Abbey Road Saturator
心地よい倍音
アビー・ロード・スタジオ公認サチュレーション 伝説的なアビー・ロード・スタジオ公認の音楽的なサチュレーション&ディストーション。クラシックなチューブとトランジスタの音、僅かな歪みから極端な歪みまで。アビー・ロードのエンジニアの秘密兵器ともいえる超希少なEMI TG12321に励起されたプラグインの登場です。ドラムやボーカルに温かみや心地よい倍音を与える、真空管プリアンプの微細なソフトクリップから、シンセやベース、ギターなどのパートをミックスの中で歌わせる本格的なコンソールによる歪みまで。アナログのレコーディングやミキシングにおいて、サチュレーションは最も重要な役割を果たしています。アビー・ロード・スタジオで実績のあるサチュレーション・チェインをそのままモデリングしたAbbey Road Saturatorは、他のデバイスでは真似できない刺激的なサチュレーションとディストーションを提供します。パキッとした真空管のREDDコンソールと、なめらかなソリッドステートのTG12345コンソール。アビー・ロードのエンジニアによって完璧にキャリブレーションされている2つのコンソールのインプット、ゲイン、アウトプットステージの特性をDAW上に再現します。
サブスクリプション版
使用する期間ごとにライセンス契約を行うプラン。Essentialは110種、Ultimateは220種超のプラグインを常に最新の状態でご利用いただけます。
Ultimate 220 over PluginsSoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3
特徴
- アビーロード・スタジオとのコラボレーションにより製作
- パキッとした真空管サウンド、なめらかなソリッドステートのフレーバーを忠実に再現
- アビーロードの初代POPエンジニアが考案した、希少なTG12321コンパンダーを使ったサチュレート効果を再現
- ディストーションのキャラクターをコントロールする精密なプリゲイン、ポストゲインEQ
- ディストーションサウンドを劇的に変化させるフェイズスイッチ
- コンパンダーのクロスオーバー周波数をフレキシブルにコントロール可能
- M/Sプロセッシング対応、ミドルのみ、サイドのみにディストーションをかけることも可能
- ミックスコントロールでサチュレーションまたはディストーションをかけた音と、原音をブレンド可能
- グラミー受賞エンジニア、Lu Diaz, Dave Pensadoほかによるプリセットを搭載
動画
ハッピーアクシデント
もちろん、DAW上に再現だけにとどまりません。アビー・ロード・スタジオのエンジニアは「ハッピーアクシデント」という現象を追い求め、EMIの初号機を廃棄に追い込むほど実験を行なったことで有名ですが、WAVES Abbey Road Saturatorは最もハッピーなアクシデントをキャプチャーすることができました。
1962年、EMIセントラル・リサーチ・ラボラトリーズはTG12321という入力音をコンプレッション(エンコード)し、出力時に展開(デコード)するというテープノイズのリダクションシステム、いわゆるコンパンダーの特許を取得しました。
アビー・ロード・スタジオの初代POPエンジニアは「エンコードしただけ(デコードを行わない)のサウンドは、美しい高周波帯が強調されて空気感と高揚感を演出してくれ、これがミックス時に楽器の音のヌケを良くしてくれる」ということを発見。スタジオの秘密兵器となったのです。
ボーカルに独特な輝きを
アビー・ロードの名を広めたエンジニア、ピーター・ボウンやジェフ・エメリックらは、このTG12321を「普通でない」方法で使うことを好みました。Abbey Road Saturatorは初号機となるTG12321をモデリングしており、REDDやTGコンソールを組み込むことで他に類を見ないサチュレーション効果を生み出します。COMPANDERを低い設定にしたときにはベースやキックドラムの処理、高い設定にすることでボーカルに独特な輝きを与えるなどソースによってフォーカスするクロスオーバー周波数をコントロールできます。サチュレーションをかけながら、劇的にディストーションによる倍音の性質を変えることができるのです。M/S(Mid-Side)プロセッシングにも対応し、ステレオソースのみならずミドル、サイドそれぞれ個別にディストーションをかけることもできます。例えばドラムに使って、ミドルにあるキックとスネアをファットなレベルまで上げ、サイド(オーバーヘッドとシンバル)をクリーンに、きらびやかに仕上げることも可能。ミックスの中で、あらゆる楽器のヌケを良くする微細な倍音調整から、楽器本来の性質を生かしつつ力強いディストーションをかけることまで。Abbey Road Saturatorは通常のサチュレーションやディストーションプラグインにはない、特殊な機能を持っています。
Waves V16製品 動作環境
Mac 対応DAWソフトウェア
- Pro Tools 2024.10, 2025.6 (AAX Native, Audiosuite)
- Logic Pro 11.2 (Audio Units)
- Digital Performer 11 (Audio Units)
- Ableton Live 12 (VST3)
- Nuendo 14 (VST3)
- Cubase 14 (VST3)
- Main Stage 3 (Audio Units)
- Garage Band 10.4 (Audio Units)
- Audition 25 (VST3)
- Premiere Pro 25 (VST3)
- Studio One Professional 7 (VST3)
- FL Studio 24 (VST3)
- REAPER 7 (VST3)
- Reason 13 (VST3)
- Maschine 3 (VST3)
- Komplete Kontrol 3 (VST3)
- Bitwig Studio 5 (VST3)
- Luna 1.9 (Audio Units)
- OBS Studio 31 (*Intelのみ, StudioVerse経由, ステレオのみ)
- Davinci Resolve 20 (VST3)
Windows 対応DAWソフトウェア
- Pro Tools 2024, 2025.6 (AAX Native, Audiosuite)
- Ableton Live 12 (VST3)
- Nuendo 14 (VST3)
- Cubase 14 (VST3)
- Audition 25 (VST3)
- Premiere Pro 25 (VST3)
- Studio One Professional 7(VST3)
- FL Studio 24 (VST3)
- REAPER 7 (VST3)
- Reason 13 (VST3)
- Maschine 3 (VST3)
- Komplete Kontrol 3 ( VST3)
- Bitwig Studio 5 (VST3)
- Luna 1.9 (VST3)
- Cakewalk Sonar 2024.11 (VST3)
- Samplitude Pro X8(VST3)
- Sequoia 17 (VST3)
- Pyramix 14 (VST3)
- OBS Studio 31 (*StudioVerse経由, ステレオのみ)
- Davinci Resolve 20 (VST3)
Mac
- CPU:Intel または Apple Silicon
- メモリ: 16 GB以上、30 GB 以上の空きシステムドライブ
- OS:Ventura 13、Sonoma 14、Sequoia 15、Tahoe 26
- Apple Siliconモデルの対応状況についてはこちらをご参照ください
- ディスプレイ解像度: 1920x1080を推奨 (Mac環境ではUSBディスプレイはサポートされません)
Windows
- CPU: X64 互換 Intel または AMD CPU (*Windows: AMD CPUはRyzen 3000 Gen2 (Zen2) 以降のプロセッサがサポートされます)
- メモリ: 16 GB RAM、30 GB 以上の空きシステムドライブ
- OS: Windows 10 64 bit、Windows 11
- ディスプレイ解像度: 1920x1080を推奨
- その他の動作環境はメディア・インテグレーションのサポートサイトをご覧ください。
ご注意
上記動作環境はWaves製品全般に関する内容であり、製品により対応状況が異なる場合があります。対応ホストアプリケーション、および個別プラグインの特記事項を合わせてご確認ください。
ご購入前にご利用環境における動作確認などをデモバージョンにてお試しいただく事をお勧めいたします。7日間のデモ期間中は製品の機能に制限なくご利用いただけます。ご利用方法はこちらのページをご参照ください。
収録バンドル製品
Abbey Road Saturatorは以下のバンドルに含まれています。
人気記事
パッとしないサウンドをやり過ぎずにいい感じにしたいとき - Waves Genius
MIXを始めよう!5つのステップでアプローチ
ミックスと一言で言っても、どこから手をつけたらいいのでしょうか。ローエンド、ボーカル、それともやみくもにフェーダーを触ることでしょうか?ご安心ください。ここでは曲を仕上げるための5つのステップをご紹介
リズム隊のミックスTips! – Vol 4 タム&トップマイク編
ここまでキック、スネア、ハイハットと来ました「リズム隊のミックスTips」。本日はタム編とトップマイク編。いずれもドラム音源にBFD3を使用していますが、他のドラム音源や実際のドラムレコーディングでも参考にな
ブラス音源をよりリアルに仕上げるTips!
