検索
たった1つのノブで、ボーカルトラックに「色気」を。</br>Greg Wells VoiceCentric

たった1つのノブで、ボーカルトラックに「色気」を。
Greg Wells VoiceCentric

バンドものでも、打ち込みものでも、歌ってみたでも、どんな場合でも楽曲の主役はボーカルです。そのため、多くの方がもっともこのトラックの音作りや処理にたくさんの時間を費やすのではないでしょうか。

「ボーカル 処理」なんかで検索をしてみると、非常に多くのTipsやテクニックの解説が簡単に集まります。超低域はカットしよう、ピーキーなところは抑えよう、コンプで安定させよう....などなど。しかし「色気を出そう」というTipsは、あまり多くありません。これは、元のボーカルや使用したマイクによって処理どころが変わる、エンジニアならではのテクニックだからでしょう。

では、諦めるしかないのかというのはもったいない。WAVESからリリースされているGreg Wells VoiceCentricは、どんなボーカルにも「たったの1ノブで」適切な色気を加えてくれる究極プラグインです。

2022.06.06

このプラグイン、エンジニアでもありコンポーザーでもあり、アレンジャーでもありプロデューサーでもある、そしてあらゆる楽器を弾きこなすマルチ・インストゥルメンタリストのグレッグ・ウェルズの監修によってできあがったもの。グレッグ・ウェルズが関わったアーティストといえば、アデル、ミーカ、ケイティ・ペリー、ファレル・ウィリアムス、エルトン・ジョン.........

.....いや、キリがありません。いずれの作品もグラミー受賞作品ばかりで、いわば「ヒット作の裏にグレッグ・ウェルズあり」な人なのです。

そんな彼が監修したGreg Wells VoiceCentric。使い方は簡単で、ボーカルトラックにインサートして気持ちいい色気が出るところまで中央のビッグ・ノブを右に回していくだけ。

single-plugins-cla-vocals

右にある3つの小さなノブは、ディレイ、ダブラー、リバーブのエフェクト。これらはお好みでどうぞ。1つだけ注意があるとすれば、ビッグ・ノブの左上にある緑色のランプの色を確認すること。入力が大きすぎると赤になり、小さすぎると無色〜緑を行ったり来たりします。ここが緑〜黄あたりを行ったり来たりするくらいがちょうどよいバランスです。左にあるインプットボリュームで調整してみてください。


インサートしただけでほんのり「いい感じ」の色気がボーカルに加わり、右に回していくほどクッキリ・ハッキリしながら耳に痛くない色気が付きます。ビッグ・ノブの背後ではグレッグ・ウェルズ監修のプロセッサーがいくつも複雑に稼働していますが、ユーザーはこれを意識する必要はありません。目を閉じて、ビッグ・ノブを「いい感じのところ」まで回すだけです。

ボーカルトラックに色気。熟練のエンジニアのテクニックを、誰でも簡単に。

人気記事

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ

ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング

コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行

WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース

約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV14へのメジャーアップデートをリリースいたします。

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント
やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント

ミキシングの休憩から戻ってきて、曲の方向性が間違っていることに気付いたことはありませんか? さっきまではいい感じのトラックだったのに、今聴くとなんだかイマイチに感じる。 プラグインの使いすぎは、ミキシン

マルチバンド・コンプレッサーを今一度勉強しましょう
マルチバンド・コンプレッサーを今一度勉強しましょう

WAVESウェブサイトに投稿されていた記事を日本語化してお届け。仕組みを理解することで、よりイメージしやすくなり、本質を理解することで応用もしやすくなるのではないでしょうか。ということで、今回はマルチバン

人気製品

Waves Tune Real-Time
Waves Tune Real-Time

エモーションを損なわない自然で正確なピッチ補正を、リアルタイム、超低レイテンシーで実現する、ボーカリストのためのドリームツール パフォーマンスに自信と集中を持って取り組むために、ライブ、スタジオを問わ

7,260
Platinum
Platinum

モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクーを生かしたバランスを取った作業がができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまで

34,980
JJP Vocals
JJP Vocals

Jack Joseph PuigによるJJP Vocalsについてのコメント: “ボーカルをミックスする時に気を付けているのは、直感と本能だ。どのディレイをとか、EQをどうするかとか、コンプレッサーの設定とか、そんな技術的な話では

5,170
Clarity Vx
Clarity Vx

Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

5,830
Vocal Rider
Vocal Rider

ボーカルトラックのレベルをリアルタイムに調整する「手コンプ」を自動で行うプラグイン Vocal Riderは、ボーカル・レベル・オートメーションに革命を起こします。用途も、使い方も、他のWavesプラグイン同様、非常

7,260
Gold
Gold

音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通

26,400
Diamond
Diamond

インスピレーション、閃いたアイデアをトラックへと作り上げ、数々のツールを使ってミックスし、磨き上げ、最高の状態でトラックダウンする。Diamondは、Platinumバンドルのプラグインをすべて収録し、さらに原石と

39,600
C6 Multiband Compressor
C6 Multiband Compressor

何年にもわたり、Waves C4は世界中のスタジオエンジニアのお気に入りプラグインでした。今や、ライブサウンドの現場においても必須となっています。

5,830
Products
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube