検索
Waves eMotion LV1 Classic購入で、15万円をダイレクト・キャッシュバック!

Waves eMotion LV1 Classic購入で、15万円をダイレクト・キャッシュバック!

話題のeMotion LV1ミキシングコンソールの新規導入をキャッシュバックでサポートします。

2025.11.18

話題のeMotion LV1ミキシングコンソールの新規導入をキャッシュバックでサポートします。

Waves eMotion LV1 Classicは、SoundGridネットワークでミキシングエンジンとI/Oを拡張可能なWaves初の一体型ライブミキシングコンソールです。標準構成で最大64入力チャンネル(モノ/ステレオ)対応、全入力チャンネルと44の全出力バスに、最大8個のWavesプラグインをインサート可能。ライブ&ブロードキャストの現場で高精度なミキシング品質と創造性をコンパクトなフットプリントで拡張します。

より多くの方にこの柔軟性と精度を体感いただくため、 eMotion LV1 Classicを新規にご購入されたカンパニー様、エンジニア様に1台あたり15万円のキャッシュバックする特別キャンペーンを実施します。
eMotion LV1 Classicについて詳しく >>

2025年10月28日には多数の機能追加とGUIの改善が行われたLV1のV16 Softwareがリリースされ、同時に入力を80チャンネル(モノ/ステレオ)、GROUPまたAUXバスを8系統追加する有償のオプションeMotion LV1 80-Channel Expansionが発売されました。これからもeMotion LV1 Classicは進化し続けます。
V16とeMotion LV1 80-Channel Expansionについて詳しく >>

キャンペーン概要

  • 対象製品: Waves eMotion LV1 Classic
  • 特典内容: 対象期間内に購入者全員に15万円キャッシュバック
  • 実施期間:対象製品ご購入期間:2025年10月28日(火)- 2026年1月31日(土)(予定本数を販売後、早期に終了する場合があります。)
  • 応募方法: 購入後、専用フォームより申請

製品情報

人気記事

プロの第一歩を踏み出すチャンネルストリップ Waves AudioTrack
プロの第一歩を踏み出すチャンネルストリップ Waves AudioTrack

イコライザー(EQ)とダイナミクス系エフェクトが1つに収められた「チャンネルストリップ」。スピードが求められるプロの現場で多用されている便利ツールです。チャンネルストリップは複数の処理がまとめられた便利さ

リズム隊のミックスTips! – Vol 5 ドラムバスミックス編
リズム隊のミックスTips! – Vol 5 ドラムバスミックス編

いよいよリズム隊のミックスTips ドラム編もラスト。今回はドラムを1つのバスにまとめたバスミックス編です。

リズム隊のミックスTips! – Vol.7 ギター前編
リズム隊のミックスTips! – Vol.7 ギター前編

「リズム隊のミックスTips」。今回はギター前編です。

リズム隊のミックスTips! – Vol.8 トラックダウン編
リズム隊のミックスTips! – Vol.8 トラックダウン編

おかげさまで好評連載中の「リズム隊のミックスTips」。ここまでドラム、ベース、ギターと各楽器を処理する手順をご紹介して参りましたが、今回はいよいよファイナルとなる「ミックスダウン編」です。

音が埋もれて前に出てこない…そんな悩みを瞬時に解決するシグネチャーシリーズ【Tony Maserati & JJP編】
音が埋もれて前に出てこない…そんな悩みを瞬時に解決するシグネチャーシリーズ【Tony Maserati & JJP編】

スタッフEbです。「ギター、ベースがミックスの中でぼやけてしまう」「ボーカルが埋もれて音量を上げても前に出てこない」楽曲のミックスでそういう経験をされた方は多いと思います。かくいう私もボーカル、ベースな

Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsプラグインの違いとは?
Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsプラグインの違いとは?

Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsは、どちらも音のインパクトやクオリティを向上させる設計になっています。この記事では、それぞれのプラグインがどのように機能するのか、どんな場面で、なぜ両方を

人気製品

360° Surround Tools
360° Surround Tools

映画はもとよりサブスクリプション動画やネット配信など、サラウンド・サウンドの敷居も特定のコンテンツだけではありません。とはいえ、制作を行うにはどのツールを揃えたら良いのか、そのようなフローで必要なのか

Genesis
Genesis

ライブサウンドのエフェクト処理は、クオリティと操作性の両方が必要です。巨大なPAスピーカーから増幅される音は、微小なノイズでもたちまち大きな不快なサウンドとなってしまいます。これを回避するため、より高音

Greg Wells Signature Series
Greg Wells Signature Series

アデル、ケイティ・ペリー、ワン・リパブリック、ミーカ、トゥエンティ・ワン・パイロッツ。数多くのアーティストの作曲、ミックス、プロデュースに携わり、関わった楽曲の累計売上数が8500万ユニットにのぼる、グラ

Musicians 2
Musicians 2

音楽を作る、録音する、ミックスする。そのための最初のステップはもちろんコンピューターとDAWからスタートします。しかし初めてレコーディングしてみて気づくのは、自分の録った音とお気に入りのアーティストたち

1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices
1U Rack Ears for Half-Rack SoundGrid Devices

Proton Duo
Proton Duo

Proton DuoはWaves Proton SoundGrid Server、Axis Proton、そしてネットワークスイッチの機能を1台のコンパクトなデバイスに統合しました。

SuperRack Extreme Combo
SuperRack Extreme Combo

ライブ・コンソールでWavesプラグインでのエフェクト処理を可能にするSoundGrid SuperRackとSoundGridの強力なDSPエンジンExtreme Serverのセット品です。 コンソールごとのSoundGrid I/Oと組み合わせてご活用く

SuperRack Proton Combo for X32 and M32 Consoles
SuperRack Proton Combo for X32 and M32 Consoles

MIDAS X32コンソールにWavesプラグインでのエフェクト処理を可能にするセット品です。

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube