検索
AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する

AVID VENUE | S6LでWavesプラグインを使用する

Grammy®を受賞したWavesが誇るリバーブ、EQ、コンプ、リミッター、ディレイなどのプラグインを、AVID VENUE | S6L から直接コントロールすることが可能です。

2020.01.01

Wavesプラグインは最高峰のレコーディングスタジオやミキシング、マスタリング用途で世界中で愛用されています。WavesのSoundGridテクノロジーは、お使いのミキシングコンソール上で、リアルタイムでWavesプラグインを使用することを可能にします。フロントオブハウス(FOH)やモニター、放送や劇場での使用など、幅広い用途でWavesならではのプロセシングを使用可能です。

最高水準のオーディオプロセッサーを、最高のコンソールで。WavesとAVIDのコラボレーションで、ライブサウンドはこれからも進化し続けます。


必要なコンポーネント

  1. Avid WSG-HD Waves SoundGrid拡張カード
  2. プラグインのプロセシング処理を行うSoundGrid DSPサーバー
  3. リダンダント用のセカンダリーサーバー
  4. Cat 5e/Cat 6/Cat 7イーサネットケーブル
  5. SoundGrid Rack for VENUEライセンス
  6. SoundGrid互換プラグインとバンドル
  7. インストール及びライセンス管理用のUSBフラッシュ・ドライブ
  8. ライセンスをアクティブ化し、オフラインインストーラーをダウンロードするためにインターネットにアクセスできるコンピューター(MacまたはWindows)

VENUEでリダンダントサーバーを備えたSoundGridのセットアップ

soundgrid-rack-for-venue-diagram3

VENUEセットアップ用のSoundGrid Rackは以下で構成されています。

  1. Avid Venue S6Lデジタル・コンソール・システム
  2. コンソールエンジンに取り付けられたWSG-HD拡張カード
  3. プラグイン処理を処理するSoundGrid DSPサーバー(冗長性のために2つ目のサーバーを追加できます)
  4. SoundGrid Rack for VENUEライセンス
  5. SoundGrid互換プラグインとバンドル

2つのVENUEコンソールでSoundGrid Rackを動作させる方法

soundgrid-rack-for-venue-diagram4

VENUE S6Lコンソールを2台使用する場合は、それぞれのシステムにWSG-HDカード、VENUE用SoundGrid Rack、SoundGridサーバーが必要になります。(冗長化して使用する場合は2台)

人気記事

WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV14へ。メジャーアップデートをリリース

約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV14へのメジャーアップデートをリリースいたします。

全ての現場をLV-1でいきたい:出原 亮 導入インタビュー
全ての現場をLV-1でいきたい:出原 亮 導入インタビュー

2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新
2つめのライセンスを追加! Waves Update Plan(WUP)の更新

Waves Update Plan(WUP)のポリシーが変更になりました。WUPは、製品ライセンスの最新バージョンへのアップデート保証に加え、様々なサービスが含まれます。これまでの適用期間内の最新バージョンのライセンス、ボ

eMotion LV1 Live MixerがV14へメジャーアップデート
eMotion LV1 Live MixerがV14へメジャーアップデート

eMotion LV1が最新 V14へのメジャーアップデートでマルチサーバーDSP処理、そして2台のFIT Controllerの同時接続に対応しました。

WAVESがV12へ。メジャーアップデートをリリース
WAVESがV12へ。メジャーアップデートをリリース

28年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV12へのメジャーアップデートをリリースいたします。

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート

2019年のWaves Live SuperRack発売後、いち早くコンサートの現場にSuperRackシステムを導入、ライブミックスで積極的にWavesプラグインを活用してきたサウンド・エンジニア集団ライブデートだが、2020年6月、今度はW

人気製品

SuperRack
SuperRack

SuperRackは、最大128ch(64chステレオ)ニアゼロ・レイテンシーで大量のWavesプラグインを駆動走らせることができる、ライブサウンドとブロードキャスト・ミキサーのための最新のプラグイン・ラックです。

66,880
Tune
Tune

透明感のある自然なサウンドと柔軟性、正確なリアルタイム・ピッチ補正とフォルマント処理を可能にするボーカルプロセッサ 。フレージング、エモーション、デリバリーをすべて搭載し、素晴らしいボーカル・テイクを

5,170
eMotion LV1
eMotion LV1

Motion LV1は、ライブサウンドのあらゆる局面に革新的なワークフローをもたらす、デジタルミキシング・コンソールです。Waves SoundGridテクノロジーをベースとするこのソフトウェア・ミキサーは、ライブで要求され

253,990
TRACT System Calibration
TRACT System Calibration

バランスの良いミックスには、まずそのベースとなる適切にチューニングされたPAシステムが必要です。TRACT System Calibrationは、あらゆるPAシステムを、素早く簡単にチューニングするためのプラグインです。Ration

57,970
SoundGrid Mobile Server
SoundGrid Mobile Server

SoundGrid Mobile Serverはバックパックに余裕を持って収まるSoundGridサーバーです。長距離の移動、小規模なライブやスタジオでのミキシングにその威力を発揮します。どこにでも連れていける、プラグイン・プロセッ

236,500
SoundGrid Studio + eMotion ST 8 Ch. Mixer
SoundGrid Studio + eMotion ST 8 Ch. Mixer

最高のパフォーマンスを実現し、作品を完璧に仕上げるために。もう、レイテンシーやCPUの限界がクリエイティブな作業を妨げることは無くなります。SoundGridをスタジオの中核にすることで、プラグインを使ってリアル

FREE
eMo F2 Filter
eMo F2 Filter

ライブ・サウンドでの操作に最適化された18-dBハイ/ローパス・フィルター eMo F2は、ライブパフォーマンス向けに最適化された2バンドの18dBハイパス/ローパス・フィルター・プラグインです。

2,860
SuperTap
SuperTap

SuperTapは最大6秒までのモノ/ステレオディレイが可能な6ボイスタップディレイと、2ボイスタップディレイの2つのプラグインで構成された多用途ディレイ&エコーエフェクトプラグインです。

4,400
Products
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube