
eMotion LV1 Live MixerがV14へメジャーアップデート
eMotion LV1が最新 V14へのメジャーアップデートでマルチサーバーDSP処理、そして2台のFIT Controllerの同時接続に対応しました。
2023.01.18
マルチサーバーDSP処理に対応
eMotion LV1 V14は最大4台のWaves SoundGridサーバーに接続可能。さらに冗長用のサーバーと組み合わせることで最大8台の接続できます。処理能力の限界を気にせずに大量のプラグインと高いサンプルレートでのミックスを実現させます。
2台のFIT Controllerの同時接続を実現
V14アップデートにより、フィジカル・コントローラーを32+2フェーダー(チャンネルフェーダー32本+個別アサインの独立フェーダー2本)に拡張し、2台のWaves FIT Controllerを同じLV1ミキサーに組み合わせることができるようになりました。
2台のFIT Controllerは1つのミックスレイヤーにつき32+2本のフェーダーとエンコーダーを制御することも、独立して動作してそれぞれのFIT Controllerがお好みのミックスレイヤーを制御することも可能です。
FIT Controllerでプラグインをコントロール可能に
プラグインをWaves FIT Controllerから直接コントロールできます。プラグインのパラメーターはFIT Controllerに自動マッピングされるので、手動設定を全くせずにプラグインでハンズオンでのミキシングが可能です。eMotion LV1 V14があなたのプラグインワークフローに新たな体験をもたらします。
これらの新機能に加え、eMotion LV1 V14はGUIの改善、新しいデザインの視認性の高いパッチベイ、8つのユーザーキーの追加、その他様々な改良が施されています。
詳しい情報はMedia Integration サポートページをご確認ください。
Waves eMotion LV1/SuperRack/SoundGrid Studio/StudioRack リリースノート 更新情報
製品ライセンスの最新バージョンへのアップデート保証に関するWUP(Waves Update Plan)については下記をご確認ください。。
Waves Update Plan(WUP)の更新
人気記事

もう部屋鳴りに悩まない。AIが不要な反響音を除去〜Clarity Vx DeReverb〜
ナレーションやボーカルを録音した際に、部屋の響きで言葉が聞き取りにくかったり、「部屋鳴り感」が強く出て映像や楽曲となじまなかった…そんな経験はありませんか?レコーディングスタジオのように本格的な吸音処

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

アンプシミュレータでよりリアルな音を作るテクニック
ギターのレコーディングでは、実際のアンプを使った録音と、アンプシミュレータを使ったプラグインでの方法があります。ここでは、アンプシミュレータで完璧なサウンドのギターパートをレコーディングするための重要

Waves V16 登場!全プラグインをさらに進化させる最新アップデート
30年以上もの間、WAVESはプラグイン・エフェクトの世界的ディベロッパーとして、音楽制作の現場を支えてきました。この度、WAVESはV16へのメジャーアップデートをリリースいたします。

マスタリングEQのタメになるTips10選
WAVESウェブサイトに投稿されていた記事の中から、マスタリングのコツを取り扱ったものを日本語化しました。先日の「マスタリングにおけるリミッティング。6つのTips」と合わせて、魔法のようなマスタリングを実現す

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ
人気製品

Clarix LB
Clarix LB は、放送配信向けの音声に特化したAIノイズリダクションプラグインです。環境雑音をリアルタイムで除去し、屋外ロケやリポーター、ライブ配信など、ライブ音声のトリートメントに最適です。

InTrigger Drum Replacer
InTrigger Drum Replacer は、Wavesが提供するインテリジェントなドラムリプレイスメント・プラグインです。単なるトリガー検出を超え、ゴーストノート・ダイナミクス・ブリードを高精度に解析し、プロフェッショナ

eMotion LV1 Classic
eMotion LV1 Classicは業界で実証済みのWaves LV1 ミキサーのエンジンのクオリティーを受け継ぎ、その優位性を世界中のライブサウンド・エンジニアに好まれるコンソールの形状とワークフローで提供します。

Horizon
音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

SuperRack
SuperRackは、最大128ch(64chステレオ)ニアゼロ・レイテンシーで大量のWavesプラグインを駆動走らせることができる、ライブサウンドとブロードキャスト・ミキサーのための最新のプラグイン・ラックです。

Clarity Vx
Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

Platinum
モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクターを生かしバランスを取った作業ができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまでく

Diamond
インスピレーション、閃いたアイデアをトラックへと作り上げ、数々のツールを使ってミックスし、磨き上げ、最高の状態でトラックダウンする。Diamondは、Platinumバンドルのプラグインをすべて収録し、さらに原石と