検索
DiGiGrid MGB
DiGiGrid MGB

DiGiGrid MGB

MADI入出力を装備したコンソールの機能を拡張するSoundGrid I/O

コンパクトでポータブルなDiGiGrid MGBインターフェイスは、あらゆるデジタル・ライブコンソールなどのMADI対応機器を、WavesのネットワークとプロセシングのプラットフォームであるSoundGridに接続することで、128までのオーディオ・チャンネルの録音、エフェクト・プロセシング、プレイバックが可能になり、文字通り何百ものWavesとサードパーティーのプラグインが動作するSoundGrid DSPサーバーへ、わずか0.8ミリ秒という非常に低いレイテンシーで接続します。1台はバーチャル・サウンドチェック用に、もう1台はバックアップ用に、2台のコンピューターに同時に録音することも可能です。

デジタル・ライブコンソールの機能を拡張:MGBにSoundGrid DSPサーバー、SuperRackプラグイン・ホスト・アプリケーションを加えることで、あらゆるMADI入出力を装備したライブコンソールの各チャンネルやミックスバスにWavesプラグインをインサートすることが可能となり、ライブミックスの表現の幅を劇的に広げます。

販売価格
293,700

大規模なレコーディング・システムにも対応:MIADI端子を2系統搭載し、1台のユニットで最大128ch(44.1/48kHz)の入出力が行えます。さらにネットワーク接続を生かし、2台接続することで最大256chもの大規模なレコーディング、送出にも対応します。

Coaxial MADI端子を2機搭載:Coaxial MADI端子:MGBはシンプルなBNC MADI端子を2機搭載。1本のBNCケーブルで最大64ch(44.1/48kHz)の信号を扱えます。56ch/64chどちらのモードにも対応しています。

Ethernet接続により、自由度の高い長距離伝送が可能に:Cat5e以上の一般的なEthernet(LAN)ケーブルにより最大75mのケーブル長に対応。低コストで長距離伝送が行えます。また、Ethernetハブ経由により、対応のI/Oを増設可能。マイク端子、ライン、デジタルなど、用途に沿ったインターフェイスの増設も、I/Oを追加するだけで容易に行えます。

簡単接続:Ethernetケーブル1本のみで接続は完了です。DiGiGrid MGO MADI-to-SoundGridインターフェイスなら、たった1本のEthernetケーブルだけで、リアルタイムの低レイテンシー・ネットワークとプロセシングのプラットフォームに接続可能です。

  • コアキシャル(BNC)MADI-SoundGridインターフェイス
  • 128チャンネルまでの入出力
  • 2台のコンピューターに同時に録音可能
  • 超低レイテンシー:0.8ミリ秒
  • Ethernetケーブル1本(Cat 5e/6)で接続
  • 数百個のリアルタイム・プラグインをライブコンソールにインサート(別売のSoundGrid DSPサーバーと1GBスイッチが必要)
  • ASIOとCore Audioドライバーに対応
技術仕様
  • コアキシャル(BNC)MADI I/O
  • 44.1, 48, 88.2, 96 kHzのサンプルレートをサポート
  • 112/128チャンネルI/O @ 48kHz
  • 56/64チャンネルI/O @ 96kHz
  • 56チャンネルと64チャンネル・モードに対応
  • 96kHzのダブルワイヤー(48kフレーム)とシングルワイヤー(96kフレーム)伝送をサポート
  • ワードクロック入力、MADI(ポート1または2)、SoundGrid(Sync over Ethernet)、インターナルからクロックソースを選択
  • SoundGrid RJ45 Ethernetポート x 1
  • リセット・スイッチ
  • DiGiCoステージ・ラックのチャンネル57をサポート
寸法と重量
  • 寸法(H x W x D):29 mm x 106 mm x 148.2 mm
  • 重量:0.4 kg
販売価格
293,700

人気記事

AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する
AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する

Grammy®を受賞したWavesが誇るリバーブ、EQ、コンプ、リミッター、ディレイなどのプラグインを、AVID VENUE | S6L から直接コントロールすることが可能です。

Waves V15リリースノート
Waves V15リリースノート

2024年12月16日、すべてのWavesプラグイン V15での全面的なソフトウェアアップデートがリリースされました。

Waves MultiRack内のプラグインを外部MIDIコントローラーで操作する
Waves MultiRack内のプラグインを外部MIDIコントローラーで操作する

Waves MultiRackは、従来アウトボード・ラックで行っていたエフェクト処理をプラグインに置き換える、ライブ・サウンド専用に開発された、プラグイン・プラットフォームです。アリーナクラスのライブ・コンサートで

WAVESがV12へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV12へ。メジャーアップデートをリリース

28年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV12へのメジャーアップデートをリリースいたします。

WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース

約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV14へのメジャーアップデートをリリースいたします。

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート

2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW

関連製品

2U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices
2U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices

CA1000 Commercial Audio DSP Engine
CA1000 Commercial Audio DSP Engine

設備音響用のプリセットを内蔵したプロフェッショナルDSPエンジンCA1000は、AVシステム・インテグレーターやインストーラーの、オーディオ品質改善を強力にサポート、音声の明瞭度を向上させ、Dante®をベースにした

CREST AUDIO tactus.foh
CREST AUDIO tactus.foh

CrestAudioのtactusシステムは、Waves社との共同開発により生まれたフレキシブルかつスケーラブルなデジタルミキシングコンソールです。 システムのコントロールは、マルチタッチスクリーンおよび専用のサーフェース

DiGiGrid MGO
DiGiGrid MGO

コンパクトでポータブルなDiGiGrid MGOインターフェイスは、あらゆるデジタル・ライブコンソールなどのMADI対応機器を、WavesのネットワークとプロセシングのプラットフォームであるSoundGridに接続することで、128

eMotion LV1 + Extreme Server-C + 64-Preamp Stagebox + Axis Scope
eMotion LV1 + Extreme Server-C + 64-Preamp Stagebox + Axis Scope

64chのeMotion LV1を導入できるセット品です。 2Uラックサイズに収まるDSPエンジンとコントロールマシン、レイヤー切り替え可能な16chフィジカルコントローラー、2台のステージボックスが含まれており、スマート

SuperRack Extreme-C Combo
SuperRack Extreme-C Combo

ライブ・コンソールでWavesプラグインでのエフェクト処理を可能にするSoundGrid SuperRackとSoundGridの強力なDSPエンジンExtreme Serverのセット品です。 ハーフラック2Uサイズの強力なDSPエンジンを搭載してお

SuperRack Proton Combo for X32 and M32 Consoles
SuperRack Proton Combo for X32 and M32 Consoles

MIDAS X32コンソールにWavesプラグインでのエフェクト処理を可能にするセット品です。

CA2000 Commercial Audio DSP Engine
CA2000 Commercial Audio DSP Engine

設備音響用のプリセットを内蔵したプロフェッショナルDSPエンジンCA2000は、AVシステム・インテグレーターやインストーラーの、オーディオ品質改善を強力にサポート、音声の明瞭度を向上させ、Dante®をベースにした

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube