検索
Waves永続ライセンス製品、WUPの販売再開に関するご案内

Waves永続ライセンス製品、WUPの販売再開に関するご案内

2023.03.30

2023年3月27日、サブスクリプションプラン「Waves Creative Access」を発表とともに、永続ライセンスおよびWUPの販売終了を告知いたしておりましたが、本日(2023年3月29日)Waves社より永続ライセンスとなるシングル/バンドル製品と、Waves Update Plan(WUP)の販売再開がアナウンスされました。

Waves Creative Accessの発表にともない、多大な混乱とご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。

今後もお客様にご満足いただける製品をお届けするべく、全力を尽くしてまいります。引き続きご理解ご協力を賜りますよう改めてお願い申し上げます。


2023年4月3日(月)追記
MIオンラインストアにて下記製品を販売再開いたしました。

 

販売再開となる対象商品

  • Waves シングルプラグイン各種(永続ライセンス)
  • Waves バンドル製品各種(永続ライセンス)
  • WUP(Waves Update Plan)

国内でのWaves製品購入に関してはMIオンラインストアにてご確認ください。 また、WUP(Waves Update Plan)のご確認、お申し込みに関してはメディア・インテグレーションカスタマーケアまでお問い合わせください。

 

現在wavesjapan.jpでは、製品ページからの購入リンクを改修中です。正式な改修完了での公開は2023年4月中旬を予定しております。


Waves Creative Accessをすでにご購入いただいたお客様につきましては、内容等に変更はございません。

本件に関する続報があり次第、本ページにて更新・お知らせいたします。

株式会社メディア・インテグレーション
Wavesサポートチーム一同



以下はWavesのCTOおよび共同創業者、Meir Shashouaからのコメントです。

重要なお知らせ:永続ライセンスおよびWUPの販売再開について

2023年3月29日



みなさまから頂いたご意見をもとに、新しいWaves Creative Accessサブスクリプションと並行し、これまで販売を行なっていたWavesシングル・プラグイン、バンドルの永続ライセンスと、WUP(Waves Update Plan)の販売再開をすることといたしました。システム更新に数日を要しますが、早急にみなさまにご利用いただけるようにいたします。



- Waves CTOおよび共同創業者、Meir Shashouaからのメッセージ



親愛なるWavesコミュニティのみなさま。Waves Creative Accessの発表に伴う永続ライセンスとWUPの廃止を決定したことについて、多くのお客さまにご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。多くの方のご指摘の通り、私たちのプラン変更はあまりにも唐突すぎ、これまでのユーザーへの配慮に不足がありました。顧客のニーズに対し考慮が不足していたことは否めず、多くのお客さまを混乱させてしまったと考えております。

お客さまのニーズ、ご希望、楽しみ方を熟考し直し、また多く寄せられたご意見を参考にした上で、以下の決定をしたことをお知らせしたいと思います。

サブスクリプション・プランと共に、永続ライセンスの販売も再開いたします。永続ライセンスをご希望のお客さまは、これまで通り永続ライセンスにてお買い求めください。ライセンスはこれまでと同様です。

また、すでに永続ライセンスをお持ちのお客さまへのWUP(Waves Update Plan)の販売も再開いたします。これにより、セカンドライセンスを継続してお使いいただくことをできるようにいたします。

新しいサブスクリプション・プラン(Waves Creative Access)は永続ライセンスと並行し、独立したプランとして販売を継続いたします。

Wavesは現在、永続ライセンス販売の再開にむけ、システムの再構築/再開に全力を注いでいます。できるだけ早く再開できるよう、全力を注いでおります。再開に関する情報は随時お知らせいたします。




私たちWavesは、みなさまと同じクリエイターやプラグイン好きのスタッフが集う会社です。そして、製品開発に情熱を燃やす集団でもあります。今回多くの方から頂いたご意見を胸に刻み、スタッフ一同お客さまの信頼を取り戻すことができるよう、努力いたします。

