
TRACT System Calibration
オーディオ解析Smaart®ソフトウェアをより効果的に
バランスの良いミックスには、まずそのベースとなる適切にチューニングされたPAシステムが必要です。TRACT System Calibrationは、あらゆるPAシステムを、素早く簡単にチューニングするためのプラグインです。Rational Acousticsによる業界標準のオーディオ解析Smaart®ソフトウェアを統合することで、あらゆるサウンド・システムのEQ補正を半自動化、タイム・アライメント機能も提供します。
2023年3月26日(日)までに、Wavesシリアルナンバーを必ずご登録/認証作業を行なってください。詳細はこちら期限を過ぎたシリアルナンバーは無効となります。
特徴
- 自動補正EQおよびタイムアライメントですばやくサウンド・システムをチューニング
- Smaart v8およびDi v2を統合、正確な計測・解析が可能*
- ライブ・サウンド、スタジオで、MultiRack、eMotion LV1、一般的なDAW上での動作が可能
- 位相差を最小限に抑えたFIRおよびリニアフェイズFIRコンポーネントを内蔵
- 補正用FIR EQ を作成しシステムEQのバランスを調整
- 最大8個までレスポンス測定シグナルのスナップショットをキャプチャ可能
- 業界標準の8バンドIIRフィルター搭載
- カスタム・リファレンス・カーブを作成可能
- サウンド・システムのタイムアライメントを解析、ディレイを追加可能
- サブ・ズーム機能で低域を拡大しながらサブのフェイズアラインを調整
- Smaartを使わない場合でも、ハイクオリティな8バンド・イコライザーとしても使用可能
動画
PAエンジニアにとっての理想的なキャンバスを
すべての画家にとって、絵画を描くためのクリーンなキャンバスが必須であるように、エンジニアにはミックスを始めるためのバランスのよいサウンド・システムが必要です。しかしサウンド・システムはそれぞれに異なり、環境によってふるまいも変わります。だからこそ、パフォーマンスをスムーズにするための補正が必要です。これが、ライブ・サウンドにおいてPAチューニングと呼ばれるプロセスです。 適切なチューニングを施さなければ、システム全体の周波数特性とそのふるまいは不安定なものになります。楽曲はいつもと違ったサウンドに聞こえ、ミキシングによる調整も、思うようなレスポンスを得られなくなるかもしれません。さらに悪いことに、システム全体のタイムアラインが揃えられていなければ、位相差によるフェイズ・キャンセルによって貴重な低域のインパクトが影響を受けます。多くのケースで、 PAシステムに標準で搭載されているプロセッサーは限定的なものが多く、サウンドチェックの時間も限られています。こうした状況において、TRACTが救世主となってくれるはずです。

Smaart との親和性
TRACTはSmaart v8またはDi v2のデータを使用して補正用FIR EQカーブおよびタイムアライメント補正を解析します。最大8個までシステムの測定スナップショットを取り込み、それらをマージしてEQ補正の基礎のリファレンスとして選択することができます。TRACTにはあらかじめ4つの一般的なリファレンス・カーブが収録されていますが、もちろん独自のリファレンス・プリセットを作成して保存することも可能です。
FIR EQの解析が完了すると、リファレンス・カーブの変更などの操作が可能になります。周波数や音量レンジの制限、また最大8バンドまでIIR EQ フィルターを補足的に適用することが可能です。IIRフィルター・シェイプは、Bell, Low/High Shelves, Flat-Tops, ButterworthおよびLinkwitz-Rileyから選択できます。可変周波数ピボット・ポイントを備えたTilt EQ 、そしてAll-Passフィルターも用意されています。
*Smaart®ソフトウェアおよび関連するSmaart v8、Di v2の操作方法についいては弊社サポートの対象外となります。
Waves V14製品 動作環境
Mac 対応DAWソフトウェア
- Pro Tools 2022.4 (AAX Native、Audiosuite)
- Logic Pro X, 10.7.4 (Audio Units)
- Digital Performer 11 (Audio Units)
- Ableton Live 11.1 (VST3)
- Nuendo 12 (VST3)
- Cubase 12 (VST3)
- Main Stage 3 (Audio Units)
- Garage Band 10.4.6 (Audio Units)
- Audition 22 (VST3)
- Premiere Pro 22 (VST3)
- Studio One Professional 5 (VST3)
- FL Studio 20 (VST3)
- REAPER 6 (VST3)
- Reason 12 (VST)
- Maschine 2 (VST)
- Komplete Kontrol 2 (VST)
- Bitwig Studio 4 (VST3)
- Luna 1.2.7 (Audio Units)
Windows 対応DAWソフトウェア
- Pro Tools 2022.4 (AAX Native、Audiosuite)
- Ableton Live 11.1 (VST3)
- Nuendo 12 (VST3)
- Cubase 12 (VST3)
- Cakewalk by BandLab 2021 (VST3)
- Audition 22 (VST3)
- Premiere Pro 22 (VST3)
- Samplitude Pro X6 (VST3)
- Sequoia 15 (VST3)
- Pyramix 14 (VST3)
- Studio One Professional 5 (VST3)
- FL Studio 20 (VST3)
- REAPER 6 (VST3)
- Reason 12 (VST)
- Maschine 2 (VST)
- Komplete Kontrol 2 (VST)
- Bitwig Studio 4 (VST3)
対応Videoソフトウェア
- Premiere Pro 22 (VST3)
Mac
- CPU:Intel Core i7 / i9 / Xeon-W / Apple M1(ClarityおよびCOSMOSを除く)
- メモリ: 8 GB RAM(16GB以上推奨)、16 GB 以上の空きシステムドライブ
- OS:10.15.7、11.6.5、12.3.1
- "Metal"対応グラフィックプロセッサ搭載の以下のモデルに対応 (Metal詳細について)
- MacBook 2015以降
- MacBook Air 2012 以降
- MacBook Pro 2012 以降
- Mac mini 2012 以降
- iMac 2012 以降
- iMac Pro
- Mac Pro 2019以降(MacPro2015以前のモデルについては、Metal対応モデルも含めてサポートされません)
- Apple Silicon MacモデルについてはM1プロセッサ対応状況をご覧ください。
- ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024
Windows
- CPU: Intel Core i5 / i7 / i9 / Xeon (Gen 5 以降) / AMD Quad-Core
- メモリ: 8 GB RAM、16 GB 以上の空きシステムドライブ
- OS: Windows 10 64 bit(21H2)、Windows 11 (21H2)
- ディスプレイ解像度: 最小: 1024×768、推奨: 1280×1024 / 1600×1024
ご注意
上記動作環境はWaves製品全般に関する内容であり、製品により対応状況が異なる場合があります。対応ホストアプリケーション、および個別プラグインの特記事項を合わせてご確認ください。
ご購入前にご利用環境における動作確認などをデモバージョンにてお試しいただく事をお勧めいたします。7日間のデモ期間中は製品の機能に制限なくご利用いただけます。ご利用方法はこちらのページをご参照ください。
人気記事

