
アデル、ミーカ、ケイティーペリーの作品が生まれる場所
現代ポップス史に残る作品が生まれる場所のビデオを1つご紹介します。
2020.01.01
スタッフHです。本日は、現代ポップス史に残る作品が生まれる場所のビデオをひとつ。
全世界で2500万枚も売れ、今なお売れ続けているアデルの「21」。彼女の歌声はあっというまに世界中を魅了し、セカンドアルバムにして誰もが認めるトップボーカリストとなりました。

このダイアモンド・アルバムの中で2曲、アデルと一緒に曲作りをしたのが、本日のビデオに登場するグレッグ・ウェールズさんです。ビデオの冒頭で本人が語る「プロデューサーなんて呼ばれるけど、本当はミュージシャン」という言葉に非常に重みを感じてしまいます。
前半は名曲が(この)スタジオで生まれた背景、後半は彼のお気に入りWavesプラグインと、どう使っているかを駆け足で教えてくれます。
冒頭でグレッグさんが言う「プロデューサーなんて呼ばれるけど、本当はミュージシャン」に続いて、
「ソングライターでもあるし、ミックスもする、そして…ノイズメーカーだ!」
という言葉。そしてこの「ノイズメーカーだ」という瞬間のニヤリ顔が、音楽はもとより、音そのものを楽しんでいる方なのだなと大きく感じさせます。スタジオでギャーギャーうるさい人もノイズメーカーと言いますが、グレッグさんは「音楽的なノイズメーカー」なんだろうなぁ、とも感じさせます。
アデルの名曲が生まれた瞬間の話は面白い。トップシンガーが曲を産み出す瞬間に「自信なさげ」って、なかなか面白い話だなと思いました。
ビデオの後半はグレッグさんが愛用するWavesプラグインについて語っています。Master Bundle、SSL4000 Collection、JJPやCLAなどのシグネチャー・シリーズ。そしてお気に入りのコンプだというCLA Classic Compressors。ビデオ中、気になるプラグインがあったらこちらの一覧ページからチェックしてみてくださいね。
プロモーション

Buy 2 Plugin Get 2 Free
2つ買うと2つもらえる!

Waves 日本限定プロモーション
日本限定で人気製品が特別価格に!

Waves WUP Promotion
Waves Update Plan(WUP) 25%オフ プロモーション

Waves Live Spring Sale 2023
ライブ向けハードウェアがお得に

Master Class: Waves eMotion LV1 v14
新時代のライブコンソール eMotion LV1 をリアルで体験してみませんか?

2022年3月12日(土)18時より「WAVES実戦トーク」をオンライン開催!
サンレコとWAVESのコラボイベント

2022年9月1日開催。かごめPセミナー第4回!
Waves Harmony 徹底解剖&実践講座

2022年6月28日開催。かごめPセミナー第2回!
Wavesで行う最新ボカロプロセッシング
人気記事

モノラルの音声素材しかないけど自然に左右ダブリングにしたいときには
![ボーカルの存在感を上げるお手軽リバーブ・ディレイ [CLA Echosphere]](/image/articles/genius-kagome-p-3/thumbnail.jpg?1685613372)
ボーカルの存在感を上げるお手軽リバーブ・ディレイ [CLA Echosphere]

音をイイ感じに目立たせてくれる栄養!Vitamin Sonic Enhancer
![良いミックスの第一歩は「音を見る」こと![PAZ]](/image/articles/genius-kagome-p-4/thumbnail.jpg?1685613372)
良いミックスの第一歩は「音を見る」こと![PAZ]

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行
人気製品

Clarity Vx DeReverb
AIを使って、どんな部屋でも、どんなボーカルでも使えるようにしましょう。Clarity Vx DeReverbがその作業を代行し、プロフェッショナルなサウンドのボーカルとダイアログのレコーディングを瞬時に、最高の忠実度で

Clarity Vx DeReverb Pro
より高速なダイアログ編集ワークフローへようこそ - これまで以上に強力に、正確に、コントロールしながら、音声からリバーブを除去します。Clarityの先駆的なAIテクノロジーは、録音を瞬時に、そしてリアルタイムで

Waves Gems
Waves Gemsは、全てのトラックに「魔法」をもたらすクリエイティブ・エフェクト・コレクション。それぞれのGemでは個性的で強烈なサウンドデザインを与え、ワクワクするようなサウンドが創作意欲を存分に引き出しま

F6 Floating-Band Dynamic EQ
F6 Floating-Band Dynamic EQは、フル・パラメトリック仕様の6つのフローティング・フィルター・バンドそれぞれにEQ/コンプレッション/エキスパンダーを統合した先進のダイナミックEQコントローラを備え、精密手術の

Clarity Vx
Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

Vocal Rider
ボーカルトラックのレベルをリアルタイムに調整する「手コンプ」を自動で行うプラグイン Vocal Riderは、ボーカル・レベル・オートメーションに革命を起こします。用途も、使い方も、他のWavesプラグイン同様、非常

Horizon
音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

Linear Phase EQ
マスタリングから着想・開発したLinear Phase EQは、オリジナルの音楽的バランスを保ちながら位相ずれによる歪みを排除し、倍音スペクトルを精確に制御します。革新的なフェイズリニアFIRフィルターの採用により、位