検索
ショッピングガイド 2021 - チャンネルストリップ編

ショッピングガイド 2021 - チャンネルストリップ編

今回はショッピングガイド「チャンネルストリップ編」。
イメージとしてはEQ、ゲート、コンプまでが一体型になっており、デザイン元になったコンソールの特性が付与されるといったところでしょうか。 1つのインサートで幅広くエディットできるのはとても助かりますね。
ぜひチャンネルストリップ導入の参考にしてみてください。

2021.12.29

Wavesには、素晴らしいチャンネルストリッププラグインがいくつも存在します。今回はショッピングガイドということで、その中でも今年、特に注目されていたチャンネルストリップをご紹介いたします。
早速みていきましょう。



目次

SSL EV2 ChannelとSSL E-Channel
Scheps Omni Channel
CLA MixHub
記事内で紹介した製品

SSL EV2 ChannelとSSL E-Channel

SSL EV2 ChannelとSSL E-Channelは、どちらもSolid State Logic社が開発した、コンソール用チャンネルストリップ「SSL 4000E」の公式モデルのプラグインです。SSL Eは、過去20年間にわたって数え切れないほどのトラックで使用されてきた名作です。SSL EV2は2021年に発売された全く新しいエミュレーションで、新たにモデリングされたサウンドに加え、Brown EQやコンソールマイクプリのサチュレーションなどの新機能を搭載しています。



Scheps Omni Channel

グラミー賞を受賞したミキサーAndrew Scheps氏の選択したプロセッサーから作られたオールインワンのチャンネルストリッププラグインです。アナログユニットをベースに、プリアンプのサチュレーションやコンプレッション、ゲート、EQ、2つのディエッサー、リミッターなど、さまざまな機能を搭載しています。これは、8つの素晴らしいサウンドのプラグインが1つになったようなものです。

 

CLA MixHub

CLA MixHubは、このプラグインは、グラミー賞受賞のミキサー、Chris Lord-Algeの豊かなコンソール・サウンドとワークフローの両方を表現しています。インプットドライブ、EQ、2種類のコンプレッション、ゲーティングを備えた彼のSSLコンソールのチャンネルストリップの正確なモデルが得られます。さらに、1つのウィンドウで複数のチャンネルを並べて処理できる「バケット」ワークフローでのミキシングも可能です。

shoppingguide_channelstrip


いかがでしょうか。
お気に入りのプラグインは見つかりそうでしょうか。 今回の記事でお役に立てるプラグインを見つけていただけますと幸いです。
さあ、早速制作をはじめましょう。

 

プロモーション

人気記事

L4 Ultramaximizer 試聴レビュー 〜音量を稼ぎながら、音楽的に仕上げる時代へ〜
L4 Ultramaximizer 試聴レビュー 〜音量を稼ぎながら、音楽的に仕上げる時代へ〜

昨今の音楽制作では過度なマルチバンド処理よりも、音像の自然さを損なわない透明感のあるシングルバンド・リミッターが重視される傾向があります。Waves「Lシリーズ」待望の最新作、L4 Ultramaximizer はその流れを

客観的なイコライジングを元に「正解の音」に近づける 〜新世代イコライザー Curves AQ 〜
客観的なイコライジングを元に「正解の音」に近づける 〜新世代イコライザー Curves AQ 〜

イコライジングで難しいのは「どこまでいじれば正解なのか」がわからないこと。自分の耳を信じるのは大事だけれど、仕上がりに自信が持てず、客観的な基準が欲しいと感じる瞬間は誰にでもあるはず。そんな悩みを解決

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

Waves V16 登場!全プラグインをさらに進化させる最新アップデート
Waves V16 登場!全プラグインをさらに進化させる最新アップデート

30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV16へのメジャーアップデートをリリースいたします。

Waves Online AI Mastering 〜AIが実現する、プロ品質のオンラインマスタリング〜
Waves Online AI Mastering 〜AIが実現する、プロ品質のオンラインマスタリング〜

Waves Online Masteringは、最新のAI技術とWavesの受賞歴あるオーディオ処理を組み合わせたオンラインマスタリングサービスです。数分でリリース可能な高品質マスターを生成し、音楽制作の最終工程をより速く、手軽

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ

ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

人気製品

Ultimate
L4 Ultramaximizer
L4 Ultramaximizer

1990〜2000年代、L1やL2は音圧を稼ぐプラグインの代名詞でした。Red Hot Chili Peppers、Metallica、Timbalandなど、数え切れない名盤に使われ、そのサウンドは世界を席巻しました。しかし今、音楽は単なる音圧では

Horizon
Horizon

音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

Platinum
Platinum

モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクターを生かしバランスを取った作業ができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまでく

Mercury
Mercury

音楽、映像、ライブ、放送、配信、設備、インスタレーション、アーカイブ。かつては分野や過程ごとに専業だったサウンドに関わる多くの作業は、近年ますます複雑にクロスオーバーするようになっています。音楽制作だ

Ultimate
Curves Equator
Curves Equator

Wavesは30年間にわたりEQを設計してきました。しかし、もっと正確で、もっとパワフルで、もっと効率的で、さらに楽しいEQがあったらどうでしょう?近年、スタジオのテクノロジーとワークフローのほとんどすべての面

Gold
Gold

音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通

Ultimate
Essential
Clarity Vx
Clarity Vx

Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

Ultimate
InTrigger Drum Replacer
InTrigger Drum Replacer

InTrigger Drum Replacer は、Wavesが提供するインテリジェントなドラムリプレイスメント・プラグインです。単なるトリガー検出を超え、ゴーストノート・ダイナミクス・ブリードを高精度に解析し、プロフェッショナ

Products
Promotion
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube