検索
Axis Proton
Axis Proton

Axis Proton

Wavesのライブ用・アプリケーションに最適化されたカスタム設計のWindows PC

Axis Protonは、32チャンネルeMotion LV1ライブミキサーやSuperRackライブプラグインラックなどのWavesオーディオアプリケーションを動かすために、綿密なコンポーネント選択によって最適化されたカスタムデザインのコンピューターです。

販売価格
179,300

SoundGrid接続により、Axis ProtonはSoundGrid I/Oやサーバーとシームレスに統合し、SoundGridシステムの「頭脳」として機能します。Axis Protonは、最大32ステレオチャンネルのライブセットアップでの使用に最適化され、安定した性能を発揮するように設計されています。

ハーフラック1Uの洗練されたアルミ製筐体は、ラックマウント・システム内でラックイヤーを使用して簡単にマウントしたり、追加のハーフラック1Uデバイスと並べて配置することができます。Axis ProtonとProton SoundGrid Server、eMotion LV1ライブ32chミキサーを組み合わせれば、32chライブサウンドのセットアップに最適なコンパクトライブミキシングシステムを構築することができます。

  • Wavesプラグインを実行するために完全に最適化されたカスタムビルドコンピューター
  • 耐久性とエレガンスを兼ね備えた流麗で堅牢なデザイン
  • Intel® Celeron® CPU
  • 8GB RAM
  • 256GB SSDストレージ
  • 1GbE Ethernetポート x2
  • HDMIポート x2
  • USB2/3 ポート x4
  • 高耐久性アルミケース(1Uハーフラック)
  • Windows 10付属
  • 1Uラックシェルフアクセサリーにラック収納可能
技術仕様
  • CPU: Intel® Celeron J4125
  • RAM: 8 GB
  • 256GB SSDストレージ2台
  • マザーボード: QBI-2145A
  • LANカード: Intel I211/Realtek RTL8411
  • 外形寸法
    • 長さ: 22 cm / 8.7 in
    • 高さ: 4.2 cm
    • 奥行き: 27.7 cm
    • 本体重量: 2.1 kg
    • パッケージ重量: 3.2 kg / 7 lb
  • 消費電力: 15W
  • 動作環境温度範囲: 50° ~ 95°F / 10° ~ 35°C
  • 最大環境温度: 104°F / 40°C
販売価格
179,300

人気記事

Waves V16 登場!全プラグインをさらに進化させる最新アップデート
Waves V16 登場!全プラグインをさらに進化させる最新アップデート

30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV16へのメジャーアップデートをリリースいたします。

WavesLive eMotion LV1が「輝く!日本レコード大賞」で新たな可能性を示す
WavesLive eMotion LV1が「輝く!日本レコード大賞」で新たな可能性を示す

2024年12月30日、TBSテレビで放送された「輝く!日本レコード大賞」において、WavesLive eMotion LV1(以下、LV1)ミキシングコンソールが通常とは異なる運用方法で活躍しました。今回のテーマは「リモートプロダク

WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース

30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV15へのメジャーアップデートをリリースいたします。

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート

2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW

Wavesプラグインをmidasで使用する
Wavesプラグインをmidasで使用する

Midas XL8, M32 & Pro Series コンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン
会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン

最先端のDAWシステムとアナログアウトボードを駆使したサウンドで、アーティストの楽曲制作、イベントや番組のテーマソング制作、プロデューサーとしても活動してきた青木繁男氏が率いるサウンド・エンジニア集団ラ

関連製品

eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classic

eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。

IONIC 24
IONIC 24

IONIC 24は、パンチがありかつ明瞭度に優れ、卓越したサウンドクオリティーを提供するステージ・ボックスです。Waves製の24系統の完全ディスクリート・プリアンプ、18系統のラインアウ ト、eMotion LV1ミキサーに

SoundGrid Extreme Server-C
SoundGrid Extreme Server-C

第10世代 Intel® Core™ CPU、洗練されたデザイン、新機能を備えたこのパワフルかつコンパクトなDSPユニットは、ライブやスタジオで数百のSoundGrid対応プラグインをリアルタイムに処理することが可能です。

SuperRack LiveBox
SuperRack LiveBox

WSG-PY64 I/O Card for Yamaha DM7 Consoles
WSG-PY64 I/O Card for Yamaha DM7 Consoles

Waves WSG-PY64 I/Oカードにより、WavesプラグインをヤマハDM7コンソールにシームレスに統合できるようになりました。これにより、ライブサウンドエンジニアはDM7コンソール上でWavesの受賞歴あるプラグインを超低レ

SoundGrid Server One-C
SoundGrid Server One-C

SoundGrid Server One-Cは、コンピュータのプラグイン処理を軽減するためにカスタム設計され、最適化された、コンパクト、軽量、耐久性のあるDSPユニットです。標準的なラックの半分の幅で、ライブやスタジオで何百

Axis Proton
Axis Proton

Axis Protonは、32チャンネルeMotion LV1ライブミキサーやSuperRackライブプラグインラックなどのWavesオーディオアプリケーションを動かすために、綿密なコンポーネント選択によって最適化されたカスタムデザインの

DiGiGrid MGB
DiGiGrid MGB

コンパクトでポータブルなDiGiGrid MGBインターフェイスは、あらゆるデジタル・ライブコンソールなどのMADI対応機器を、WavesのネットワークとプロセシングのプラットフォームであるSoundGridに接続することで、128

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube