グラミー・エンジニアお気に入りのWavesプラグイン
世界中のトップエンジニアたちから信頼されているWavesプラグイン。グラミー賞受賞歴を持つサウンドエンジニアたちも、その革新的かつ普遍的なツールを駆使して数々の名曲を生み出してきました。
本記事では彼らが愛用しているWavesプラグインや、お勧めする理由についてのコメントをご紹介します。トップエンジニアがWavesプラグインをどのように活用しているのか、そのテクニックや選び方のポイントをぜひチェックしてください。
2025.02.26
Works:Beyoncé、Jay Z、FKA Twigs、Autolux
- CLA-76 Compressor / Limiter
CLA-76なしではやっていけません。このプラグインは毎回完璧に機能し、しかもゼロレイテンシーです。 - Renaissance Bass
R-Bassは、弱いキックに完璧な重みとサブを加えてくれます。Renaissanceバンドル全体は、市場で最高のプラグインバンドルのひとつです。 - Renaissance Compressor
R-Compは頼りになるボーカルコンプレッサーです。CLA-76と組み合わせることで、いつも思い描いているサウンドを作り出すことができます。 - Renaissance Reverb
Waves R-Verbは、ビヨンセのボーカルでメインのリバーブとして使用しています。彼女のアルバム「Haunted」や「Partition」をチェックしてみてください。すべてR-Verbです。 - SSL E-Channel
Waves SSL E-Channelは、ビヨンセのボーカルに最適です。ハイパス・フィルターのカーブが素晴らしく、私は通常100〜140Hzあたりに設定しています。ハイシェルフEQのパリっとした感じも気に入っています。 - C6 Multiband Compressor
Waves C4とC6のサウンドの掴み方がとても好きで、この先ずっと使い続けると思います。 - SSL EV2 Channel
SSL EV2のプリセットを作っているとき、新しいマイクプリアンプとライン入力の歪み、そして倍音の素晴らしさにブッ飛びました。これは本当にヤバい!Wavesは最高の仕事をしました。 - SSL G-Master Buss Compressor
Waves SSL Compをミックスバスでよく使います。ミックスバスをモノのAUXトラックに送って、AUXトラックでEQした音をSSL Compのサイドチェイン・キーインプットに使ってみてください!
Mark "Spike" Stent (プロデューサー、ミキシングエンジニア)
Works:Radiohead、Muse、Madonna、U2
- DeEsser
DeEsserが大好きです。いつもプラグイン・チェーンの最初に入れて使っています。 - PuigChild Compressor
ボーカルチェーンでPuigChildを常に使用しています。そのトーンは信じられないほど素晴らしく、これまで聞いた中で最高のモデルのひとつです。 - SSL E-Channel
ドラムにWaves SSLプラグイン使うのが好きです。通常はGとEを組み合わせ、ミックスするドラムキットのパートによって使い分けています。オーバーヘッドやハイハットにはG-Channelを使ってトップエンドをクリスピーにして、キックやスネアにはE-Channelを使います。
Giles Martin (プロデューサー、ミュージックディレクター、ミキサー)
Works:The Beatles、Paul McCartney、Rocketman
- SSL E-Channel
- SSL G-Master Buss Compressor
SSL 4000 Collectionを手に入れ、AIR StudiosでオリジナルのSSLコンソールと比較したとき、私は振り返ってこう言いました「ついにインザボックスとハードウェアの違いがなくなった」と!
人気記事
プロエンジニアをあなたのDAWに - Curves AQ Review by JUVENILE
音楽プロデューサー、ビートメイカーのJUVENILEです。Wavesのプラグインは僕がDTMを始めたときからずっと使っている仕事に欠かせない道具なのですが、今日は新製品であるCurves AQについてのレビューをさせて頂きた
DiGiGridで制作の全てが変わった:OM Factoryセミナー(その2)
前回に引き続き、OMFACTORY大島su-kei氏によるプレミアムなDiGiGridセミナーを映像化したものをお届け。いよいよDiGiGrid導入に関する話題に突入。
DiGiGridで制作の全てが変わった:OM Factoryセミナー(その5)
ここまで4回にわたってレポートしてきた、OMFactory大島氏によるDIGiGridセミナー。今回は最終回となる「その5」をお伝えする。
ボーカルをいい感じに馴染ませてくれる万能プラグイン!CLA Vocals - Waves Genius
立ち過ぎたスネアやキックの調整に意外な効果! [RDeEsser] - Waves Genius
広がりのあるサウンドを作りたい![PS22]- Waves Genius
人気製品
Abbey Road Studio 3
数え切れないほどの傑作と伝説を生み出してきた英国アビーロード・スタジオの『Studio 3』 コントロール・ルーム。Waves Abbey Road Studio 3は、Studio 3の音響環境そのものをヘッドフォンに再現するプラグインです
API 550
60年代後半に誕生し、API独特のパワフルかつ滑らかなキャクターを決定づけた伝説的レシプロ・イコライザーを、プラグインで再現
Butch Vig Vocals
ニルバーナ、スマッシング・パンプキンズ、フー・ファイターズ、グリーン・ディ、そして彼自身のバンド、ガービッジ。近年のロックの潮流に影響を与えた数々のアルバムをプロデュースしてきたButch Vigは、ロックの
Brauer Motion
いくつものグラミー賞を重ねてきたミキシング・エンジニア、マイケル・ブラウアーほど、ミックスにエモーショナルな動きを加えることに長けた人物は多くありません。コールド・プレイ、ジョンメイヤー、ジェイムス・
CLA-76
CLA-76 Blacky / Bluey は、60年代半ばに発売されたクラスAラインレベルリミッターアンプの異なる2つのバージョンにインスパイアされています。"Blacky"と"Bluey"の両バージョンも、オリジナル機と同様にスタジ
Clarix LB
Clarix LB は、放送配信向けの音声に特化したAIノイズリダクションプラグインです。環境雑音をリアルタイムで除去し、屋外ロケやリポーター、ライブ配信など、ライブ音声のトリートメントに最適です。
COSMOS
COSMOSは、あなたのハードディスクにあるすべてのワンショットやループを、検索しやすく一括管理。すべてのサンプルを楽器の種類別、キー、BPMなどの音の特徴ごとに分析し、自動的にタグ付けが可能。欲しいサンプル
Curves Equator
Wavesは30年間にわたりEQを設計してきました。しかし、もっと正確で、もっとパワフルで、もっと効率的で、さらに楽しいEQがあったらどうでしょう?近年、スタジオのテクノロジーとワークフローのほとんどすべての面