これからもWavesをよろしくお願いいたします。

Waves Audio CTO and Co-Founder
Meir Shashoua

人気記事

LV1&SuperRack専用iPadアプリ「MixMirror」リリース
LV1&SuperRack専用iPadアプリ「MixMirror」リリース

Waves eMotion LV1ライブミキサーとSuperRackをコントロールするタブレット用リモートアプリ「MixMirror」が2024年1月22日に発表いたしました。iPadにインストールすることで会場のどこからでもプラグインをコントロ

MIXを始めよう!5つのステップでアプローチ
MIXを始めよう!5つのステップでアプローチ

ミックスと一言で言っても、どこから手をつけたらいいのでしょうか。ローエンド、ボーカル、それともやみくもにフェーダーを触ることでしょうか?ご安心ください。ここでは曲を仕上げるための5つのステップをご紹介

ブラス音源をよりリアルに仕上げるTips!
ブラス音源をよりリアルに仕上げるTips!

高価なブラス音源を買ったのに、ミックス内ではなんだか平たい音になってしまう。そんな悩みを解決するMixが上手くなるTipsをご紹介。

ボーカルが何だか物足りない!と思ったらCLA Effectsを立ち上げよう
ボーカルが何だか物足りない!と思ったらCLA Effectsを立ち上げよう

EQやコンプでボーカルを聴きやすく整えたのに、何だか物足りない…。曲の世界観に合わせたボーカルにしたいのに、思ったような決め手が見つからない。そんな経験はありませんか?そこで頼りになるのが、グラミー賞エ

AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する
AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する

Grammy®を受賞したWavesが誇るリバーブ、EQ、コンプ、リミッター、ディレイなどのプラグインを、AVID VENUE | S6L から直接コントロールすることが可能です。

Wavesプラグインをstuderで使用する
Wavesプラグインをstuderで使用する

StuderコンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

人気製品

Ultimate
Abbey Road Saturator
Abbey Road Saturator

アビー・ロード・スタジオ公認サチュレーション 伝説的なアビー・ロード・スタジオ公認の音楽的なサチュレーション&ディストーション。クラシックなチューブとトランジスタの音、僅かな歪みから極端な歪みまで。ア

Ultimate
B360 Ambisonics Encoder
B360 Ambisonics Encoder

B360 Ambisonics Encoderは、モノ/ステレオ/サラウンド・トラックをAmbisonics B-formatにコンバート、ミックスが可能なプラグインです。Youtube360、Facebook 360そしてVRと、Ambisonics による360°オーディオミッ

Ultimate
Bass Slapper
Bass Slapper

かつてないほどのディテールとリアリスティックなサウンドを持つスラップ・ベース・プラグインが誕生しました。熟練プレイヤーのようなニュアンスとアーティキュレーション、そのすべてを生み出すことができます。ス

Ultimate
CLA-2A
CLA-2A

伝説的なエレクトロ・オプティカル(電気光学式)チューブコンプレッサーをモデリングしたCLA-2Aは、世界中のエンジニアのお気に入りとなった、オリジナルのスムースで周波数追従型の動作を再現しています。60年代中

Ultimate
Essential
CLA-76
CLA-76

CLA-76 Blacky / Bluey は、60年代半ばに発売されたクラスAラインレベルリミッターアンプの異なる2つのバージョンにインスパイアされています。"Blacky"と"Bluey"の両バージョンも、オリジナル機と同様にスタジ

Ultimate
Eddie Kramer Drum Channel
Eddie Kramer Drum Channel

ビートルズ、ジミ・ヘンドリックス、レッド・ツェッペリン...ロックが市民権を得る時代に生まれたレコードに共通しているのは、最もミックスに頭を悩ませる楽器であるドラムの音が普遍的な美しさを持っているという

Ultimate
Essential
eMo D5 Dynamics
eMo D5 Dynamics

eMo D5 Dynamicsは、Wavesが開発したまったく新しいテクノロジー、"Parallel Detection"を初めて採用したプラグインです。この先進的な技術によりゲート、レベラー、ディエッサー、コンプレッサー、そしてリミッタ

Ultimate
Essential
eMo Generator
eMo Generator

ピンク/ホワイト・ノイズ/正弦波から選択して信号を出力、直感的な操作が可能なマルチタッチ対応のシグナル・ジェネレーター eMo Generatorは、ライブ・ワークフローにおける音響測定やチェックに便利なシグナルジェ

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube