
WavesLive オンライン・セミナー、アーカイブ公開中!
アーティストのライブ配信がこれまでに無く注目されている昨今、配信用のシステムセットアップに対するニーズも高まっています。Waves e-Motion LV1ライブ・コンソールを使うことで、コンパクトかつシンプルなセットアップで、Wavesプラグインをフルに活用して配信用のミックスが行えます。
このオンライン・セミナーでは、eMotion LV1の最新追加機能から、SoundGridネットワークを使用した配信用Mac/PCの設定方法、配信用マスターに便利なプラグインから最新のWavesプラグイン活用Tipsまでを解説します。これからeMotion LV1の導入を検討されている方、ライブミックスでWavesのプラグインを使ってみたいとお考えのライブサウンド・エンジニアのためのセミナーです。
2020.01.01
WavesLiveオンライン・セミナー 〜高まるライブ配信ニーズに備えよう、e-Motion LV1の最新機能と配信設定Tips〜
配信日時:配信は終了しました。アーカイブは下記よりご覧いただけます。
プログラム:
- Part 1. 進化し続けるライブ・コンソールLV1の最新機能をチェック
- Part 2. ミックスの音質向上に貢献、LV1からミックスをダイレクトに配信用コンピュータへ by 森田良紀氏 (studioforesta)
- Part 3. 最新Waves Plugin Tips by 沢田悠介氏(株式会社アウトバウト)
- Part 4. Q&A
プロモーション

Waves Cyber week
Cyber week セール!まだまだ続く限定価格

日本限定!Waves Horizon プロモーション
Wavesのなかでも人気が特に高いHorizonが日本限定価格に!

Waves Vocal SP
ボーカル処理に特化したプラグインが期間限定セール

Waves Signature Series プロモーション
Signatureシリーズプラグインが限定特価!

2022年5月6日に開催したかごめPによる「WAVESセミナー」アーカイブを公開中!
サンレコとWAVESのコラボイベント

2022年6月28日開催。かごめPセミナー第2回!
Wavesで行う最新ボカロプロセッシング

2022年9月1日開催。かごめPセミナー第4回!
Waves Harmony 徹底解剖&実践講座

2022年12月27日開催。かごめPセミナー最終回!
かごめPの 音作りの鍵は歪みだ!
人気記事

WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース
約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV14へのメジャーアップデートをリリースいたします。

貴重な資産をもれなく収録、ライブレコーディングはコンパクトな機材で完璧に
DiGiCo、SSL、SoundCraftなど、ライブミキシング用デジタルコンソールには、実に多くの機種にMADI端子が搭載されています。MADIはたった1本のケーブルで最大64Chもの信号のやりとりが可能な、非常に優れたデジタル・

AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する
Grammy®を受賞したWavesが誇るリバーブ、EQ、コンプ、リミッター、ディレイなどのプラグインを、AVID VENUE | S6L から直接コントロールすることが可能です。

YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する
WavesプラグインをYamahaのコンソールで使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

WAVESがV12へ。メジャーアップデートをリリース
28年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV12へのメジャーアップデートをリリースいたします。

WAVESがV13へ。メジャーアップデートをリリース
約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV13へのメジャーアップデートをリリースいたします。
人気製品

Silk Vocal
ボーカルのミキシングは難しく、歌い手それぞれにサウンドに対するプロセスは異なります。過度な共振や、ブーミーな特性、歯擦音など、ボーカルがミックスになじまない要素も多く、それらを取り除くには、時間と知識

SoundGrid Mobile Server
SoundGrid Mobile Serverはバックパックに余裕を持って収まるSoundGridサーバーです。長距離の移動、小規模なライブやスタジオでのミキシングにその威力を発揮します。どこにでも連れていける、プラグイン・プロセッ

Tune
透明感のある自然なサウンドと柔軟性、正確なリアルタイム・ピッチ補正とフォルマント処理を可能にするボーカルプロセッサ 。フレージング、エモーション、デリバリーをすべて搭載し、素晴らしいボーカル・テイクを

TRACT System Calibration
バランスの良いミックスには、まずそのベースとなる適切にチューニングされたPAシステムが必要です。TRACT System Calibrationは、あらゆるPAシステムを、素早く簡単にチューニングするためのプラグインです。Ration

SuperRack
SuperRackは、最大128ch(64chステレオ)ニアゼロ・レイテンシーで大量のWavesプラグインを駆動走らせることができる、ライブサウンドとブロードキャスト・ミキサーのための最新のプラグイン・ラックです。

SoundGrid Studio + eMotion ST 8 Ch. Mixer
最高のパフォーマンスを実現し、作品を完璧に仕上げるために。もう、レイテンシーやCPUの限界がクリエイティブな作業を妨げることは無くなります。SoundGridをスタジオの中核にすることで、プラグインを使ってリアル

eMotion LV1
Motion LV1は、ライブサウンドのあらゆる局面に革新的なワークフローをもたらす、デジタルミキシング・コンソールです。Waves SoundGridテクノロジーをベースとするこのソフトウェア・ミキサーは、ライブで要求され

Sub Align
Sub Alignは、FOHエンジニア自身によるPAシステム内のサブウーファー-トップスピーカー間の位相アライメントを可能にするプラグインです。小規模なヴェニューのように、サブがトップスピーカーに固定され、かつシス