
Retro Fi
真のローファイ・アナログ・マジック
Retro Fiは究極のローファイ・エフェクト・チェイン。真のローファイの質感、アナログならではの温かみのあるサウンド、そして魅惑的でノスタルジックなムードを作り出す全てを備えています。ヴィンテージカセットテープの心地よいフレイバー、レコード盤だからこそ感じられるグルーヴ。ローファイノイズ、スペイシーなエフェクト、時代を彩ってきたマシンとその質感。Retro Fiは退屈なシンセフレーズ、ドラムのブレイク、ボーカル、あらゆる楽器にレトロな命を吹き込みます。
サブスクリプション版
使用する期間ごとにライセンス契約を行うプラン。Essentialは110種、Ultimateは220種超のプラグインを常に最新の状態でご利用いただけます。
Ultimate 220 over PluginsSoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3
特徴
- 本物のビンテージ・ローファイ・サウンドを生み出すために必要なすべてを搭載
- ローファイ・ノイズ&テクスチャーを膨大なメニューから選択
- 多彩なカセット&ビニールサウンド
- アナログ・デバイスのインパルス・レスポンスにより、多彩なアナログ・トーンを実現
- 2つの独立したワウ & ワブルエンジン
- 50年代、60年代、70年代、80年代別の質感に特化したスタイラー
- ローファイ風味のアナログリバーブとエコー
- カラフルなコンプレッションを実現するSquashコントロール
- ループ素材のような違和感を感じさせない、刻々と変化するテクスチャーによるスマート・ノイズ・ジェネレーター
- HP/LPフィルターとモノ・スリマーを備えたマスターセクション
- 緻密に調整されたFXチェインにより、有機的なアナログキャラクターを実現
動画
4つの機能
Retro Fiは4つのモジュールを搭載。それぞれが独特なフレイバーをもち、これらを組み合わせることで自分だけのオリジナル・サウンドを生み出します。
Device:アナログ機器ならではの独特な色付けを行うトーン・シェイピング・エンジン。独自に開発されたインパルス・レスポンスを搭載。50年代/60年代/70年代/80年代を代表するトーンをワンタッチで再現する"Styler"ノブでタイムワープ。"Squash"をグッと上げるだけで、年代別の特徴あるカラフルなコンプサウンドに仕上がります。
Space:綺麗なだけのリバーブは、求めないでください。Retro Fiに搭載されたリバーブ(スプリング/プレート)は、サチュレーション多めでカラフルなクセの強い"レトロ"なリバーブ。綺麗なリバーブには産み出せない色濃い奥行きと広がりが得られることでしょう。
Noise:60種以上の個性あるテクスチャを元にしたノイズ・ライブラリを収録。Waves独自のノイズ生成アルゴリズムによって、テクスチャは生き物のように蠢くので、ループ素材のノイズのような単調なものになることはありません。
Mechanics:古いカセットテープやアナログレコードに感じる「不完全な美しさ」それは、パーツの経年変化や劣化によって起こる魔法のようなもの。このモジュールではそんな"揺れ"を2つの独立したエンジンで再現。
250種類のアーティストプリセット搭載
ケンドリック・ラマー、マック・ミラー、ドクター・ドレー、デュア・リパ、ポスト・マローンなど、ヒップホップ、エレクトロニック・ジャンル、ロックなどのトップ・プロデューサーやビートメーカーが監修した250種類のアーティスト・プリセットを使用可能。
濃密なアナログ感とキャラクターによるオーガニックな質感
Retro Fiは単に複数のエフェクトを付加するだけではありません。アナログ機器特有の温かさやランダムな揺れを完璧に再現し、まるで生き物のようなうごめきをトラックに付加することができます。4つのエフェクトセクションは直列にルーティングされているため、4つで1つのエフェクトユニットのように動作。
このため、デジタルのローファイ・エフェクトのように人工的で冷たいサウンドではなく、有機的に結合した音楽的なサウンドが生まれるのです。
Retro Fiは、真のローファイ・アナログ・サウンドのファーストチョイス。
Windows環境のお客様
2021年12月現在、Windowsコンピュータのアカウント名が日本語またはメールアドレスの場合、動作が行えない問題が確認されております。
この問題は現在Waves社にて改善を予定しております。恐れ入りますがこれらの環境でご利用の場合は、対応まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
Waves V15製品 動作環境
Mac 対応DAWソフトウェア
- Pro Tools 2023.12, 2024 (AAX Native、Audiosuite)
- Logic Pro X, 10.8, 11 (Audio Units)
- Digital Performer 11 (Audio Units)
- Ableton Live 12 (VST3)
- Nuendo 13 (VST3)
- Cubase 13 (VST3)
- Main Stage 3 (Audio Units)
- Garage Band 10.4 (Audio Units)
- Audition 24 (VST3)
- Premiere Pro 24 (VST3
- Studio One Professional 6(VST3)
- FL Studio 21 (VST3)
- REAPER 7 (VST3)
- Reason 12.7 (VST3)
- Maschine 2 (VST3)
- Komplete Kontrol 3 (VST3)
- Bitwig Studio 5.1 (VST3)
- Luna 1.6 (Audio Units)
- OBS Studio 29 (Intelのみ, StudioRack経由 ステレオのみ*)
- Davinci Resolve 18.5 (VST3)
Windows 対応DAWソフトウェア
- Pro Tools 2023.12, 2024 (AAX Native、Audiosuite)
- Ableton Live 12 (VST3)
- Nuendo 13 (VST3)
- Cubase 13 (VST3)
- Audition 24 (VST3)
- Premiere Pro 24 (VST3)
- Studio One Professional 6(VST3)
- FL Studio 21 (VST3)
- REAPER 7 (VST3)
- Reason 12.7 (VST3)
- Maschine 2 (VST3)
- Komplete Kontrol 3 ( VST3)
- Bitwig Studio 5.1 (VST3)
- Cakewalk by BandLab 2024 (VST3)
- Samplitude Pro X8(VST3)
- Sequoia 16 (VST3)
- Pyramix 14 (VST3)
- OBS Studio 29 (StudioRack経由 ステレオのみ*)
- Davinci Resolve 18.5 (VST3)
対応Videoソフトウェア
- Premiere Pro 22 (VST3)
Mac
- CPU:Intel Core i7 / i9 / Xeon-W / Apple M1(ClarityおよびCOSMOSを除く)
- メモリ: 8 GB RAM(16GB以上推奨)、16 GB 以上の空きシステムドライブ
- OS:10.15.7、11.6.5、12.3.1
- Apple Silicon MacモデルについてはM1プロセッサ対応状況をご覧ください。
- ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024
Windows
- CPU: Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon (Gen 5 以降) / AMD Quad-Core
- メモリ: 8 GB RAM、16 GB 以上の空きシステムドライブ
- OS: Windows 10 64 bit(21H2)、Windows 11 (21H2)
- ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024
ご注意
上記動作環境はWaves製品全般に関する内容であり、製品により対応状況が異なる場合があります。対応ホストアプリケーション、および個別プラグインの特記事項を合わせてご確認ください。
ご購入前にご利用環境における動作確認などをデモバージョンにてお試しいただく事をお勧めいたします。7日間のデモ期間中は製品の機能に制限なくご利用いただけます。ご利用方法はこちらのページをご参照ください。
収録バンドル製品
Retro Fiは以下のバンドルに含まれています。

Platinum
モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクターを生かしバランスを取った作業ができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまでく

Horizon
音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

Diamond
インスピレーション、閃いたアイデアをトラックへと作り上げ、数々のツールを使ってミックスし、磨き上げ、最高の状態でトラックダウンする。Diamondは、Platinumバンドルのプラグインをすべて収録し、さらに原石と

Mercury
音楽、映像、ライブ、放送、配信、設備、インスタレーション、アーカイブ。かつては分野や過程ごとに専業だったサウンドに関わる多くの作業は、近年ますます複雑にクロスオーバーするようになっています。音楽制作だ
人気記事

Wavesプラグイン247製品一覧|目的別に素早く探せる
プロの音楽制作現場に欠かせないWavesプラグインは、EQ、コンプレッサー、リバーブ、ボーカル処理、マスタリング用ツールなど、幅広いジャンルのエフェクトが大量にラインナップされています。本ページではWavesの24

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行

やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント
ミキシングの休憩から戻ってきて、曲の方向性が間違っていることに気付いたことはありませんか? さっきまではいい感じのトラックだったのに、今聴くとなんだかイマイチに感じる。 プラグインの使いすぎは、ミキシン

アンプシミュレータでよりリアルな音を作るテクニック
ギターのレコーディングでは、実際のアンプを使った録音と、アンプシミュレータを使ったプラグインでの方法があります。ここでは、アンプシミュレータで完璧なサウンドのギターパートをレコーディングするための重要
関連製品

Key Detector
全ての音楽制作者の時間節約ツールとなるKey Detectorが登場。あらゆるサンプル、トラック、フル・ミックスのキー(調性)検出を手作業ではなくAIに任せましょう。

Center
ファイナルミックスやマスタリングに最適なWaves Centerは、サイドコンテンツ(L/R)からファントムセンターコンテンツを分離させる革新的な新プロセッサーです。Centerを使えば、ファントムセンターをゼロにでき、

S1 Stereo Imager
心理音響学的な空間イメージングテクニックを採用したS1は、ステレオ・ミキシングやマスタリングなど、デジタル編集に必須となるプラグインです。

OneKnob Pumper
OneKnob Pumperは、サイドチェイン・コンプレッションをシミュレートし、EDMで広く知られるようになった、キックによるダッキング=ポンピング効果を、素早く簡単に得るために設計されたプラグインです。

PAZ Analyzer
PAZ Analyzerはオーディオステレオポジショニング、周波スプレッド及びPeak/RMSレベルの総合的でリアルタイムなビジュアル効果を生成します。PAZは人間の聴覚特性に基づいた52バンド(最大68バンド)のリアルタイム

Cobalt Saphira
Cobalt Saphiraは、Wavesの革新的な製品であるCobaltライン初のプラグインです。アナログ機器の持つ濃厚なハーモニクス=倍音の歪みを生成し、トラックに音楽的な奥行きと"つながり"を加えることのできる、先進的な

Lofi Space
一部のリバーブやディレイは、ただ空間を「感じるため」のツールですが、Lofi Spaceは空間を「聴かせる」存在に変貌させます。 Lofi Spaceは、注目を集め、耳に残るサウンドを作り出す最適なエフェクト。鮮やかなサ

Brauer Motion
いくつものグラミー賞を重ねてきたミキシング・エンジニア、マイケル・ブラウアーほど、ミックスにエモーショナルな動きを加えることに長けた人物は多くありません。コールド・プレイ、ジョンメイヤー、ジェイムス・
Waves Update Plan
WAVES製品を新しく購入・アップグレードすると、1年間の「WAVESアップデートプラン」が無償で付帯します。WAVESアップデートプランの有効期間中は最新バージョンのダウンロードや追加プラグインの提供など、様々な特典が提供されます。
- 最新バージョンの利用:新しいOS・ソフトウェアに対応したバージョンが提供されます
- 追加プラグイン:バンドルに新しくプラグインが追加された場合、無料でライセンスが付与されます
- 2つ目のライセンス:2台目のパソコンやハードウェアにインストールできるライセンスが付与されます
WAVESアップデートプランの有効期限が切れた場合でも、所有している製品は引き続きご使用いただけます。 WAVESアップデートプランはいつでも更新が可能です。有効期限が切れた後でも、必要になったタイミングで更新いただけます。