
WAVES Universe 第一弾:飛澤正人氏によるMixがうまくなるTips(その1)
2015年6月に開催した「WAVES Universe」というセミナーイベント。これは、著名なエンジニアさんをお招きして、MixがうまくなるTipsを存分に語っていただき、みなさまの参考になるようなセミナーをしたい、というとこ

Dorrough Surround
Dorrough Meter Collection - Surroundは、サラウンド制作環境に特化して設計されたカスタマイズ・メーターを持つ、プロフェッショナルなメーター・プラグインDorrough Meter Collectionの完全版です。 ステレオ版に

Waves Gemstones
Gemstonesは、あなたのトラックに刺激的なテクスチャーを加えるのに役立つ、クリエイティブなエフェクトのコレクションです。それぞれのGemstoneには厳選されたパラメーターがいくつか用意されており、シンプルな操

GTR3
WavesはFender®、Marshall®、Mesa/Boogie®、Vox®といった、ヴィンテージから現代に至る最高のギターアンプを、従来のモデリングを遙かに超える革新的なサンプリング技術を駆使して解析しました。その結果、Waves GTR

InPhase LT
InPhase LTはレコーディング時に発生しがちなフェーズ(位相)の問題を簡単に修正するために開発されたプラグインです。これまで煩わしく時間のかかる作業だった、複雑なフェーズの修正を、視認性の高い画面とシンプ

L1 Ultramaximizer
Waves L1 Ultramaximizerはルックアヘッドによるピークリミッティングに加え、優れた再クオンタイズ(ビット解像度の最適化)を行います。これにより、CDマスタリングからマルチメディア音楽制作に至るまで、すべて

SoundGrid QRec
QRecは、ライブ音源収録やバーチャル・リハーサル用のDAWがインストールされたMac/PCを、迅速かつ確実にSoundGridに接続するために開発された、とてもシンプルなアプリケーションです。QRecを使うことで、簡単な設定

Trans-X
Trans-Xは、ライブドラムからループ、ルーム・アコースティックまで、ドラムループに新たな生命を吹き込む、アコースティックギターの倍音感やピッキング、ベースのドライブ感など、アタックを際立たせる、減衰させ

Signature Series Bass and Drums
ドラムそしてベースほど、そのコンビネーションがミキシングで重要になるパートはないでしょう。低域の上下、前後の位置、帯域の占有、一体感など、両者のサウンドのトリートメントとミックスは、熟練のエンジニアに

Waves Stream
友達、共同制作者やクライアントと、DAWからロスレスオーディオをリアルタイムで共有可能。ボタンを1回クリックするだけでかんたんに実現します。

Pianos and Keys
ピアノという楽器の持つ魅力は、奥深くはかり知れません。歴史の深いアコースティック・グランドピアノはもちろん、数々のエレクトリックキーボードも、多くのリスナー、ミュージシャン、プロデューサーを魅了してき

今すぐ簡単にローパスフィルターをかけたいときには - Waves Genius

WavesプラグインをAllen & Heathで使用する
Allen & Heath iLive, dLive, SQ & GLDコンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。
![ラジオボイスが作りたい![GTR]- Waves Genius](/image/articles/genius-kagome-p-17/thumbnail.jpg?1734341402)
ラジオボイスが作りたい![GTR]- Waves Genius

ハイパーポップの特徴をWavesプラグインで再現しよう!
TikTokでよく耳にし、注目されている音楽ジャンルHyperPop(以下、ハイパーポップ)。特にCharli XCX、SOPHIE、100 Gecs、A. G. Cookなどのアーティストによって人気を集めています。今回はHyperPopの楽曲制作を制作

かごめPセミナー第5回 アーカイブ
かごめPのGoldバンドルだけで始めるマスタリング講座

Waves永続ライセンス製品、WUPの販売再開に関するご案内

Waves Cloud MX Audio Mixer Premiumに新しいリモート・オーディオ・モニタリング・オプションが追加
プロフェッショナルオーディオシグナルプロセッシングテクノロジーとプラグインで世界をリードするWaves Audioは、Wavesの革新的なクラウドベースの放送用オーディオミキサーCloud MXと150を超える最先端のオーディ

ヒットチャートに入るボーカルに必要なもの
楽曲の主役、ボーカル。この処理に多くの方が最も時間をかけて綿密な処理をしていることでしょう。ノイズの除去、ピッチの補正、EQやコンプによるベーシックな処理や色気の演出をするための秘蔵のプロセッシング、そ

テープサウンドについて、今一度学んでみよう。MPX White Paper
じっくり読んで楽しい読み物を1つ。テープ・レコーディングの「音楽的な副作用」についてお届けします。

My Favorite Waves ─ 佐藤 洋介(サウンドプロデューサー、エンジニア)
僕はこのプライベートスタジオでの作業もしますが、外のスタジオなどに行ってレコーディングやミックスダウンなどの作業をすることもあります。外のスタジオではメンテナンスの行き届いたコンソールやアウトボードが

CLA BASS
Waves Artist Signature Seriesは、世界のトッププロデューサー、エンジニアとのコラボレーションにより生まれた目的別プロセッサーシリーズです。全てのSignatureシリーズプラグインは、アーティストの個性的なサウ

IR-Live Convolution Reverb
Waves IR-Liveは、ライブ・サウンド・エンジニアのために開発されたインパルス・レスポンス・ベースのコンボリューション・リバーブです。低レーテンシー、リアルタイム・パフォーマンスによりライヴ・ユースに最適

IR1 Convolution Reverb
シドニーのオペラハウス、ニューヨークのボトムラインから、日本の霧島ホールまで網羅した、質/量ともに圧倒的なIRライブラリー。サンプリングの結果をフィルターするのではなく、コンボルーションデータそのものを