
リズム隊のミックスTips! – Vol 3.1 番外ハイハット編
おかげさまで好評を頂いている「リズム隊のミックスTips」。イントロダクション、キック、スネアとここまで来ましたので、本日はハイハット編。番外編なので、Vol.4ではなく「Vol-3.1」としています。

Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsプラグインの違いとは?
Waves Curves EquatorとIDX Intelligent Dynamicsは、どちらも音のインパクトやクオリティを向上させる設計になっています。この記事では、それぞれのプラグインがどのように機能するのか、どんな場面で、なぜ両方を

WavesプラグインをSoundcraftで使用する
SoundcraftコンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

マスタリングでバッキングを目立たせたい!ボーカルを強調したい時のコツ! - Waves Genius

リズム隊のミックスTips! – Vol.7 ギター後編
前回のギター前編に続き、今回はギター後編をご紹介。ムービー前半はメロディーラインのようなアルペジオの処理、後半は「歪んだギターの壁の作り方」ステップの解説となっています。

WavesプラグインをCadacで使用する
Cadac CDC eight-16, CDC eight-32 and CDC six コンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。

Wavesプラグインをstuderで使用する
StuderコンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。
![ステレオ録音した素材がちょっと左右に傾いている?!時の対処法[Q1] - Waves Genius](/image/articles/genius-kagome-p-12/thumbnail.jpg?1756348703)
ステレオ録音した素材がちょっと左右に傾いている?!時の対処法[Q1] - Waves Genius

冷たいデジタルトラックに真空管の温かみを加える - Waves Genius

サウンドにひと味加えたいけど、具体的なエフェクトが思い浮かばないとき - Waves Genius

万能でコントロールしやすいサチュレーター - Waves Genius

音をイイ感じに目立たせてくれる栄養!Vitamin Sonic Enhancer - Waves Genius

WavesプラグインをRoland M-5000 シリーズコンソールで使用する
RolandコンソールでのSoundGridセットアップ例をご紹介いたします。

WavesプラグインをSSLで使用する
SSL Live コンソールでWavesプラグインを使用するためのセッティング例をご紹介いたします。
![ボーカルプロセスの最終兵器![CLA Vocals] - Waves Genius](/image/articles/genius-kagome-p-13/thumbnail.jpg?1756348703)
ボーカルプロセスの最終兵器![CLA Vocals] - Waves Genius
![「急なリバーブ」が必要なときに! [Manny Marroquin Reverb] - Waves Genius](/image/articles/genius-kagome-p-8/thumbnail.jpg?1756348703)
「急なリバーブ」が必要なときに! [Manny Marroquin Reverb] - Waves Genius
![ドラムにパンチが欲しい時![JJP Drums] - Waves Genius](/image/articles/genius-kagome-p-14/thumbnail.jpg?1756348703)
ドラムにパンチが欲しい時![JJP Drums] - Waves Genius
![奥に引っ込んだバッキングを前に![Greg Wells Mix Centric] - Waves Genius](/image/articles/genius-kagome-p-5/thumbnail.jpg?1756348703)
奥に引っ込んだバッキングを前に![Greg Wells Mix Centric] - Waves Genius

すべてを懐かしい時代のサウンドにしたい - Waves Genius

店舗やレストランなどの商業施設 : BGM再生システム
店舗やレストランなどの商業施設へのWaves CA DSPエンジン導入により、店舗、施設全体のオーディオ品質を向上、最適化します

ストンプペダルとして実機を作って欲しい - Waves Genius

高山博 × 金澤ダイスケ(フジファブリック)WAVES Pianos & Keys クロストーク
「最新のサウンド」と呼ばれるものが毎年どれだけ生まれようとも、世の中のレコードからピアノやエレクトリックピアノ、クラビネットやエレクトリック・グランドピアノなどの「クラシカルな」鍵盤楽器の音がなくなる

講堂、礼拝:ワイヤレス・マイク、ワイヤード・マイクとオーディオ再生、配信システム
講堂や礼拝施設へのWaves CA DSPエンジン導入により、会場、配信での音質ならびに、スピーチの明瞭度が改善します。

ダンスミュージックに「ヒューマン・タッチ」を
KSHMRが語る「完ぺきな不完全さ」とは?