
【2022年2月15日終了】Wavesバレンタインセール
シングルプラグイン&バンドルが期間限定価格!
本当に必要なプラグインを必要なだけ。Wavesは「本命」プラグインをあなたに届けます。
ユーザーがミキシングに集中できるよう、必要なパラメーターだけをプラグインに表示しています。難しい処理、時間がかかる処理はWavesプラグインに任せてください。
耳で本当に理想の音に近づける時短、効率をWavesプラグインが提供します。さらにシングルプラグインをひとつ買えば100製品のリストから1製品プレゼント。
バレンタインデイはミキシングデイ。「本命」プラグインを届けます。
- キャンペーン期間
- 2022年2月10日(木) 〜 終了日未定(予告なく終了日や一部内容が変更となる場合がございます)
- 対象製品のご購入方法
- パッケージ製品は全国のWaves認定ディーラーで、バンドルならびに単体プラグインのダウンロード版はMIオンラインストアにてお求めいただけます。
- 販売形式
- ダウンロード販売(メール納品)もしくはパッケージ販売
- ※プレゼントプラグイン特典のご注意
- 下記製品は特典対象外製品のため、ご購入になられても特典が付与されません。ご確認の上ご購入ください。バンドル製品、バンドルアップグレード、Waves Update Plan、ハードウェア製品、ハードウェア製品とソフトウェアのコンボ製品
プレゼントプラグイン特典の適用条件
- 特典適用製品:シングルプラグイン。
- 特典適用外製品:バンドル製品、バンドルアップグレード、Waves Update Plan、Waves Music Maker Accessサブスクリプション、書籍、ハードウェア、またはハードウェアとソフトウェアのコンボ製品。
- MIオンラインストア & D2R対応店にて、対象のWavesプラグインをご購入ください。お届けに、1~2営業日(土日祝を除く)ほどお時間をいただく場合がございます。
- ご購入後にお届けした製品シリアルをWAVES.comにご登録ください(※複数のプラグインは同日にご登録ください)。
- ご登録後1〜2営業日ほどで、無償プラグインを選択するためのWebページへのリンクが記載されたメールが届きます。
- シングルプラグイン1つのご購入で1つプラグインをお選びいただけます。
- お手元にメールが届いてから2日以内に無償プラグインの選択を完了してください。
早期終了となる場合がございます。シリアルのご登録は期間に関わらずお早めに完了ください。
購入金額に応じてもらえる特典(プレゼントプラグイン)一覧
- API 550
- API 560
- AudioTrack
- Bass Rider
- Bass Slapper
- Berzerk Distortion
- Brauer Motion
- BSS DPR-402
- C1 Compressor
- C4 Multiband Compressor
- Center
- CLA Bass
- CLA Effects
- CLA Guitars
- CLA MixDown
- CLA Unplugged
- CLA-3A Compressor / Limiter
- CLA-76 Compressor / Limiter
- Clavinet
- Cobalt Saphira
- dbx® 160 Compressor / Limiter
- DeBreath
- DeEsser
- Doppler
- Dorrough Stereo
- Doubler
- Eddie Kramer Bass Channel
- Eddie Kramer Guitar Channel
- Electric 200 Piano
- Electric 88 Piano
- Electric Grand 80 Piano
- Element 2.0 Virtual Analog Synth
- eMo D5 Dynamics
- eMo Q4 Equalizer
- Enigma
- Flow Motion FM Synth
- GEQ Graphic Equalizer
- Greg Wells PianoCentric
- Greg Wells ToneCentric
- H-Comp Hybrid Compressor
- H-Delay Hybrid Delay
- H-EQ Hybrid Equalizer
- Infected Mushroom Pusher
- IR-L Convolution Reverb
- IR1 Convolution Reverb
- JJP Bass
- JJP Drums
- JJP Guitars
- JJP Strings & Keys
- Kaleidoscopes
- Kramer HLS Channel
- Kramer Master Tape
- Kramer PIE Compressor
- L1 Ultramaximizer
- Linear Phase EQ
- Linear Phase Multiband Compressor
- LoAir
- Manny Marroquin Delay
- Manny Marroquin EQ
- Manny Marroquin Tone Shaper
- Manny Marroquin Triple D
- Maserati ACG
- Maserati B72
- Maserati DRM
- Maserati GTi
- Maserati VX1
- MaxxBass
- MaxxVolume
- MetaFilter
- MetaFlanger
- MondoMod
- MV2
- NLS Non-Linear Summer
- Nx – Virtual Mix Room over Headphones
- OneKnob Brighter
- OneKnob Driver
- OneKnob Filter
- OneKnob Louder
- OneKnob Phatter
- OneKnob Pressure
- OneKnob Pumper
- OneKnob Wetter
- PAZ Analyzer
- PS22 Stereo Maker
- PuigChild Compressor
- Q-Clone
- Q10 Equalizer
- Renaissance Axx
- Renaissance Bass
- Renaissance DeEsser
- Renaissance Equalizer
- Renaissance Vox
- S1 Stereo Imager
- Scheps 73
- Sibilance
- Smack Attack
- SuperTap
- Torque
- Vitamin Sonic Enhancer
- VU Meter
関連記事

Production & Mix with WAVES – tofubeats #1 ボーカル編
今回から全3回にわたって、tofubeatsさんのミックスで使用されるプラグインやその使い方、気をつけているところなどをお聞かせいただければと思いますが、その中でも今回はボーカルに焦点をあててお聞きしたいと思っ

Production & Mix with WAVES – tofubeats #2 トラック編
実は前回お話ししたボーカル編と、今回お話しするトラック編について根本的には大きな違いはないんです。

Production & Mix with WAVES – tofubeats #3 マスタリング編
Vol.1、Vol.2と公開してまいりましたこの企画も今回が最終回。これまでボーカル編、トラック編と解説を頂きまして、最後はマスタリング編のご紹介をお願いしたいと思います。

Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – プリプロダクション編
Shingo Suzuki(以下Shingo)さんは普段からDAWを使った音楽制作をされていて、ベースやRhodesなどの楽器とともに、プラグインによる音作りも併用したハイブリッドな制作環境を整えていらっしゃいますね。そこで、普

Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – サウンドメイク編
前回のVol.1では、WAVESのソフトウェア音源を使って楽曲のプリプロ編をご紹介いただきましたが、今回のVol.2ではどのような作業をご紹介いただけるのでしょう?

Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – 再構築編
Vol.1ではプリプロ編、Vol.2ではサウンドメイク編をご紹介頂きましたが、Vol.2の時点で「楽曲として」完成していました。それをなんと切り刻んで再構築するステップをご紹介いただけると。

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

マスタリングEQのタメになるTips10選
WAVESウェブサイトに投稿されていた記事の中から、マスタリングのコツを取り扱ったものを日本語化しました。先日の「マスタリングにおけるリミッティング。6つのTips」と合わせて、魔法のようなマスタリングを実現す

ミックスに「栄養」を!Vitaminでミックスを再構築。耳の使い方を学ぶTips
2014年春にWavesが突如としてリリースしたプラグイン、Vitamin。おおよそプラグインの名前らしくない、一見するとどんなプラグインなのかも分からないこのツールは、ただ単にリリースされただけでなく、WUP期間内のG