
SoundStudio STG-2412
eMotion LV1ライブ・ミキシング・システムに最適な32入力SoundGridステージボックス
SoundStudio STG-2412は、24マイク/ライン入力、リモートコントロール可能なプリアンプ、12ライン出力を備えた、ラックマウント可能な4Uサイズのステージボックスです。SoundGrid接続によるリアルタイムのプラグインプロセッシングとモニタリングが可能です。
SoundGridネットワーク・ポートを備え、eMotion LV1ライブコンソールや、SoundGridネットワーク内の他のハードウェアやソフトウェアのI/Oとして使用することができます。Ethernetケーブル1本で、ライブやスタジオでの録音、ミックス、モニター用の入出力を提供します。
ツアーでの持ち運びにも耐えられるように設計されたSTG-2412は、日々の安定した最高のパフォーマンスと高品質なサウンドに貢献します。
- 24 XLR/TRSマイク/ライン入力
- 12 XLRライン出力
- デジタル・リモートコントロール付きマイクプリアンプ
- ヘッドフォン出力
- 48Vファンタム電源(各入力にLEDインジケーターを装備)
- 最大96kHzのサンプルレート
- ワードクロックI/O
- AESデジタルI/O
- MIDI I/O
- 頑丈な4Uラックマウント・シャーシ
- セキュアな接続を実現するetherCON SoundGridネットワーク・ポート
- 電源:AC 100-240V
- スタジオとライブのためのプラグイン・プロセッシング・エンジン
- コンパクトでパワフルなDSPユニット
- 44.1、48kHz、88.2、96kHzで最小0.8ミリ秒という超低レイテンシーを実現
- すべてのSoundGridインターフェイスで使用可能
- SoundGrid Connect経由でSoundGrid以外のI/O(ASIO/Core Audio)でも使用可能
- Neutrik etherCon SoundGridポートコネクター
- CPUファンの自動制御による静音化
- 金属製の頑丈な筐体
- 2Uラックマウント可能(ラックイヤー、ラックシェルフは別売)
- インテル®Coffee Lake i7 8コアCPUを搭載
- 8 GB RAM
技術仕様
- CPU:Intel® Coffee Lake i7 8 Core
- RAM:8 GB
- マザーボード:Gigabyte GA-B360N-GSM v1.0
- LANカード:Intelオンボード
- 寸法(H x W x D):86 mm x 221 mm x 251 mm
- 重量:3.2 kg
- CPUの動作温度:30°C〜75°C
- Max CPU最高温度:85°C(室温23.8°Cでテスト)
- 動作環境温度:10°C〜35°C
- 最高動作環境温度:40°C
- スペックシート(英語)
XLR入力
- 入力ゲイン:0 dBから60 dBまで1db単位で設定可能
- 周波数特性:+0/-0.2 dB, 16 Hz to 21 kHz @ 48 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)、+0/-0.2 dB, 17 Hz to 40 kHz @ 96 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)
- ダイナミックレンジ:(20 Hz to 20 kHzで測定) 、110 dB ゲイン = 0
- EIN:(ゲイン60, 150 ohms)-128 dBu A weighted
- THD+N:(1 kHz @ +4dBu, ゲイン = +20) 0.0023%
- 位相特性:+/-10 Deg 20 Hz to 20 kHz
- 入力インピーダンス:2k ohms
- 全入力に48Vファントム電源を装備
TRS入力
- 周波数特性:+0/-0.2 dB, 16 Hz to 21 kHz @ 48 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)、+0/-0.2 dB, 17 Hz to 40 kHz @ 96 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)
- ダイナミックレンジ:(20 Hz to 20 kHzで測定) 、110 dB ゲイン = 0
- EIN:(ゲイン60, 150 ohms)-128 dBu A weighted
- THD+N:(1 kHz @ +4dBu, ゲイン = +20) 0.0023%
- 位相特性:+/-10 Deg 20 Hz to 20 kHz
- 入力インピーダンス:10k ohms
XLRバランス出力
- 最大出力レベル:+18 dBu または + 24 dBu
- 周波数特性:+0/-0.2 dB, 16 Hz to 21 kHz @ 48 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)、+0/-0.2 dB, 17 Hz to 40 kHz @ 96 kHz(+4dBu入力 @ +20 dBゲイン)
- THD+N:(1 kHz、ゲイン = 0) 0.001%
- 出力インピーダンス:40 ohms
デジタルI/O
- AES-3, AES-EBUステレオ出力:サンプルレート:44.1 kHz〜96 kHz
- ワードクロック入力:5ボルト矩形波、デューティ比:50%、
- ワードクロック出力:等倍サンプルレート、5ボルト矩形波、デューティ比:50%
- ワードクロック入力サンプルレート: 44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz.
ヘッドフォン出力
- 各チャンネル1W(32 Ohmのヘッドフォン)
電源仕様、サイズ
- ユニバーサル電源、100V-240 VAC, 50/60 Hz
- 寸法(H x W x D):177 mm x 482 mm x 254 mm
- 重量:8.9 kg
人気記事