全ての現場をLV-1でいきたい:出原 亮 導入インタビュー

WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース
約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV14へのメジャーアップデートをリリースいたします。

2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新
Waves Update Plan(WUP)のポリシーが変更になりました。WUPは、製品ライセンスの最新バージョンへのアップデート保証に加え、様々なサービスが含まれます。これまでの適用期間内の最新バージョンのライセンス、ボ

eMotion LV1 Live MixerがV14へメジャーアップデート
eMotion LV1が最新 V14へのメジャーアップデートでマルチサーバーDSP処理、そして2台のFIT Controllerの同時接続に対応しました。

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW

WavesプラグインをAllen & Heathで使用する
Allen & Heath iLive, dLive, SQ & GLDコンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。
関連製品

Waves Tune Real-Time
エモーションを損なわない自然で正確なピッチ補正を、リアルタイム、超低レイテンシーで実現する、ボーカリストのためのドリームツール パフォーマンスに自信と集中を持って取り組むために、ライブ、スタジオを問わ
7,260
eMotion LV1
Motion LV1は、ライブサウンドのあらゆる局面に革新的なワークフローをもたらす、デジタルミキシング・コンソールです。Waves SoundGridテクノロジーをベースとするこのソフトウェア・ミキサーは、ライブで要求され
253,990
TRACT System Calibration
バランスの良いミックスには、まずそのベースとなる適切にチューニングされたPAシステムが必要です。TRACT System Calibrationは、あらゆるPAシステムを、素早く簡単にチューニングするためのプラグインです。Ration
57,970
Enigma
フェイザー/フランジャーだけでなく、ディレイ/LFOも駆使したラディカルな音作りが可能なプロセッサー。 フェイジングやフランジングを超えた今までにないエフェクトで、あなたの音をねじったり、曲げ伸ばしたり、
4,400
eMo F2 Filter
ライブ・サウンドでの操作に最適化された18-dBハイ/ローパス・フィルター eMo F2は、ライブパフォーマンス向けに最適化された2バンドの18dBハイパス/ローパス・フィルター・プラグインです。
2,860
SoundGrid Proton Server
Wavesの最も手頃なDSPサーバーであるSoundGrid Proton Server は、スタジオやライブでミキシングする際にコンピューターの負荷を軽減し、より多くのプラグインに対応するプロセッシングパワーを提供します。
155,100
NETGEAR GS108
NETGEAR GS108は、SoundGridでのテストを実施して承認された8ポートのギガビットEthernetスイッチです。SoundGridオーディオインターフェイスとDSPサーバーを、SoundGridオーディオ・ネットワークに完全な信頼性を保
10,780
eMo Generator
ピンク/ホワイト・ノイズ/正弦波から選択して信号を出力、直感的な操作が可能なマルチタッチ対応のシグナル・ジェネレーター eMo Generatorは、ライブ・ワークフローにおける音響測定やチェックに便利なシグナルジェ
2,860Waves Update Plan
WAVES製品を新しく購入・アップグレードすると、1年間の「WAVESアップデートプラン」が無償で付帯します。WAVESアップデートプランの有効期間中は最新バージョンのダウンロードや追加プラグインの提供など、様々な特典が提供されます。
- 最新バージョンの利用:新しいOS・ソフトウェアに対応したバージョンが提供されます
- 追加プラグイン:バンドルに新しくプラグインが追加された場合、無料でライセンスが付与されます
- 2つ目のライセンス:2台目のパソコンやハードウェアにインストールできるライセンスが付与されます
WAVESアップデートプランの有効期限が切れた場合でも、所有している製品は引き続きご使用いただけます。 WAVESアップデートプランはいつでも更新が可能です。有効期限が切れた後でも、必要になったタイミングで更新いただけます。