高価なブラス音源を買ったのに、ミックス内ではなんだか平たい音になってしまう。そんな悩みを解決するMixが上手くなるTipsをご紹介。
WAVES GOLD vs Sound Design Suite、どちらを選ぶ?
今や約170個にも及ぶプラグイン数を誇るWAVESプラグイン。今回はその中でもオススメの2つのバンドルをご紹介します。収録プラグインにどのような違いがあるのでしょう。ここではその違いについてピックアップしてみ
Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsプラグインの違いとは?
Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsは、どちらも音のインパクトやクオリティを向上させる設計になっています。この記事では、それぞれのプラグインがどのように機能するのか、どんな場面で、なぜ両方を
関連製品
C1 Compressor
コンプレッション、エキスパンジョン、ゲート処理まで対応する、フル機能のダイナミック・フィルタリング・プロセッサーです。
Scheps Parallel Particles
"個性、エネルギー、感性、それがこのプラグインのすべてだ。どんなツールを選ぶべきか、という伝統的やり方に悩むことなく、ほしいサウンドを探し当てることができる。トーンだけでなく、自分の個性を形作るための
Kramer MPX Master Tape
レコーディングでも、ミックスでも、マスタリングでも、アナログ・テープならではの暖かく、豊かなサウンドが欲しい時がある。Waves Kramer Master Tapeは、そんな時に最適なプラグインです。 開発のパートナーとな
OneKnob Driver
著名なオーバードライブ・ペダル・エフェクトにインスパイアされたアナログ・スタイルのプロセッサー。
Butch Vig Vocals
ニルバーナ、スマッシング・パンプキンズ、フー・ファイターズ、グリーン・ディ、そして彼自身のバンド、ガービッジ。近年のロックの潮流に影響を与えた数々のアルバムをプロデュースしてきたButch Vigは、ロックの
J37 Tape
J37テープ・サチュレーション・プラグインは、WavesとAbbey Road Studiosの協力によって誕生したテープ・サチュレーション・プラグインです。現代音楽の偉大なマスターピースの録音に使われてきた機械そのものを正確
NLS Non-Linear Summer
NLS Non-Linear Summerは、Wavesと3人のトップ・プロデューサー/エンジニアの共同開発により誕生しました。NLSは伝説のコンソール3台をシミュレート、アナログのサミング回路を1つのプラグインに集約し、トラッキン
OneKnob Phatter
アナログ・スタイルのローシェルフ・フィルターを備えたベース・ブースターです。OneKnob Brighterと対になる、ファットでヘビーなサウンドを生み出します。
Waves Update Plan
WAVES製品を新しく購入・アップグレードすると、1年間の「WAVESアップデートプラン」が無償で付帯します。WAVESアップデートプランの有効期間中は最新バージョンのダウンロードや追加プラグインの提供など、様々な特典が提供されます。
- 最新バージョンの利用:新しいOS・ソフトウェアに対応したバージョンが提供されます
- 追加プラグイン:バンドルに新しくプラグインが追加された場合、無料でライセンスが付与されます
- 2つ目のライセンス:2台目のパソコンやハードウェアにインストールできるライセンスが付与されます
WAVESアップデートプランの有効期限が切れた場合でも、所有している製品は引き続きご使用いただけます。 WAVESアップデートプランはいつでも更新が可能です。有効期限が切れた後でも、必要になったタイミングで更新いただけます。