WAVESがV15へ。メジャーアップデートをリリース
30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV15へのメジャーアップデートをリリースいたします。

YamahaのコンソールでWavesプラグインを使用する
WavesプラグインをYamahaのコンソールで使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

WavesLive eMotion LV1が「輝く!日本レコード大賞」で新たな可能性を示す
2024年12月30日、TBSテレビで放送された「輝く!日本レコード大賞」において、WavesLive eMotion LV1(以下、LV1)ミキシングコンソールが通常とは異なる運用方法で活躍しました。今回のテーマは「リモートプロダク

貴重な資産をもれなく収録、ライブレコーディングはコンパクトな機材で完璧に
DiGiCo、SSL、SoundCraftなど、ライブミキシング用デジタルコンソールには、実に多くの機種にMADI端子が搭載されています。MADIはたった1本のケーブルで最大64Chもの信号のやりとりが可能な、非常に優れたデジタル・

WAVESがV13へ。メジャーアップデートをリリース
約30年もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV13へのメジャーアップデートをリリースいたします。

WAVES Impact ServerとDiGiGrid Dの組み合わせの最強さ
2015年に産声をあげた、コンピュータのイーサネット端子を使用するオーディオIOシステムのDiGiGrid。プラグインデベロッパのWAVESと、世界最大級のコンソールブランドであるDigicoが共同で作ったブランドで、創業時
関連製品

eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。

SoundGrid Proton Server
Wavesの最も手頃なDSPサーバーであるSoundGrid Proton Server は、スタジオやライブでミキシングする際にコンピューターの負荷を軽減し、より多くのプラグインに対応するプロセッシングパワーを提供します。

WSG-Y16 V3 mini-YGDAI I/O Card
mini-YGDAIスロットを装備したYAMAHAデジタルコンソールにWSG-Y16 V3 mini-YGDAI I/O Cardを追加することで、イーサネットケーブル1本でWaves SoundGridシステムに接続、ライブサウンドエンジニアにSoundGridの低遅

IONIC 24
IONIC 24は、パンチがありかつ明瞭度に優れ、卓越したサウンドクオリティーを提供するステージ・ボックスです。Waves製の24系統の完全ディスクリート・プリアンプ、18系統のラインアウ ト、eMotion LV1ミキサーに

WSG-PY64 I/O Card for Yamaha DM7 Consoles
Waves WSG-PY64 I/Oカードにより、WavesプラグインをヤマハDM7コンソールにシームレスに統合できるようになりました。これにより、ライブサウンドエンジニアはDM7コンソール上でWavesの受賞歴あるプラグインを超低レ

eMotion LV1 + Extreme Server-C + 32-Preamp Stagebox + Axis Scope

eMotion LV1 + Extreme Server-C + 32-Preamp Stagebox + Axis Scope
32chのeMotion LV1を導入できるセット品です。 2Uラックサイズに収まるDSPエンジンとコントロールマシン、レイヤー切り替え可能な16chフィジカルコントローラー、2台のステージボックスが含まれており、スマート

FIT Controller
FIT Controllerは、当初はWavesのライブ・ミキシング・システムeMotion LV1専用に開発され、Mackie ControlとHUIプロトコルに対応したことでスタジオ内のDAWでも使用できる、究極のフィジカル・コントローラーです。