフトウェ
Midas XL8およびProシリーズ・コンソールでのSuperRack SoundGridセットアップ
必要なコンポーネント
- Midas XL8 & Pro シリーズ・コンソール
- DiGiGrid MGB(MADIのSoundGrid変換)
- プラグインのプロセシングを行うSoundGrid DSPサーバー
- SuperRack SoundGridプラグイン・ホスト・ソフトウェア
- SoundGrid互換のプラグインまたはバンドル
- ライブ・レコーディング用のDAW
- SuperRack SoundGridをコントロールするためのWindowsPCまたはMac
- Netgear GS108などのSoundGrid推奨ネットワーク・スイッチ
- 上記SoundGridネットワーク機器を接続するためのCat 6ケーブル
互換性のあるコンソール
- M32
- Pro Series
- XL8
プロモーション
人気記事
YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する
WavesプラグインをYamahaのコンソールで使用するためのセッティング例をご紹介いたします。
アメリカ大統領就任式パレードの音声ミックスに使われたWaves eMotion LV1ライブコンソール
2021年2月26日、テネシー州ノックスビル、AV/ライブサンド制作会社のBNY Productionsは、アメリカ大統領就任パレードの放送用音声のミックスという大仕事のためにWaves eMotion LV1ライブコンソールとWavesプラグイ
WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース
約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV14へのメジャーアップデートをリリースいたします。
e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW
DiGiGrid 導入レポート -『SYNC LIVE STUDIO M』
様々なアーティストのアレンジャーやサウンドプロデューサーを経て、いまやAKB48グループや乃木坂46、EXOやSHINee、AAA、初音ミクなどのライブマニピュレーター、音楽監督として最先端のエンタテインメントをクリエ
あなたの一枚がカルタになる!? Wavesカルタ第2弾、開幕!
2024〜2025年の年末年始に大好評をいただいた 「Wavesカルタ」待望の第2弾を制作! そして今回は、みなさまのユーモアを大募集いたします。お好きなWaves製品・バンドルをテーマに、 ユーモアあふれる読み札をご自由
人気製品
InTrigger Drum Replacer
InTrigger Drum Replacer は、Wavesが提供するインテリジェントなドラムリプレイスメント・プラグインです。単なるトリガー検出を超え、ゴーストノート・ダイナミクス・ブリードを高精度に解析し、プロフェッショナ
IR-Live Convolution Reverb
Waves IR-Liveは、ライブ・サウンド・エンジニアのために開発されたインパルス・レスポンス・ベースのコンボリューション・リバーブです。低レーテンシー、リアルタイム・パフォーマンスによりライヴ・ユースに最適
Greg Wells PianoCentric
広大な周波数レンジとダイナミクスを誇るピアノは、ミックスする上で扱いの難しい楽器です。 グラミー賞に何度もノミネートされた経歴を持つグレッグ・ウェルズは、ピアノ・サウンドを知り抜いた人物の一人と言って
2U Rack Shelf for Half-Rack SoundGrid Devices
CREST AUDIO tactus.foh
CrestAudioのtactusシステムは、Waves社との共同開発により生まれたフレキシブルかつスケーラブルなデジタルミキシングコンソールです。 システムのコントロールは、マルチタッチスクリーンおよび専用のサーフェース
DiGiGrid IOC
DiGiGrid IOCは、SoundGrid®システムを大幅に拡張する、新世代のオーディオ・インターフェイスです。複数台のMac/PCから一台のインターフェイスを共有する、複数台のSoundGridインターフェイスを追加する、eMotion
DiGiGrid Q
この小さなルックスに騙されてはいけません。DiGiGrid Qヘッドフォンアンプは、DiGiGridのハイエンドのオーディオ・インターフェイスの一つであり、小さくても十分な音量でヘッドフォンを鳴らせるよう設計されており
eMotion LV1 80-Channel Expansion
オプションのソフトウェア拡張「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を追加することで、お使いのLV1コンソール(LV1 ClassicまたはLV1 64-channel software license)を、最大80ステレオチャンネル/160インプット、