検索
CREST AUDIO tactus.foh
CREST AUDIO tactus.foh

CREST AUDIO tactus.foh

eMotion LV1のFOH I/OとSoundGrid DSPサーバーを一台で提供

CrestAudioのtactusシステムは、Waves社との共同開発により生まれたフレキシブルかつスケーラブルなデジタルミキシングコンソールです。 システムのコントロールは、マルチタッチスクリーンおよび専用のサーフェースによって行われます。システムのべースとなるソフトウェアは、Waves社のeMotion LV1を使用し、Wavesが開発したネットワーク・プロトコル(SoundGrid)によってI/Oの拡張が可能です。

販売価格
1,012,000

tactus.fohは、eMotion LV1ソフトウェアのデジタル信号処理の全てを担う96kHz対応オーディオ入出力を備えたDSPサーバーです。SoundGrid I/Oとしての機能も装備しており、8マイク/ライン入力および8ライン出力は、伝統のCrestAudioの高品質なサウンドを実現します。デジタル制御のプリアンプは、Step over 68dBレンジで1dBごとに調整ができるマイクおよびラインレベルに対応します。出力には、XLR(4個)とTRS1/4""コネクター(4個+パラレル出力2個)が装備されています。

この製品はCrest Audioの日本国内代理店株式会社エレクトリの取扱い商品です。ユーザーサポートは株式会社エレクトリより提供されます。株式会社エレクトリの製品案内ページで詳細なスペックをご確認いただけます。

  • 8マイク/ライン入力
  • 8ライン出力
  • AESステレオ入出力
  • MIDI入出力
  • ワードクロック入出力
  • 3ポート・イーサーネット・スイッチ内蔵
  • 3Uラックマウントサイズ
販売価格
1,012,000

人気記事

YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する
YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する

WavesプラグインをYamahaのコンソールで使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

WavesLive eMotion LV1が「輝く!日本レコード大賞」で新たな可能性を示す
WavesLive eMotion LV1が「輝く!日本レコード大賞」で新たな可能性を示す

2024年12月30日、TBSテレビで放送された「輝く!日本レコード大賞」において、WavesLive eMotion LV1(以下、LV1)ミキシングコンソールが通常とは異なる運用方法で活躍しました。今回のテーマは「リモートプロダク

WavesプラグインをBehringerで使用する
WavesプラグインをBehringerで使用する

Behringer X32 シリーズ コンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

Waves e-Motion LV1とTracks Liveを活用したライブ・レコーディングのセットアップ
Waves e-Motion LV1とTracks Liveを活用したライブ・レコーディングのセットアップ

Wavesのデジタル・ライブ・コンソールe-Motion LV1システムでは、e-Motion LV1のコントロールサーフェスとなるMac/PC、オーディオI/O、エンジンとなるSoundGrid Server、レコーディング/プレイバック用のMac/PC、こ

Waves MultiRack内のプラグインを外部MIDIコントローラーで操作する
Waves MultiRack内のプラグインを外部MIDIコントローラーで操作する

Waves MultiRackは、従来アウトボード・ラックで行っていたエフェクト処理をプラグインに置き換える、ライブ・サウンド専用に開発された、プラグイン・プラットフォームです。アリーナクラスのライブ・コンサートで

eMotion LV1 Live MixerがV14へメジャーアップデート
eMotion LV1 Live MixerがV14へメジャーアップデート

eMotion LV1が最新 V14へのメジャーアップデートでマルチサーバーDSP処理、そして2台のFIT Controllerの同時接続に対応しました。

関連製品

eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classic

eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。

eMotion LV1 + Extreme Server-C + 32-Preamp Stagebox + Axis Scope
eMotion LV1 + Extreme Server-C + 32-Preamp Stagebox + Axis Scope

32chのeMotion LV1を導入できるセット品です。 2Uラックサイズに収まるDSPエンジンとコントロールマシン、レイヤー切り替え可能な16chフィジカルコントローラー、2台のステージボックスが含まれており、スマート

SuperRack LiveBox
SuperRack LiveBox

WSG-Y16 V3 mini-YGDAI I/O Card
WSG-Y16 V3 mini-YGDAI I/O Card

mini-YGDAIスロットを装備したYAMAHAデジタルコンソールにWSG-Y16 V3 mini-YGDAI I/O Cardを追加することで、イーサネットケーブル1本でWaves SoundGridシステムに接続、ライブサウンドエンジニアにSoundGridの低遅

SoundGrid Server One-C
SoundGrid Server One-C

SoundGrid Server One-Cは、コンピュータのプラグイン処理を軽減するためにカスタム設計され、最適化された、コンパクト、軽量、耐久性のあるDSPユニットです。標準的なラックの半分の幅で、ライブやスタジオで何百

WSG-PY64 I/O Card for Yamaha DM7 Consoles
WSG-PY64 I/O Card for Yamaha DM7 Consoles

Waves WSG-PY64 I/Oカードにより、WavesプラグインをヤマハDM7コンソールにシームレスに統合できるようになりました。これにより、ライブサウンドエンジニアはDM7コンソール上でWavesの受賞歴あるプラグインを超低レ

DiGiGrid MGR
DiGiGrid MGR

DiGiGridラックマウントタイプのクワッドMADIインターフェースです。96kHzで最大128チャンネルの入出力が行える、DiGiGrid MGB/MGOインターフェイスの上位版です。1Uシャーシに収納され、冗長電源とEthernetのスイ

IONIC 24
IONIC 24

IONIC 24は、パンチがありかつ明瞭度に優れ、卓越したサウンドクオリティーを提供するステージ・ボックスです。Waves製の24系統の完全ディスクリート・プリアンプ、18系統のラインアウ ト、eMotion LV1ミキサーに

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube