検索
Waves Online AI Mastering 〜AIが実現する、プロ品質のオンラインマスタリング〜

Waves Online AI Mastering 〜AIが実現する、プロ品質のオンラインマスタリング〜

Waves Online Masteringは、最新のAI技術とWavesの受賞歴あるオーディオ処理を組み合わせたオンラインマスタリングサービスです。数分でリリース可能な高品質マスターを生成し、音楽制作の最終工程をより速く、手軽に、柔軟にサポートします。

2025.09.17

主な特徴

1. 無料プレビューで仕上がりを確認

xover

任意のファイルをアップロードするだけで、AIマスタリングエンジンがトラックを解析。処理後のプレビューをすぐに聴き比べることができます。好みに応じて設定を調整し、納得した仕上がりだけを有料でエクスポート可能です。

2. 柔軟で手頃な価格プラン

  • クレジットタイプ:必要な本数だけマスタリング
  • サブスクリプション:期間内で無制限に利用

3. わずか10分のスピード処理

xover

プロのエンジニアに依頼すると数日~数週間かかることもあるマスタリングを、わずか10分で完了。急なリリースや納品にも即対応できます。アップロードしたプリマスターやリファレンスはクラウドに保存され、いつでもアクセス可能です

4. リリースレベルの高品質

Wavesが長年培ってきたマスタリングノウハウとAIによる解析を融合。音量、トーン、ダイナミクスを最適化し、配信やCDリリースにそのまま使えるクオリティに仕上げます。

5. クリエイティブなコントロール

xover

AIが自動処理するだけでなく、スタイルモードやトーンモードを使って仕上がりを調整可能。必要な範囲でアーティスト自身の感性を反映できます。

6. リファレンストラックに対応

xover

お手本にしたい楽曲をアップロードすれば、そのトーンやバランスを分析し、マスターに反映。複数のリファレンスを切り替えて比較できるため、目的に応じた最適な仕上がりを探せます。

7. マスタリング比較ツールとしても活用

独自にプラグインで処理したマスターや、プロに依頼した音源との比較にも最適。AIマスターとの違いを確認することで、自分のマスタリングスキルの改善にも役立ちます。

AIマスタリングは単なる自動処理ではなく、制作を支える柔軟なツールです。

  • 初めてのリリースを目指すアーティスト
  • 制作スピードを重視するプロデューサー
  • 自分のマスタリングと比較したいエンジニア

あらゆる立場のクリエイターにとって、Waves Online Masteringは実用的で手頃なソリューションです。

Online AI Masteringを購入する

よくあるご質問


マスタリングとはなんですか?

マスタリングは、音楽全体のサウンドに最終的な磨きをかけ、様々なプラットフォームや再生システムで楽曲のサウンドの一貫性を確保します。Waves Online Masteringは、高度な技術と専門知識を駆使し、様々な再生フォーマットに合わせてトラックを最適化することで、この点において卓越した技術を提供します。綿密なマスタリングへのアプローチにより、様々なデバイスや環境でも楽曲がスムーズに再生され、オーディエンスがどこで楽曲を聴いても、プロフェッショナルで統一感のあるリスニング体験を実現します。

ラウドネス以外の処理は行わないのですか?

いいえ。音量はマスタリングプロセスの一側面ですが、マスタリングにはダイナミクス、音色バランス、ステレオイメージングなど、他の重要な要素も含まれています。Waves Online Masteringは、カスタマイズされた処理技術と高度なテクノロジーを組み込んだ包括的なアプローチで、音楽のあらゆる音響特性を向上させます。

オンラインマスタリングにアップロードできるファイル形式は?

以下のファイルをアップロードできます。

  • ファイル形式:WAV、AIF、AIFF、MP3
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、または96kHz
  • ビット深度:16、24、または32ビット

マスタリングされたファイルは次の形式でエクスポートできます。

  • ファイル形式:WAV、MP3
  • サンプルレート:44.1、48、88.2、または96kHz
  • ビット深度:24 または 32 ビット

ステレオトラックのみに対応しております。サラウンドミックスのマスタリングは承っておりません。(モノラルトラックはサポートしておりますが、現代のマスタリングでは推奨されていないフォーマットです。)

人気記事

プロの第一歩を踏み出すチャンネルストリップ Waves AudioTrack
プロの第一歩を踏み出すチャンネルストリップ Waves AudioTrack

イコライザー(EQ)とダイナミクス系エフェクトが1つに収められた「チャンネルストリップ」。スピードが求められるプロの現場で多用されている便利ツールです。チャンネルストリップは複数の処理がまとめられた便利さ

リズム隊のミックスTips! – Vol 5 ドラムバスミックス編
リズム隊のミックスTips! – Vol 5 ドラムバスミックス編

いよいよリズム隊のミックスTips ドラム編もラスト。今回はドラムを1つのバスにまとめたバスミックス編です。

リズム隊のミックスTips! – Vol.7 ギター後編
リズム隊のミックスTips! – Vol.7 ギター後編

前回のギター前編に続き、今回はギター後編をご紹介。ムービー前半はメロディーラインのようなアルペジオの処理、後半は「歪んだギターの壁の作り方」ステップの解説となっています。

ローエンド強化のプラグイン4つの適切な選び方
ローエンド強化のプラグイン4つの適切な選び方

太くタイトなローエンドを得ることはミキシングにおける非常に重要な課題ですが、その秘訣は正しいツールを選択することにあります。4種類の異なるベース/サブ・プラグイン(Submarine, LoAir, R-BassとMaxxBass)

リズム隊のミックスTips! – Vol 1イントロダクション
リズム隊のミックスTips! – Vol 1イントロダクション

MixがうまくなるTipsのMIオリジナル企画。当社ウェブサイトでもたくさんのレビューをしてくださっているオフィスオーガスタの佐藤洋介さんに学ぶ、リズム隊(ドラム・ベース・リズムギター)のミックスTipsムービー

エレクトロ楽曲などに必須のダッキングは OneKnob Pumper で! - Waves Genius
エレクトロ楽曲などに必須のダッキングは OneKnob Pumper で! - Waves Genius

人気製品

Ultimate
Aphex Vintage Aural Exciter
Aphex Vintage Aural Exciter

Aphex Vintage Aural Exciterプラグインは、ジャクソン・ブラウン、リンダ・ロンシュタット、ジェイムス・テイラーを初めとする多くのアルバムを手がけ、オリジナルのAural Exciterを知り尽くしたエンジニア、Val Ga

Ultimate
C6 Multiband Compressor
C6 Multiband Compressor

何年にもわたり、Waves C4は世界中のスタジオエンジニアのお気に入りプラグインでした。今や、ライブサウンドの現場においても必須となっています。

Ultimate
Bass Rider
Bass Rider

Bass Riderは、ベースのトラックにインサートするだけでレベルを自動的に調整する、画期的なプラグインです。人気のプラグインVocal Riderと同じく、使い方もシンプルなBass Riderは、コンプレッサーとは違って、ベ

Ultimate
BB Tubes
BB Tubes

さまざまなボーカルや楽器の音が、いまだかつて聴いたことのない「スピーカーから飛び出してくる存在感あふれるサウンド」に生まれ変わります。繊細な音から攻撃的なアナログの倍音まで、BB Tubes はあなたのミック

Ultimate
Center
Center

ファイナルミックスやマスタリングに最適なWaves Centerは、サイドコンテンツ(L/R)からファントムセンターコンテンツを分離させる革新的な新プロセッサーです。Centerを使えば、ファントムセンターをゼロにでき、

Ultimate
Essential
Clarity Vx DeReverb
Clarity Vx DeReverb

AIを使って、どんな部屋でも、どんなボーカルでも使えるようにしましょう。Clarity Vx DeReverbがその作業を代行し、プロフェッショナルなサウンドのボーカルとダイアログのレコーディングを瞬時に、最高の忠実度で

Ultimate
Essential
DeEsser
DeEsser

ボーカルトラックから過剰な歯擦音("エス"や"シッ"など)を軽減することに関して、Waves DeEsserに勝るものはありません。ヴィンテージギアから多大な影響を受けた検知と、高域へのリミッティングが特徴のDeEss

Ultimate
Clarix LB
Clarix LB

Clarix LB は、放送配信向けの音声に特化したAIノイズリダクションプラグインです。環境雑音をリアルタイムで除去し、屋外ロケやリポーター、ライブ配信など、ライブ音声のトリートメントに最適です。

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube