検索
Waves V15リリースノート

Waves V15リリースノート

2024年12月16日、すべてのWavesプラグイン V15での全面的なソフトウェアアップデートがリリースされました。

2024.12.17

新機能と改善点

  • H-Delay ハイブリッド・ディレイの新機能追加
  • Wavesプラグイン全体に関わるバグ修正

    各プラグインのバグ修正

    プロモーション

    人気記事

    リズム隊のミックスTips! – Vol 3.1 番外ハイハット編
    リズム隊のミックスTips! – Vol 3.1 番外ハイハット編

    おかげさまで好評を頂いている「リズム隊のミックスTips」。イントロダクション、キック、スネアとここまで来ましたので、本日はハイハット編。番外編なので、Vol.4ではなく「Vol-3.1」としています。

    ブラス音源をよりリアルに仕上げるTips!
    ブラス音源をよりリアルに仕上げるTips!

    高価なブラス音源を買ったのに、ミックス内ではなんだか平たい音になってしまう。そんな悩みを解決するMixが上手くなるTipsをご紹介。

    リズム隊のミックスTips! – Vol 2 キック処理編
    リズム隊のミックスTips! – Vol 2 キック処理編

    オフィスオーガスタ佐藤洋介さんによる「リズム隊のミックスTips」。今回はキック編のご紹介です。

    リズム隊のミックスTips! – Vol.8 トラックダウン編
    リズム隊のミックスTips! – Vol.8 トラックダウン編

    おかげさまで好評連載中の「リズム隊のミックスTips」。ここまでドラム、ベース、ギターと各楽器を処理する手順をご紹介して参りましたが、今回はいよいよファイナルとなる「ミックスダウン編」です。

    クリエイティブなエフェクトって?
    クリエイティブなエフェクトって?

    スタッフHです。少し前、とあるエンジニアさんにインタビュー用でスタジオを訪問させていただいた時に、大変興味深いお話を聞かせていただくことができました。

    Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsプラグインの違いとは?
    Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsプラグインの違いとは?

    Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsは、どちらも音のインパクトやクオリティを向上させる設計になっています。この記事では、それぞれのプラグインがどのように機能するのか、どんな場面で、なぜ両方を

    人気製品

    API Collection
    API Collection

    プラグインによるデジタルEQ・コンプレッサーは、望むままのカーブ、ゲイン、スレッショルド、レシオで、常に正確なプロセッシングを実現してくれます。しかし、API 500シリーズやAPI2500のように荒々しいブーストや

    Diamond
    Diamond

    インスピレーション、閃いたアイデアをトラックへと作り上げ、数々のツールを使ってミックスし、磨き上げ、最高の状態でトラックダウンする。Diamondは、Platinumバンドルのプラグインをすべて収録し、さらに原石と

    Ultimate
    CLA Drums
    CLA Drums

    Waves Artist Signature Seriesは、世界のトッププロデューサー、エンジニアとのコラボレーションにより生まれた目的別プロセッサーシリーズです。全てのSignatureシリーズプラグインは、アーティストの個性的なサウ

    Ultimate
    CLA Effects
    CLA Effects

    Waves Artist Signature Seriesは、世界のトッププロデューサー、エンジニアとのコラボレーションにより生まれた目的別プロセッサーシリーズです。全てのSignatureシリーズプラグインは、アーティストの個性的なサウ

    Waves CA3000-MX
    Waves CA3000-MX

    Waves CA3000-MXは、単一または複数のゾーンのAV設備のサウンド・クオリティーを向上させる、設備用DSP内蔵マトリックス・ミキサーです。Wavesの膨大な種類のプラグインから任意にプラグインを追加して、プロセシン

    Signature Series Bass and Drums
    Signature Series Bass and Drums

    ドラムそしてベースほど、そのコンビネーションがミキシングで重要になるパートはないでしょう。低域の上下、前後の位置、帯域の占有、一体感など、両者のサウンドのトリートメントとミックスは、熟練のエンジニアに

    eMotion LV1 + Extreme Server-C + 64-Preamp Stagebox + Axis Scope
    eMotion LV1 + Extreme Server-C + 64-Preamp Stagebox + Axis Scope

    64chのeMotion LV1を導入できるセット品です。 2Uラックサイズに収まるDSPエンジンとコントロールマシン、レイヤー切り替え可能な16chフィジカルコントローラー、2台のステージボックスが含まれており、スマート

    Ultimate
    API 550
    API 550

    60年代後半に誕生し、API独特のパワフルかつ滑らかなキャクターを決定づけた伝説的レシプロ・イコライザーを、プラグインで再現

    Products
    Promotion
    Solution
    Contents
    Support
    Company
    Instagram YouTube