貧弱なエレキギターの補正法
エレキギターの存在感が薄い場合、ロックのミックスは台無しです。なぜなら、エレキギターこそが「ロック」というジャンルの原動力だからです。アンプ・シミュレーション、レイヤー・ギター、イコライザー、スラップバック・ディレイを駆使し、重量感のあるギター・アレンジを実現しましょう!
2021.04.27
1. 高品位なアンプを使用しましょう。
安価なハードウェア・アンプを使ってレコーディングすると、ギター・レコーディングのサウンドが枯れてしまったり、くすんでしまったりすることがあります。PRS SuperModelsやGTR3に搭載されているようなプラグインのアンプ・エミュレーションを使えば、ハードウェアに比べてわずかなコストで高品質なアンプを利用することができます。ギターをDIボックスで録音して、高品質なアンプで鳴らすと、よりパワフルなギター・トーンが得られるでしょう。
2. ギターを重ねる。
お気に入りのレコードに収録されているようなビッグなギターサウンドが得られないという方は、ギターサウンドのバリエーションが少ないことが原因かもしれません。重厚なギター・サウンドを得るためには、異なるギター・トーンを重ねるのが一番簡単です。たとえギターが1本しかなくても、録音したギターをさまざまなアンプ・エミュレーションに通して重ねれ重厚なギター・サウンドの完成です。
また、InPhaseなどのプラグインを使えば、重ねて録音したギターの音がフェイズキャンセルされてしまうこともありません。
3. EQで音色を作る
H-EQ Hybrid EqualizerのようなEQを使えば、ギター・レコーディングに隠れている特性を強調することができます。例えば、ハイパス・フィルターで40〜80Hzの周波数を下げれば「濁り」が減り、ベル・フィルターで80〜200Hzの周波数を上げれば「ボディ感」が増します。温かみのある音色を求めるなら、幅広のベル・フィルターで200〜400Hzの帯域をブーストしてみましょう。積み上げたギターのEQをそれぞれ違ったものにするのは自由です。
あるギターのトップエンドは「きらびやか」に、さらに別のギターではくっきりとした「ボディ感」を出したいということも可能なのです。
4. スラップバックディレイを使う
スラップバックディレイは、ギターをミックスの中で前方に押し出し、緩やかな空間を演出します。スラップバックディレイを適用したギターは、ドライで生気のないサウンドから、リッチでオーガニックなサウンドになります。
スラップバック・ディレイを設定するには、H-Delayのようなディレイを使います。ディレイタイプをmsに設定し、フィードバックレベルをゼロにして、ディレイ信号が入力信号からわずかに分離するまで、ディレイタイム量を増やします。Dry/Wetノブを調整して、聞こえてくるエフェクトの量をコントロールします。
いかがだったでしょうか。
今回のトピックでは、ギターサウンドが思うように録れなかった場合にも使えそうですね。
学んだことを応用し、色々なシチュエーションで使ってみて下さい。
さあ、デスクに向かって制作を始めましょう。
プロモーション
Waves Early Black Friday Week3
Waves Early Black Friday Week3 開催!
2022年7月22日開催。かごめPセミナー第3回!
Wavesで行う最新ボカロプロセッシング
2022年5月6日に開催したかごめPによる「WAVESセミナー」アーカイブを公開中!
サンレコとWAVESのコラボイベント
2022年9月1日開催。かごめPセミナー第4回!
Waves Harmony 徹底解剖&実践講座
2022年12月27日開催。かごめPセミナー最終回!
かごめPの 音作りの鍵は歪みだ!
2022年6月28日開催。かごめPセミナー第2回!
Wavesで行う最新ボカロプロセッシング
人気記事
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ
リードボーカルのミキシング 12のステップ 後編
前回に引き続き、リードボーカルに対するアプローチをご紹介します。前回の記事では、コンピングや編集で、ボーカルのベースを作っていく作業を中心にご紹介しましたね。今回の記事では、ミックスの中で他の楽器隊な
これさえあればボーカルは完璧、なツールボックス「Vocal Production」
ボーカル処理は多くの方の悩みのタネ WAVESは現在220種以上のプラグインを取り揃えていますが、その中で最も人気があるのはボーカル処理に関わるツール。お問い合わせでも「ボーカル処理に使いたいのですが、
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ
マルチバンド・コンプレッサーを今一度勉強しましょう
WAVESウェブサイトに投稿されていた記事を日本語化してお届け。仕組みを理解することで、よりイメージしやすくなり、本質を理解することで応用もしやすくなるのではないでしょうか。ということで、今回はマルチバン
StudioRackがOBS Studio(Windows)に対応
ストリーミング配信・録画ソフトウェアOBS Studio(Windows)にStudioRackが対応し、配信時にWavesプラグインを使用することが可能になりました。これにより配信時にノイズ除去(Clarity)や音量管理(Vocal Rider)
人気製品
Horizon
音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。
Clarity Vx
Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい
Gold
音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通
Curves Equator
Wavesは30年間にわたりEQを設計してきました。しかし、もっと正確で、もっとパワフルで、もっと効率的で、さらに楽しいEQがあったらどうでしょう?近年、スタジオのテクノロジーとワークフローのほとんどすべての面
Platinum
モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクターを生かしバランスを取った作業ができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまでく
Waves Tune Real-Time
エモーションを損なわない自然で正確なピッチ補正を、リアルタイム、超低レイテンシーで実現する、ボーカリストのためのドリームツール パフォーマンスに自信と集中を持って取り組むために、ライブ、スタジオを問わ
Diamond
インスピレーション、閃いたアイデアをトラックへと作り上げ、数々のツールを使ってミックスし、磨き上げ、最高の状態でトラックダウンする。Diamondは、Platinumバンドルのプラグインをすべて収録し、さらに原石と
Tony Maserati Signature Series
Tony Maserati Collectionは、現在のヒットチャートを席巻するヒップホップ、R&Bの潮流を担ってきた稀代のエンジニア、トニー・マセラティのワークフローを再現するプラグイン・バンドルです。ギター、ベース、ドラ