検索
2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新

2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新

Waves Update Plan(WUP)のポリシーが変更になりました。
WUPは、製品ライセンスの最新バージョンへのアップデート保証に加え、様々なサービスが含まれます。
これまでの適用期間内の最新バージョンのライセンス、ボーナス追加プラグイン、Waves社による1年間のサポートに加え、新たに2つ目のライセンスが可能となる、2ndライセンス・オプションなどが追加されました。

2020.01.01

追加されたオプション

2ndライセンス・オプションのご提供

WUP期間中にあるV9以降の製品には2つのラインセンスが提供され、異なる2つの環境で同時に製品をアクティベートしてご利用いただくことが可能です。
対象製品:新規にご購入、上位バンドルへのアップグレード、WUPが更新され、各WUP1年以内の適用製品が対象です。
次の製品は2ndライセンス対象外となります: eMotion LV1, SuperRack, MultiRack, SoundGrid Rack for Venue, SoundGrid Studio, Waves Subscriptions (Waves Music Maker Access製品を含む)。

2ndライセンスは、WUP適用期間のみ有効となり、適用期間が切れると、2ndライセンスは停止となります。(ファースト・ライセンスはWUPが切れても、消失しない限りご利用可能です)
2ndライセンスはメインライセンスがWUP期間内のみ有効となり、継続してご利用をいただく場合WUPの更新が必要となります。

2ndライセンスは自動では登録されず、My Account内のメニューRegister 2nd Licensesよりお申し込みが必要となりますのでご注意ください。

Waves 2ndライセンス取得方法はこちら

WUPをお得に入手できるバンドルアップグレードはこちら


Wavesプレミアム・コンテンツ

ミュージックプロダクションやミキシングなどのマスタークラス・コンテンツへのアクセス、割引がご利用可能になります。
WUPについての詳細、更新手順は以下ページをご参考ください。

https://support.minet.jp/portal/kb/articles/wup-waves-update-plan#WUP

人気記事

NASCAR「Daytona500」PitbullのパフォーマンスにWaves eMotion LV1 Classicコンソールを採用
NASCAR「Daytona500」PitbullのパフォーマンスにWaves eMotion LV1 Classicコンソールを採用

世界最大級のモータースポーツイベントのひとつである「Daytona500」の放送において、Pitbullによるレース前のショーの音声を担当したフロント・オブ・ハウス・エンジニア兼プロデューサーのジョン・ブイトラゴ(Kar

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ

ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

マスタリングEQのタメになるTips10選
マスタリングEQのタメになるTips10選

WAVESウェブサイトに投稿されていた記事の中から、マスタリングのコツを取り扱ったものを日本語化しました。先日の「マスタリングにおけるリミッティング。6つのTips」と合わせて、魔法のようなマスタリングを実現す

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング

コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行

ボーカルの「こもり」を解決する3つの方法
ボーカルの「こもり」を解決する3つの方法

ボーカルミックスにおいて、課題になることが多い「こもり」。このボーカルの「こもり」は 250〜900Hzの間に余分なエネルギーや共振の発生によって引き起こされます。この周波数帯には、ボーカルの「芯」となる要素

人気製品

Ultimate
Curves AQ
Curves AQ

Wavesは常に革新を追求しています。Clarity Vx、DeReverb、Silk Vocal、IDX、Curves Equator、Sync Vxなどの開発を通じて、新たなサウンド技術の限界を押し広げてきました。そして、ついにEQにも革命が起こります。

Ultimate
Curves Equator
Curves Equator

Wavesは30年間にわたりEQを設計してきました。しかし、もっと正確で、もっとパワフルで、もっと効率的で、さらに楽しいEQがあったらどうでしょう?近年、スタジオのテクノロジーとワークフローのほとんどすべての面

eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classic

eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。

Horizon
Horizon

音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

Ultimate
Essential
Clarity Vx
Clarity Vx

Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

Platinum
Platinum

モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクターを生かしバランスを取った作業ができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまでく

Abbey Road Collection
Abbey Road Collection

あまりにも有名なビートルズのアルバムジャケット、その信号の先には、彼らにまつわる幾つもの逸話と、音響実験によって作り上げられた名作アルバムの誕生地があります。音楽に伝説はつきものですか、21世紀の音楽、

Gold
Gold

音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube