
SoundGrid Mobile Server
手のひらサイズの最もコンパクトなSoundGrid DSPサーバー
SoundGrid Mobile Serverはバックパックに余裕を持って収まるSoundGridサーバーです。長距離の移動、小規模なライブやスタジオでのミキシングにその威力を発揮します。どこにでも連れていける、プラグイン・プロセッシング・パワーがここに。
そのコンパクト・サイズをあなどるなかれ。SoundGrid Mobile Serverは、間違いなくパワフルなパンチ力を備えています。Intel® Core™ i5プロセッサーと4GB RAMが、積み上げられたプラグイン処理に対応、小規模ライブ、そしてスタジオに最適なプロセッシング・パワーを提供します。
フルサイズのラックマウントSoundGridサーバーとの違いは処理能力の差を除いてはありません。そのレイテンシーは驚きの最短0.8ms (44.1-96kHz)を維持。SoundGrid Mobile ServerがモバイルDSPにおける価格とパフォーマンスのスウィート・スポットであることは言うまでもありません。
SoundGridオーディオ・インターフェイスと組み合わせれば、プラグインのリアルタイムでのかけ録りやモニタリングも可能になります。SoundGrid以外のインターフェイスでも、ミックスやエディットの過程でMac / PCのCPUをプラグイン処理による負荷から解放し、その分お気に入りのソフトウェア・インストゥルメントやネイティブで動作するプラグインをより多く使えるようになります。
- ライブやスタジオで、プラグイン・プロセッシング・パワーを強化
- どこへでも連れて行ける、バックパックにコンパクトに収まる筐体
- 優れたモバイルDSPの価格とパフォーマンス
- 超低レイテンシー:0.8ms (44.1-96kHz)
- 頑丈なアルミニウム製の筐体
- Gigabitイーサネット接続
- DiGiGrid DなどのSoundGrid I/Oと組み合わせて、ライブ・ミキシング/レコーディングでもプラグインをリアルタイムにプロセッシング可能
- すでに所有するASIO / CoreAudioインターフェイスでも、WavesプラグインをMobile Serverで駆動させ、Mac / PCのCPU負荷を軽減
製品仕様
- CPU:Intel® Skylake Core™ i5-6200u
- RAM:4 GB
- LANカード:Realtek® on-board
- 寸法(H x W x D):37 mm x 139 mm x 137 mm
- 重量:2.7 kg
- CPUの動作温度:30°C〜75°C
- Max CPU最高温度:85°C(室温23.8°Cでテスト)
- 動作環境温度:10°C〜35°C
- 最高動作環境温度:40°C
人気記事

L316を使ったキックを太くするテクニック - Waves Genius

見やすく過不足のない10年使えるEQ - Waves Genius

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント
ミキシングの休憩から戻ってきて、曲の方向性が間違っていることに気付いたことはありませんか? さっきまではいい感じのトラックだったのに、今聴くとなんだかイマイチに感じる。 プラグインの使いすぎは、ミキシン

マスタリングEQのタメになるTips10選
WAVESウェブサイトに投稿されていた記事の中から、マスタリングのコツを取り扱ったものを日本語化しました。先日の「マスタリングにおけるリミッティング。6つのTips」と合わせて、魔法のようなマスタリングを実現す
関連製品

SoundGrid Mobile Server
SoundGrid Mobile Serverはバックパックに余裕を持って収まるSoundGridサーバーです。長距離の移動、小規模なライブやスタジオでのミキシングにその威力を発揮します。どこにでも連れていける、プラグイン・プロセッ

NX Headtracker
この小さな Bluetooth デバイスをあなたのヘッドフォンに取り付けると、あなたの頭の動きを検知し、Nxテクノロジーによって、リアルな3Dオーディオの体験を可能にします。Nx Head TrackerをNx 3Dオーディオ・アプリ

Axis Proton
Axis Protonは、32チャンネルeMotion LV1ライブミキサーやSuperRackライブプラグインラックなどのWavesオーディオアプリケーションを動かすために、綿密なコンポーネント選択によって最適化されたカスタムデザインの

WSG-HY128 I/O Card for Yamaha RIVAGE PM Consoles
WSG-HY128カードとSoundGrid DSPサーバーをYAMAHA RIVAGE PMシリーズ・コンソールに追加することで、コンソールの各入力チャンネルやバスにWavesプラグインを超低レイテンシーでインサートすることが可能になります

eMotion LV1 + Extreme Server-C + 32-Preamp Stagebox + Axis Scope
32chのeMotion LV1を導入できるセット品です。 2Uラックサイズに収まるDSPエンジンとコントロールマシン、レイヤー切り替え可能な16chフィジカルコントローラー、2台のステージボックスが含まれており、スマート

IONIC 16
IONIC 16は、パンチがありかつ明瞭度に優れ、卓越したサウンドクオリティーを提供するステー ジ・ボックスです。Waves製の16系統の完全ディスクリート・プリアンプ、12系統のラインアウ ト、eMotion LV1ミキサ

SoundGrid Proton Server
Wavesの最も手頃なDSPサーバーであるSoundGrid Proton Server は、スタジオやライブでミキシングする際にコンピューターの負荷を軽減し、より多くのプラグインに対応するプロセッシングパワーを提供します。

Proton Duo
Proton DuoはWaves Proton SoundGrid Server、Axis Proton、そしてネットワークスイッチの機能を1台のコンパクトなデバイスに統合しました。