検索
DSPRO StageGrid 1000
DSPRO StageGrid 1000

DSPRO StageGrid 1000

eMotion LV1ライブ・ミキシング・システムに最適なSoundGrid I/O

DSPRO StageGrid 1000は、eMotion LV1ライブ・ミキシング・システムに最適なコンパクトなSoundGrid I/Oです。ミキシング・コンソールの近くこの汎用性の高いユニットを配置することで、FOHやモニター用の入出力を追加したり、ステージに設置してパフォーマーのために入出力を追加したりすることができます。

販売価格
451,000

特徴

デジタル・リモート・コントロール可能な8 マイク/ライン入力、4バランス・アナログ出力、AES/EBUステレオI/Oを搭載したこの1Uラック・ユニットは、サイズと機能性のバランスが完璧で、妥協のない優れたサウンド・クオリティと信頼性を提供します。

頑丈で簡単に持ち運びもできるStageGrid 1000は、より大型のDSPRO StageGrid 4000と同じく実績のあるオーディオ回路を搭載しており、DSPRO StageGridシリーズは高いクオリティーを求められるライブ・ミキシング環境に最適なI/Oとなっています。

StageGrid 1000はWavesのSoundGridシステムに完全に対応しており、LV1, SuperRack, SoundGrid StudioなどのSoundGridホスト・アプリケーションや他のSoundGrid I/Oとネットワークで接続し、モジュラー形式でスケーラブルなネットワーク・オーディオ・システムを構成し、SoundGridサーバー上で、数々の賞に輝いてきたWavesプラグインを動作させ、最大128chの信号を超低レイテンシーで処理することができます。

  • eMotion LV1ライブミキサーに最適なSoundGrid I/O
  • FOHやモニターでの使用に最適
  • 8 マイク/ライン入力(XLR)
  • 4 バランス・アナログ出力(XLR)
  • AES/EBUステレオ入出力
  • サンプリングレート:44.1kHz~96kHz
  • 2系統のヘッドフォン出力(個別のアナログ・ボリュームコントロール付き)
  • SoundGridイーサネット接続(EtherCON)
  • 1Uラックマウントサイズ

接続例

接続例

このセットアップでは、ステージ上の楽器、マイク、ヘッドフォンは、FOHのLV1ミキサーからリモート·コントロールされているStageGrid 4000とStageGrid 1000に接続されています。

FOHには追加のStageGrid 1000が接続され、FOHエンジニアにヘッドフォン出力とトークバック·マイク入力を提供します。入力されたオーディオはSoundGridサーバーで処理され、ステージモニター、ステージ·ヘッドフォン、PAシステム、FOHヘッドフォンに出力されます。

構成要素
  • eMotion LV1 ミキサーが動作するホストコンピューター
  • DSPRO StageGrid 1000 SoundGrid I/O
  • SoundGridサーバー(処理の冗長化のために2台目のサーバーを追加)
  • DS Pro StageGrid 4000 stagebox
  • サウンドグリッド認定ネットワークスイッチ
寸法と重量
  • 高さ: 44 mm (1RU)
  • 幅:430mm/19.92インチ(19インチラック用)
  • 奥行き:300mm(コネクタ含まず)
  • 重量:2.89 Kg
製品仕様
  • 8 アナログマイク/ライン入力
  • 4 アナログライン出力
  • 1 ステレオ AES/EBU デジタル入力
  • 1 ステレオ AES/EBU デジタル出力
  • 44.1、48、88.2、96kHzの設定可能なサンプルレート
  • 2つのヘッドフォン出力
  • SoundGrid Ethernetポート
アナログ入力
  • インピーダンス:2.86 kΩ
  • ゲイン範囲:-4dB~60dB
  • 最大入力レベル:28 dBu(-4 dBゲイン)
  • ダイナミック·レンジ:115 dB (-60 dBFS、20 dBゲイン、1 kHz、A-weighted)
  • THD:0,002 % (-1 dBFS, 20 dBゲイン, 1 kHz, A-weighted)
  • 等価入力ノイズ:-128 dBu(ゲイン60 dB、A-weighted、150Ω
  • 周波数特性:+/- 0.1 dB (20 Hz~40 kHz、サンプリングレート96 kHz)
  • 位相シフト: <10° at 20 Khz
アナログ出力
  • 出力インピーダンス:50Ω
  • 最大出力レベル(0dBFS):24 dBu
  • ダイナミック·レンジ:115 dB(-60 dBFS、1 kHz、A-weighted)
  • THD:0,002 % (-1 dBFS, 20 dBゲイン, 1 kHz, A-weighted)
  • 周波数特性:+/- 0.1 dB (20~40 kHz、96 kHz) 位相シフト: 20 Khzで5°未満
AES/EBU IN/OUT
  • Standard AES3 (2009)
  • サンプルレート:44.1, 48, 88.2, 96kHz
  • インピーダンス:110Ω
ヘッドフォン
  • 出力電力:150mW 16Ω
  • ダイナミックレンジ:100 dB
SoundGrid
  • インターフェイス:Gigabit Ethernet
  • コネクタ:Neutrik EtherCON
電源
  • 電圧:100〜110または240VAC
  • 周波数:50 Hz または 60 Hz
  • 消費電力:60 W
動作環境
  • 動作温度:0°C から 40°C
  • 湿度: 最高90%(結露しないこと)
販売価格
451,000

関連製品

eMotion LV1 + Extreme Server-C + 32-Preamp Stagebox + Axis Scope
eMotion LV1 + Extreme Server-C + 32-Preamp Stagebox + Axis Scope

FIT Controller
FIT Controller

FIT Controllerは、当初はWavesのライブ・ミキシング・システムeMotion LV1専用に開発され、Mackie ControlとHUIプロトコルに対応したことでスタジオ内のDAWでも使用できる、究極のフィジカル・コントローラーです。

1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices
1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices

DiGiGrid Q
DiGiGrid Q

この小さなルックスに騙されてはいけません。DiGiGrid Qヘッドフォンアンプは、DiGiGridのハイエンドのオーディオ・インターフェイスの一つであり、小さくても十分な音量でヘッドフォンを鳴らせるよう設計されており

DSPRO StageGrid 4000
DSPRO StageGrid 4000

eMotion LV1ライブ・ミキサーのステージボックスとして最適なSoundGrid I/O、DSPro StageGrid 4000は、最高のサウンド・クオリティと信頼性を追求し、デジタル・リモート・コントロール可能な32のマイク/ライン入

SoundStudio STG-1608
SoundStudio STG-1608

SoundStudio STG-1680は、16マイク/ライン入力、リモートコントロール可能なプリアンプ、8ライン出力を備えた、ラックマウント可能な3Uサイズのステージボックスです。SoundGrid接続によるリアルタイムのプラグイン

WSG-HY128 I/O Card for Yamaha RIVAGE PM Consoles
WSG-HY128 I/O Card for Yamaha RIVAGE PM Consoles

WSG-HY128カードとSoundGrid DSPサーバーをYAMAHA RIVAGE PMシリーズ・コンソールに追加することで、コンソールの各入力チャンネルやバスにWavesプラグインを超低レイテンシーでインサートすることが可能になります

SoundStudio STG-2412
SoundStudio STG-2412

SoundStudio STG-2412は、24マイク/ライン入力、リモートコントロール可能なプリアンプ、12ライン出力を備えた、ラックマウント可能な4Uサイズのステージボックスです。SoundGrid接続によるリアルタイムのプラグイ

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube