検索
Waves e-Motion LV1とTracks Liveを活用したライブ・レコーディングのセットアップ

Waves e-Motion LV1とTracks Liveを活用したライブ・レコーディングのセットアップ

Wavesのデジタル・ライブ・コンソールe-Motion LV1システムでは、e-Motion LV1のコントロールサーフェスとなるMac/PC、オーディオI/O、エンジンとなるSoundGrid Server、レコーディング/プレイバック用のMac/PC、これらすべてをEthernetケーブルを使って接続します。

2020.01.01

e-Motion LV1システム

すべてをネットワークで接続するので、専用のオーディオ・インターフェースを追加で用意することなく、Mac/PCをネットワーク・スイッチに接続するだけで、簡単に低コストでマルチトラックのプレイバック(バーチャル・リハーサル)とレコーディングが可能です。ここでは、そのために必要な手順を説明します。


1. Sound Grid Driverのインストール

Waves SoundGrid Driverにはバージョン10とバージョン9の2種類があり(2019年7月現在)、ホストとなるアプリケーションによって使い分ける必要があります。

最新のe-Motion LV1を使用する場合はバージョン10である必要があり、MultiRackを使用する場合バージョン9である必要があります。

最新のeMotion LV1はバージョン9では動かすことはできません。同様にMultiRackはバージョン10では動かすことができません。

今回はLV1とTracks Liveを活用するライブレコーディング設定の解説なので、マルチトラック録音に使うMac/PCにSoundGrid Driverのバージョン10をインストールする必要があります。

Waves CentralからSound Grid Driver 10をインストールします。

もしSound Grid Driver 10が見当たらない場合、All Waves productsを選択してSearch by name欄に'SoundGrid'と入力して検索します。

Tracks Live05

インストール完了後Mac/PCを再起動するとeMotion LV1からMac/PCを認識することができるようになります。


2.eMotion LV1の設定

eMotion LV1のSET UPを開き、すべてのI/O、マシン、サーバーが正しく接続されているか確認します。

LV1

サンプリングレート、ビットレートを任意の設定にします。

もしもライブレコーディングを行うマシンLV1のSET UP画面で見当たらない場合、SoundGrid Driver Control Panelを開き、SoundGridに使用しているネットワークポートの確認、SoundGrid Driverのバージョンの確認を行なってください。

tracks live04

eMotion LV1のPATCHを開き各チャンネルのDirect OutをTracks Liveを使用するマシンにパッチします。(下のスクリーンショットではSoundGrid Driverを32ch分だけ有効にしていますが、最大で128chの同時収録が可能です。)

LV1 patch


3.Tracks Live側の設定

Tracks Liveを起動します。

Preferenceを開き、InterfaceをWaves SoundGridに設定します。

Live Preference

デフォルトだとInputsの設定が16チャンネルまでしか表示されていない場合があるので、必要なチャンネルの数だけONにします。

Live preference 2

LV1の入力CHに信号を入力して、TracksLiveの各チャンネルのメーターがふれることを確認します。

Tracks Live

以上でレコーディングの準備が整いました。後はRECボタンを押すだけです。


このページではDAWにWaves Tracks Liveを使用していますが、Nuendo LiveやPro Toolsなど、CoreAudioまたはASIOに対応したDAWなら同様にレコーディング可能です。コンピューター一台あたりの最大同時再生/録音トラック数は128chです。レコーディング用のコンピューターは複数台同時接続できるので、一台はPro Toolsで、もう一台は万一のバックアップとしてTracks Liveを走らせておくこともできます。

人気記事

WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース

約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV14へのメジャーアップデートをリリースいたします。

2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新
2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新

Waves Update Plan(WUP)のポリシーが変更になりました。WUPは、製品ライセンスの最新バージョンへのアップデート保証に加え、様々なサービスが含まれます。これまでの適用期間内の最新バージョンのライセンス、ボ

全ての現場をLV-1でいきたい:出原 亮 導入インタビュー
全ての現場をLV-1でいきたい:出原 亮 導入インタビュー

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート

2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW

YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する
YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する

WavesプラグインをYamahaのコンソールで使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

ライブ配信音源のミックスにも最適、Waves e-Motion LV1のシステム構築例
ライブ配信音源のミックスにも最適、Waves e-Motion LV1のシステム構築例

アーティストのライブ配信がこれまでに無く注目が集まる昨今、配信ミックス用のシステムに対するニーズも当然高まっています。SoundGridシステムなら、コンパクトでシンプルなセットアップで、Wavesプラグインをフル

人気製品

Tune
Tune

透明感のある自然なサウンドと柔軟性、正確なリアルタイム・ピッチ補正とフォルマント処理を可能にするボーカルプロセッサ 。フレージング、エモーション、デリバリーをすべて搭載し、素晴らしいボーカル・テイクを

5,170
SuperRack
SuperRack

SuperRackは、最大128ch(64chステレオ)ニアゼロ・レイテンシーで大量のWavesプラグインを駆動走らせることができる、ライブサウンドとブロードキャスト・ミキサーのための最新のプラグイン・ラックです。

66,880
eMotion LV1
eMotion LV1

Motion LV1は、ライブサウンドのあらゆる局面に革新的なワークフローをもたらす、デジタルミキシング・コンソールです。Waves SoundGridテクノロジーをベースとするこのソフトウェア・ミキサーは、ライブで要求され

253,990
Greg Wells MixCentric
Greg Wells MixCentric

マスターとミックスを分け隔てるものとは、一体何でしょう?アデル、ケイティ・ペリー、ワン・リパブリック、ミーカ、トゥエンティ・ワン・パイロッツを手がけ、累計8500万もの楽曲売上数を持つグラミー賞ノミネート

5,170
Greg Wells PianoCentric
Greg Wells PianoCentric

広大な周波数レンジとダイナミクスを誇るピアノは、ミックスする上で扱いの難しい楽器です。 グラミー賞に何度もノミネートされた経歴を持つグレッグ・ウェルズは、ピアノ・サウンドを知り抜いた人物の一人と言って

4,400
SuperTap
SuperTap

SuperTapは最大6秒までのモノ/ステレオディレイが可能な6ボイスタップディレイと、2ボイスタップディレイの2つのプラグインで構成された多用途ディレイ&エコーエフェクトプラグインです。

4,400
TRACT System Calibration
TRACT System Calibration

バランスの良いミックスには、まずそのベースとなる適切にチューニングされたPAシステムが必要です。TRACT System Calibrationは、あらゆるPAシステムを、素早く簡単にチューニングするためのプラグインです。Ration

57,970
SoundGrid Proton Server
SoundGrid Proton Server

Wavesの最も手頃なDSPサーバーであるSoundGrid Proton Server は、スタジオやライブでミキシングする際にコンピューターの負荷を軽減し、より多くのプラグインに対応するプロセッシングパワーを提供します。

155,100
Products
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube